« 関西人なら必聴!?キダ先生の「名曲」大合唱演奏会開催! | トップページ | iPhone購入動機になる!?「乗り鉄」向け乗車記録管理アプリ「乗り鉄プラス」登場 »

2010.08.15

バスdeガチャガチャ!

ここ最近行くことが出来ていない場所のひとつである「九州」といえば、水戸岡鋭治さんデザインの楽しい列車がたくさん走っているが、バスでもちょっと変わったものが走っているらしい。

バスに「ガチャガチャ」乗り過ごさないで 福岡(朝日新聞)

記事によれば、JR博多駅からキャナルシティ博多や大濠公園などを1時間半かけて周回している福岡シティループバス「ぐりーん」の車内に、「ガチャガチャ」が設置されており、人気を集めているとのこと。

このガチャガチャの中には、バスの車体をかたどったオリジナルピンズなどがはいっているそうで、お値段は1回200円。

車内に「ガチャガチャ」といえば、和歌山電鉄の「おもちゃ電車」が思い出されるが、この「ぐりーん」も「おもちゃ電車」も、水戸岡さんがデザインを手がけている。

博多に行くと、地下鉄か西鉄バスの「100円バス」ばかり乗ってしまい、「ぐりーん」にはまだ一度も乗車したことがないのだが、今度行く機会があれば、ぜひ乗ってみたいと思う。
ちなみに乗車運賃は1乗車大人250円(子ども130円)、「ぐりーん」と福岡都心フリーエリア内の一般路線バスが1日何度でも乗り放題となるぐりーんパス(一日フリー乗車券)は700円(子ども350円)とのこと。

参考:福岡シティループバス「ぐりーん」(音が出ます・注意!)

|

« 関西人なら必聴!?キダ先生の「名曲」大合唱演奏会開催! | トップページ | iPhone購入動機になる!?「乗り鉄」向け乗車記録管理アプリ「乗り鉄プラス」登場 »

旅行・地域」カテゴリの記事

地方交通」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: バスdeガチャガチャ!:

« 関西人なら必聴!?キダ先生の「名曲」大合唱演奏会開催! | トップページ | iPhone購入動機になる!?「乗り鉄」向け乗車記録管理アプリ「乗り鉄プラス」登場 »