« 寝台特急「日本海」運転再開へ! | トップページ | 水曜どうでしょうDVD第15弾&コンプリートBOX~Vol.3~専用ケースを手に入れる »

2011.03.21

頑張れ!東北の鉄道網徐々に復旧へ

先日記事にした三陸鉄道がこれまでの久慈ー陸中野田間に加えて、3月20日より宮古-田老間でも運転を再開し、復興支援列車を運転している。

一部区間で復興支援列車を運転しています。(三陸鉄道)

こちらも、運転本数は1日3往復で、安全運行のため速度を落としての運行となり、運賃は当面の間無料とのこと。
また、その他の鉄道も順次復旧をしている。

鉄道、道路も徐々に復旧 JR4路線一部など再開(スポニチ)

記事によれば、山形鉄道フラワー長井線も3月20日より全線で運行を再開している。
JRでは、北上線(横手-北上間)と米坂線(坂町-米坂間)が全線運転を再開し、これによって日本海側から内陸部へ入るルートがまた増えたことになる。
さらに、東北新幹線の新青森-盛岡間が3月23日に運転を再開する予定となっており(※追記:1日前倒しで3月22日より運転を再開している)、復興には欠かせない「人の流れ」を生み出す下地が出来つつある。
鉄道網の完全復旧にはまだまだ時間がかかるが、少しずつでも鉄道の復旧区間が増えれば、それは「希望の光」になる。これからも見守り、応援していきたいと思う。

|

« 寝台特急「日本海」運転再開へ! | トップページ | 水曜どうでしょうDVD第15弾&コンプリートBOX~Vol.3~専用ケースを手に入れる »

地方交通」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 頑張れ!東北の鉄道網徐々に復旧へ:

« 寝台特急「日本海」運転再開へ! | トップページ | 水曜どうでしょうDVD第15弾&コンプリートBOX~Vol.3~専用ケースを手に入れる »