« 快速「そよ風トレイン117」に乗る | トップページ | デジ一借りて鉄道写真家と一緒に撮影!キヤノンが「世界旅行博」でイベント開催! »

2010.09.07

がんばれ「わ鉄」!ただいま乗客増加中!

「わ鉄」こと、わたらせ渓谷鉄道は旧国鉄足尾腺を引き継いだ第3セクター鉄道で、群馬県桐生市の桐生駅から栃木県日光市の間藤駅の間(44.1km)を結んでいる。
多くの地方鉄道同様、「わ鉄」も経営状態は厳しく、地元自治体から毎年約1億円の赤字補填を受けているという。
そんな「わ鉄」だが、今年度に入ってからは好調のようである。

わたらせ渓谷鉄道:人気快走中 4~7月の乗客数1割増、異例の伸び /群馬(毎日新聞)

記事によれば、今年度4月から7月までの4ヶ月間の乗客数(定期券利用者を除く)が92,437人となり、前年同期を10.6%も上回ったとのこと。

乗客増の要因として、記事では4月から運行を始めたトロッコ列車(天井一面を発光ダイオードで飾って「銀河鉄道」を演出)で、家族連れや女性グループなどの乗客が増えたことや、1月から注文販売を始めた地元産の豚肉を使った「やまと豚弁当」が、旅行雑誌などのメディアに取り上げられ、1万食を超える大ヒット商品になったことなどを挙げている。

また、グリコやアサヒビールが沿線の駅を使ったCMを撮影し、放送するなどの露出も増えているそうで、これからの乗客増にも期待が持てる。

実はまだ「わ鉄」には乗車したことがない。
近くまでは行ったことがあるのだが、スケジュールの都合でなかなか乗れないまま今日に至っている。
今すぐは無理だが、年内には必ず乗車しにいかねばと思っている。

|

« 快速「そよ風トレイン117」に乗る | トップページ | デジ一借りて鉄道写真家と一緒に撮影!キヤノンが「世界旅行博」でイベント開催! »

地方交通」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: がんばれ「わ鉄」!ただいま乗客増加中!:

« 快速「そよ風トレイン117」に乗る | トップページ | デジ一借りて鉄道写真家と一緒に撮影!キヤノンが「世界旅行博」でイベント開催! »