« 今年も発売!鉄道の日記念「乗り放題きっぷ」 | トップページ | 途中下車&まちあるきが楽しめる「大分まちあるき観光列車」運行 »

2011.09.13

写真教室・トークショーなどイベント盛りだくさん!大井川鉄道SLフェスタ開催!

毎日SLを定期列車として運行していることで知られる大井川鉄道。このSL列車には長年一つの「問題」が存在していた。それは「転車台」が千頭駅にしかないこと。
例えば、金谷駅から千頭駅へやってきたSLが、千頭駅の転車台を使って向きを変えて、再び金谷駅へ向かい、その後もう一度千頭駅に向かうとどうなるか・・・SLの向きが「後進(後ろ向きに走る)」になってしまうのである。
そのため、これまでは転車台を使わずに、金谷駅発のSLは「前進」、千頭駅発のSLは「後進」で運行されていた。
でも、やはり機関車が「後進」で走るというのは、乗る側には不人気だったそうで、毎日新聞の記事(大井川鉄道:新金谷駅にもSL転車台 島田市が設置、来月7日から/静岡◇「後退運転」不人気解消へ)によれば、乗車率にも差が出ていて千頭駅発のほうが悪かったそうである。
こうした状態を解消しようと、島田市が新金谷駅構内に「転車台」が設置されることになった。これにより、新金谷駅と千頭駅両方の転車台を使うことで、いつでもSLを前進で走らせることが出来るようになるとのこと。
また、これにあわせて島田市では2011年10月7日(金)に市内の小中学校などを休みにして、10月10日(月)までを4連休とし、その期間中に「SLフェスタ」を開催するという。
特設ページを見ると、このSLフェスタでは新金谷駅に誕生する「転車台」のオープニングセレモニーを行った後、SLを転車台に乗せたまま手回しする体験が出来たり、鉄道写真家の中井精也さんの鉄道写真展や鉄道写真教室、いまや一部ではタレントよりも有名な(笑)ホリプロのマネージャー・南田裕介さんと中井精也さんのトークショーなど、様々な催しが企画されている。
詳細は特設ページでご確認いただきたいが、このSLフェスタは、先日記事にした鉄道の日記念「乗り放題きっぷ」の利用期間に開催される。
各地で多くの鉄道イベントが企画されていると思われるが、この大井川鉄道のSLフェスタは、かなり魅力的!休みが取れれば1日くらい行ってみたいものである。

|

« 今年も発売!鉄道の日記念「乗り放題きっぷ」 | トップページ | 途中下車&まちあるきが楽しめる「大分まちあるき観光列車」運行 »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

地方交通」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 写真教室・トークショーなどイベント盛りだくさん!大井川鉄道SLフェスタ開催!:

« 今年も発売!鉄道の日記念「乗り放題きっぷ」 | トップページ | 途中下車&まちあるきが楽しめる「大分まちあるき観光列車」運行 »