連結も出来ます!新型DMV登場
地方鉄道の「救世主」として以前から注目しているDMV(デュアル・モード・ビークル)の新型試作車が登場した。
改良型!連結できるDMV試運転 実用化は11年度以降(朝日新聞)
道路と線路走れる車両、新型は3両編成(読売新聞)
DMV3台連結 JR北海道が試作車公開 定員29人 最高時速50キロで走行(北海道新聞)
記事によれば、今回の試作車では、定員が増加(29名)したほか、3両連結しての走行も可能だそうで、これまでの鉄道車両の輸送力にかなり近づいてきたといえる。
今後は、火災対策や積雪時の安全運行などの課題クリアを目指していくそうで、2011年度中に実用化=営業運転開始を目指していくとのこと。
着実に実用化に向けて開発が進んでいるようで、営業運転開始のその日が今から楽しみである。
| 固定リンク
「地方交通」カテゴリの記事
- サンキュー♡ちばフリー乗車券で行く千葉乗り鉄旅(2018.11.19)
- えちぜん鉄道福井駅付近高架切り替え&加賀楓温泉郷チラっと立ち寄り旅(2018.07.09)
- 東武鉄道のSL大樹に乗ってきた(2017.10.14)
- 2017年夏季休暇の旅(3)四国ぐるっとバースデイきっぷの旅(2017.08.29)
- 2017年夏季休暇の旅(2)寄り道しながら西へ向かう(2017.08.27)
コメント