おみくじをひいてみる2012
まずは、新年のご挨拶から。
あけましておめでとうございます。
旧年中は、多くの皆様にアクセスしていただき、まことにありがとうございました。
本年は、「どうでしょう祭」「TEAM NACS本公演」「CUE DREAM JAM-BOREE」などのイベントごとや、樋口了一さん久々のCD発売など、「ネタ」いっぱいの1年になるものと思われます。
出来得る範囲ではありますが、一ブロガーとして、数多くの「ネタ」を記事として昇華させていければと思っております。
本年もご贔屓のほどよろしくお願い申し上げます。
というわけで、挨拶はこれくらいにしておいて、新年最初の記事は、恒例の「おみくじ」ネタである(今年は「恒例」と言い切ってみたw)。
昨年は、「多忙」という名の下に、神戸3社のうち2社しかおみくじをひけなかったのだが、「それでは神戸人としてダメなのではないか?いやダメだ!」と思い、本日帰省先から帰宅する途中に3つの神社に立ち寄り、おみくじを引いてきた。
今回は、神社別に結果を見て行きたい。
まず最初は、昨年訪れることのできなかった「長田神社」から。
全体運は・・・
「半吉」。やはり1年のブランクのせいか、一昨年の「吉」よりランクダウン。
しかしながら、肝心の旅行運は・・・
「これみなもちひて吉なり」とよい結果が出た。ちなみに「これみな」の旅以外の「吉なり」項目は「建築・転居・婚礼」・・・いずれも縁はなさそうだが(苦笑)
他の項目(喜び事、待ち人、争い事、遺失物、生命力、商売、病気)すべてが「よい」という結果になっているので、「半吉」といえども内容は「大吉」といってもいいのではないかと勝手に思うことにする。
方角は
「東南」とのこと。東南かぁ・・・紀伊半島とか、房総半島とかだろうか。
続いては、楠公さんこと「湊川神社」
全体運は・・・
出た!「大吉」である!それも「第1番」くじとは、なかなか気持ちがいい。
では気になる旅行運は・・・
「よいでしょう。盗難に注意することです。」
これまたよい結果。荷物の管理には注意をしたいところだ。
方向は
「東の方は大体よろしいでしょう」
長田神社に続いてまたもや「東」方面がよいとのこと。
そして最後は、「生田神社」
全体運は・・・
「小吉」昨年は「中吉」、一昨年が「小吉」と、安定した(?)結果が出た。
旅行運は・・・
「近き所特に吉」
近いところは特にいいってことは、遠いところもまずまずいいってことでいいね!(都合よく解釈)
方向は
「東南の間よろし」
またもや東南、それも「間」が「よろし」とのこと。となると渥美半島か伊豆半島あたりか?
以上、3社のおみくじ結果を総合すると、旅については、全体としてはいい傾向で(盗難には要注意!)、方角は東向き、特に東南方向がよいということのようだ。
ふーん、なるほど、「とうなん」ですね!
・・・いいのか!?今年最初の記事のオチがこれで(苦笑)
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2017年GWの記録(1)モーニング娘。'17のコンサートへ行く(2017.05.03)
- おみくじをひいてみる2017(2017.01.07)
- 母が「振り込め詐欺」の電話を受けた話(被害なし)(2016.10.25)
- 2014年ざっくり振り返り(2014.12.31)
- 1週間振り返り雑記(いろいろ準備週)(2014.05.25)
コメント