« 折尾駅の「かしわめし」、九州駅弁グランプリ2012福岡県代表に決定! | トップページ | 名古屋-三宮「直通特急」、近鉄「積極的」阪神「慎重」(以前と変わらず) »

2012.02.03

札幌市電「環状線」化へ!!

札幌市の中心部をほぼぐるりと回って走っている札幌市交通局の路面電車。
すすきの電停と西4丁目電停の間がつながれば、一周できるのになあと、乗る度いつも思っていたのだが、どうやらそれが実現するらしい!

路面電車:札幌市、路線をループ化 14年度完成予定、新型車両も導入 /北海道(毎日新聞)

記事によれば、札幌市は2005年から路面電車の延伸を検討しており、3つある案の中から、回遊性が最も優れ、中心街のにぎわい創出につながるということで、「西4丁目」と「すすきの」の2停留所間、約400メートルを、札幌駅前通りに線路を敷いてループ化することを決定。
線路は、歩道に最も近い場所に敷設する「サイドリザベーション」方式にすることで、乗客が歩道から直接乗降できるようにするとのこと。
この「サイドリザベーション」方式の路面電車は、日本では熊本市電が唯一実施しており(熊本駅前-田崎橋間)、札幌市は2例目となる。
延伸区間の完成は2014年度を予定しており、またそれにあわせて、低床(約30センチ)の新型車両を2013年度・14年度に3両導入するとのこと。
新しい路線に新しい車両、北海道への旅の「目的」がまた一つ増えることになる。少し先の話ではあるが、今から楽しみである。

|

« 折尾駅の「かしわめし」、九州駅弁グランプリ2012福岡県代表に決定! | トップページ | 名古屋-三宮「直通特急」、近鉄「積極的」阪神「慎重」(以前と変わらず) »

地方交通」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 札幌市電「環状線」化へ!!:

« 折尾駅の「かしわめし」、九州駅弁グランプリ2012福岡県代表に決定! | トップページ | 名古屋-三宮「直通特急」、近鉄「積極的」阪神「慎重」(以前と変わらず) »