« 旅に出ます! | トップページ | 福岡市内半日無計画の旅 »

2010.01.30

帰ってきた「東北ローカル線パス」&新企画・エコ鉄スタンプラリー

昨年9月に発売された「東北ローカル線パス」が、再び発売される。それと同時に新しい企画もスタートするようである。

東北ローカル線パス・エコ鉄スタンプラリー(JR東日本仙台支社)

「東北ローカル線パス」は、前回発売の際に記事にしたが、東北6県(青森・秋田・岩手・宮城・山形・福島)を走るJR東日本と私鉄あわせて12社の鉄道会社線の普通列車(快速含む)普通車自由席が3日間乗り放題となるというものである。

今回発売されるものも、内容は前回と同じ。利用期間は、平成22年2月5日(金)から4月19日(月)の金・土・日または土・日・月の連続する3日間および2月10日~2月15日および3月19日~3月23日の連続する3日間となっている。お値段は、大人6,000円・こども3,000円とこちらも変更なしである。

新しい企画とは、「エコ鉄スタンプラリー」である。
これは、東北各地の77駅に設置されたチェックポイントに掲出してあるQRコードを読み取り、空メールを送って参加登録ならびにスタンプポイントを獲得していくもので、7ポイント(1駅スタンプ1ポイント)集めると、東北6県の特産品やオリジナルグッズが抽選で当たる。また、77ポイントすべて集めると、全駅クリア賞としてCO2削減に貢献できるオリジナルエコTシャツが抽選で当たる。

スタンプラリーの実施期間は、平成22年2月1日(月)~4月19日(月)、応募期間は、平成22年2月1日(月)~4月30日(金)となっている。

この時期はなかなか休みが取りづらいので、参加するのは厳しそうだが、機会があれば参加してみたいと思う。

|

« 旅に出ます! | トップページ | 福岡市内半日無計画の旅 »

旅行・地域」カテゴリの記事

地方交通」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 帰ってきた「東北ローカル線パス」&新企画・エコ鉄スタンプラリー:

« 旅に出ます! | トップページ | 福岡市内半日無計画の旅 »