富山の大自然を楽しむ観光列車「アルプスエキスプレス」運行開始!
富山地方鉄道といえば、映画「Railways 愛を伝えられない大人たちへ」で最近注目を集めている地方鉄道だが、「鉄」としてはオリジナル車両以外に、京阪や西武鉄道からの車両を導入してるところにどうしても注目してしまう。そのうち西武で特急「レッドアロー」として活躍していた16010形(旧西武5000系)をベースにした観光列車がまもなくデビューする。
富山地方鉄道"初代レッドアロー"、水戸岡鋭治氏デザインの新型観光列車に!(マイコミジャーナル)
観光列車『アルプスエキスプレス』運行のお知らせ(富山地方鉄道)
記事ならびに富山地方鉄道の特設サイトによれば、この観光列車「アルプスエキスプレス」は、あの水戸岡鋭治先生がデザインを手がけており、外観は初代レッドアローのイメージを大切にしつつ、内装は水戸岡先生お得意の「木製素材」をふんだんに使用し、子供用のハイデッキシートや4人がけのテーブル付きコンパートメントシート、外向きテーブル付きシートなどが配置されている。
また、軽食・飲食販売コーナーも設けられており、富山の食材を生かしたおにぎりやお酒などが用意されているとのこと。
運行開始前日の2011年12月22日に電鉄富山駅で発車式が行われ、翌23日から運行開始となる。23日と24日は運賃のみで乗車でき、25日からは座席指定券(210円)が必要になる。
基本的に年末年始と平日は2両編成の通常運行、土日祝日は中間車1両をはさんだ3両編成の観光列車として運行される。
また、貸切・企画列車としても運行ができるそうなので、まとまった人数で貸し切ってみるのもいいかもしれない、詳細は富山地方鉄道鉄軌道部営業課へ問い合わせいただきたい(問い合わせは電話のみとのこと。電話番号や受付時間は富山地方鉄道のHPでご確認を!)
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2025年3月ABC IDOL×2公演に行ってきた(2025.03.27)
- 2025年2月遠征その3~ABC IDOL×2~(2025.02.27)
- 2025年2月遠征その2~さきぴょん対バン&ワンマンライブ~(2025.02.20)
- 2025年2月遠征その1~横浜日帰り+α~(2025.02.06)
- 2025年初遠征(3現場+α)(2025.01.15)
「地方交通」カテゴリの記事
- サンキュー♡ちばフリー乗車券で行く千葉乗り鉄旅(2018.11.19)
- えちぜん鉄道福井駅付近高架切り替え&加賀楓温泉郷チラっと立ち寄り旅(2018.07.09)
- 東武鉄道のSL大樹に乗ってきた(2017.10.14)
- 2017年夏季休暇の旅(3)四国ぐるっとバースデイきっぷの旅(2017.08.29)
- 2017年夏季休暇の旅(2)寄り道しながら西へ向かう(2017.08.27)
コメント