« 2010年8月12日、山陰本線余部橋梁は「鉄橋」から「コンクリート橋」へ | トップページ | 東北6県バス乗り放題!「東北おトクパス」の実験結果発表! »

2010.04.07

さよなら元特急「北アルプス」キハ8500系

名鉄の特急「北アルプス」として活躍した後、会津鉄道で「AIZUマウントエクスプレス」として活躍していたキハ8500系が、新型車両の登場に伴って、ついに引退する。

真っ赤な車体にリクライニングシート--新「AIZUマウントエクスプレス」誕生(マイコミジャーナル)

記事によれば、JRの喜多方駅と東武鉄道の鬼怒川温泉駅を結ぶ快速列車「AIZUマウントエクスプレス」に使用する新型気動車「AT700形」が導入される。
これにより、現在使用されているキハ8500型は、4月中に引退する予定とのこと。
2007_1230aizumountexpress (写真は「AIZUマウントエクスプレス」、2007年乗車時に撮影)

この車両は「北アルプス」廃止前に乗車し、「AIZUマウントエクスプレス」としても乗車したことがあるのだが、座席がゆったりしていて、窓も広く、とても開放的な車内だった記憶がある。もう一度乗車したかったのだが、スケジュール的には厳しそうである。

|

« 2010年8月12日、山陰本線余部橋梁は「鉄橋」から「コンクリート橋」へ | トップページ | 東北6県バス乗り放題!「東北おトクパス」の実験結果発表! »

旅行・地域」カテゴリの記事

地方交通」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: さよなら元特急「北アルプス」キハ8500系:

« 2010年8月12日、山陰本線余部橋梁は「鉄橋」から「コンクリート橋」へ | トップページ | 東北6県バス乗り放題!「東北おトクパス」の実験結果発表! »