« 雑誌で「鉄分」補給 | トップページ | 旅に出ます! »

2012.06.30

「新・鉄子の旅」第4巻を手に入れる&三陸鉄道応援きっぷ発売中!

昨日(2012年6月29日)発売になった「新・鉄子の旅」を仕事帰りに購入してきた。
P6300001_705x1024
タイトル横に「東日本大震災の年の出来事」とあるように、東日本大震災以降、被災した三陸鉄道や石巻への旅に始まり、ひたちなか海浜鉄道の応援ツアーや銚子電鉄の「鉄子カラー車両」のさよならイベントといった地方鉄道を応援する旅、さらには廃止が決定していた十和田観光電鉄・長野電鉄屋代線を訪れる旅では、南部縦貫鉄道も訪れたり、寝台特急「日本海」にも乗車するという素晴らしい行程。
旅の同行者である村井美樹さんのブログ記事や書き下ろしの漫画もあり、いつものごとくボリューム満点である。
冒頭の三陸鉄道・石巻への旅では、読んでいて心が締め付けられる。と同時に、未だこの地を含めて東北エリアへの旅が出来ていないのが悔しく、早く訪れなければと強く思った。
そして本の帯には、三陸鉄道を応援する切符の発売告知が掲載されていた。P6300001_1024x768

三陸鉄道のウェブサイトを訪れると、きっぷの詳細が掲載されている。

新・鉄子の旅三陸鉄道応援きっぷの発売について(三陸鉄道)

この応援きっぷは、宮古から久慈ゆきと釜石から盛ゆきB型硬券乗車券各1枚が「新・鉄子の旅」作者ほあしかのこさん描き下ろしの台紙にセットされており、有効期間は平成26年4月の全線運転再開日から1年間の間に1回限り有効となっている。
お値段は2,850円で、三陸鉄道久慈駅、宮古駅で発売されている。通信販売で購入することも可能となっており、さらには東京の「書泉グランデ」・「書泉ブックタワー」で期間限定ながら発売されるとのこと。

新・鉄子の旅三陸鉄道応援きっぷ販売箇所追加のお知らせ(東京)(三陸鉄道)

「書泉グランデ」・「書泉ブックタワー」での販売期間は、平成24年7月1日~8月31日まで(ただし限定販売のため売り切れる場合あり)。
また、7月29日には村井美樹さんのブログ「極めよ、ソフテツ道!」を書籍化した「極めよ、ソフテツ道!ー素顔になれる鉄道旅ー」の発売記念サイン会も開催されるとのこと。こちらも発売されたら手に入れたいと思う。

|

« 雑誌で「鉄分」補給 | トップページ | 旅に出ます! »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

地方交通」カテゴリの記事

コメント

発売されましたね。
内容が濃いのでたくさんの方が買ってくれるのではないでしょうか。
ひたちなか海浜鉄道の知名度も上がればうれしいです。
(吉田)

投稿: ひたちなか海浜鉄道 | 2012.07.04 14:42

ひたちなか海浜鉄道 吉田様
いつもコメントありがとうございます。
おっしゃるように大変濃い内容でしたね。
ひたちなか海浜鉄道をはじめ、紹介された鉄道に乗りに行きたくなる人がたくさんいると思います(私もその一人ですが)。

投稿: K_S | 2012.07.07 21:52

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「新・鉄子の旅」第4巻を手に入れる&三陸鉄道応援きっぷ発売中!:

« 雑誌で「鉄分」補給 | トップページ | 旅に出ます! »