JR八戸線・2012年度に運転再開へ!
東日本大震災の影響で階上-久慈間が運休となっているJR八戸線(八戸-久慈)が2012年度の初めに運転再開することがわかった。
八戸線の種市~久慈間、2012年度初の運転再開目指し、現行ルートで復旧へ(マイコミジャーナル)
記事によれば、現在暫定ダイヤで運転が行われている八戸-階上間が、8月8日から種市まで運転再開区間の延長が予定されており、残りの区間については、沿線自治体との協議の結果、沿線の市街地や集落の移転計画がなく、津波に対する避難経路の整備についての確認が取れたことなどを理由として、震災前の線路位置で復旧工事に着手し、2012年度始めの運転再開を目指すことが決まったとのこと。運転再開までは種市-久慈間についてはバス代行輸送が行われる。
八戸線といえば、2009年の年末に恒例の東北地方への旅に出た際(記事はこちら)、全線走破しているのだが、遅い時間だったため景色はまったく楽しめず、次は昼間に景色を楽しみながらゆっくり乗りに行きたいと思っていた路線である。
運転再開の折には時間を作ってゆったりと八戸線の旅を楽しみたいと思う。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 年末年始の旅2024-25(2025.01.04)
- 1か月振り返り(2024年12月)(2024.12.30)
- 1か月振り返り(2024年11月)(2024.12.07)
- 1か月振り返り(2024年10月)(2024.11.01)
- 1か月振り返り(2024年9月)(2024.10.05)
コメント