宇高航路就航100周年!記念イベント&お得なきっぷも発売!
岡山県宇野と香川県高松を結ぶ宇高航路が、今年就航100周年を迎える。これを記念したイベントが行われる。
宇高連絡船就航100周年を記念した取り組み「宇高連絡船メモリアルイベント」の実施内容が決まりました(JR四国ニュースリリース)
JR四国のニュースリリースによれば、5月22日から6月13日まで行われる「船の祭典2010」にあわせて、以下のイベントが企画されている(ニュースリリースより引用)
1.「宇高連絡船メモリアルクルーズ」の実施
2.「宇高連絡船就航100周年記念トークショー “懐かしの宇高連絡船”」の実施
3.「宇野線・宇高航路100周年物語きっぷ」の発売
4.「宇野線・宇高連絡船開業100周年記念入場券」(仮称)を発売予定
5.「復刻駅弁」の発売
6.「宇高連絡船就航100周年記念」フレーム切手の発売
(引用ここまで)
この中で個人的に注目しているのが、3番目の「宇野線・宇高航路100周年物語きっぷ」の発売である。
このきっぷは、岡山県内と香川県内のJRの普通・快速列車の普通車自由席と宇高国道フェリー・四国フェリーの宇高航路(宇野港~高松港間)が1日乗り放題となるもので、お値段は大人3,000円、こども1,000円と、なかなか魅力的。
以前発売されていた「岡山県・香川県週末おでかけパス」と比べると、大人で+1,000円、こどもで+500円となっているのだが、今回のきっぷのいいところは、利用日当日でも購入できるところ。
「岡山県・香川県週末おでかけパス」は利用日前日までの発売だったので、県外から利用するには前乗りする必要があった。この差は意外と大きい。
発売期間は、平成22年5月8日(土)から平成22年6月30日(水)まで、利用期間は、平成22年5月15日(土)から平成22年6月30日(水)までとなっており、GW明けの「休み」で使うには最適のきっぷといえる。
「高速1,000円」もいいかもしれないが、ここはぜひ「宇野線・宇高航路100周年物語きっぷ」を使って、多くの方に宇高航路と鉄道の旅を楽しんでいただきたい。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2025年3月ABC IDOL×2公演に行ってきた(2025.03.27)
- 2025年2月遠征その3~ABC IDOL×2~(2025.02.27)
- 2025年2月遠征その2~さきぴょん対バン&ワンマンライブ~(2025.02.20)
- 2025年2月遠征その1~横浜日帰り+α~(2025.02.06)
- 2025年初遠征(3現場+α)(2025.01.15)
「地方交通」カテゴリの記事
- サンキュー♡ちばフリー乗車券で行く千葉乗り鉄旅(2018.11.19)
- えちぜん鉄道福井駅付近高架切り替え&加賀楓温泉郷チラっと立ち寄り旅(2018.07.09)
- 東武鉄道のSL大樹に乗ってきた(2017.10.14)
- 2017年夏季休暇の旅(3)四国ぐるっとバースデイきっぷの旅(2017.08.29)
- 2017年夏季休暇の旅(2)寄り道しながら西へ向かう(2017.08.27)
コメント