というわけで、NHK総合で放送された「ホリデーインタビュー」を先ほど見終わったので、その感想などを書いていくことにする。
オープニングは、北海道の空と大地をバックにした番組タイトルから、8ミリカメラを構える鈴井貴之さんの姿に切り替わる。
そして、ベンチに座る鈴井さんと聞き手の南山吉弘アナウンサーが映し出され、そこにタイトルが重なる。
「メイドイン北海道でどうでしょう?~タレント・映画監督 鈴井貴之~」
「メイドイン北海道」はゴシック系書体で緑(JR北海道カラーに近い)のグラデーション、「でどうでしょう?」は、和風書体で赤(朱色に近い)で描かれている。
そして、オープニング映像が終わると、いきなり黒画面に見慣れた文字と音楽が現れる。
How do you like Wednesday?
♪チャーン チャチャチャチャ チャラララーン~
これ、いいの?NHKさん(笑)
おなじみのオープニングに続いて、「水曜どうでしょう」のシーンがいくつか流れる。
最初のシーンは、「宮崎リゾート満喫の旅」2日目のオーシャンドーム前のシーン。
続いてのシーンは、大泉さんの格好(秀樹の白い衣装・テロップ「タレント・俳優 大泉 洋さん」)を見て一瞬「サイコロ2」かと思ったのだが、後ろの風景が店の中のように見えたので、違うと判断。DVDを見た結果、これまた「宮崎リゾート満喫の旅」初日にカクテルマジックの講習を受ける前のシーンと判明した。
なぜこの企画をチョイスしたのか、あまりにもマニアックすぎる(苦笑)
映像提供はもちろん北海道テレビ(HTB)なのだが、さすがのHTBさんもこれをチョイスして提供するとは考えにくい。「ホリデーインタビュー」の制作者が、たまたま手元にあった「宮崎リゾート」のDVDから選んだのではないかと推測する。
ナレーションは、
「北海道のテレビ局が作ったバラエティ『水曜どうでしょう』。14年前に始まった人気番組です。大河ドラマでも活躍する大泉洋さんは、この番組で一躍注目されました。」
続いて、DVDのジャケットがずらりと並んだ映像になる。、
ナレーションは、
「若者を中心にファンが増え、全国のテレビ局でも放送。DVDにもなり、絶大な支持を集めています。」
この後、オーシャンドームのプールに走って入り、転ぶ大泉さんのお姿も映る。そして、その後カットインしてくる笑顔の鈴井さん(とってもお若い)。ここにナレーションが入る。
「大泉さんとともに番組を盛り上げているのが、鈴井貴之さんです。実は『水曜どうでしょう』を企画した産みの親でもあります」
盛り上げているって・・・なんとも微妙な表現(苦笑)
続いては「映画監督・鈴井貴之」の映像が登場する。
最近のコメント