« モーニング娘。快挙!50作品連続TOP10!10年ぶり初週10万枚突破! | トップページ | 80年代の思い出が蘇る!「なつかしラジオ大全」 »

2012.07.11

芸能生活10年!Berryz工房と℃-uteに注目!

一つ前の記事でモーニング娘。が今年結成15年を迎えると書いたのだが、同じ事務所に所属する2つのグループも今年芸能生活10年を迎え、ここ最近力の入ったプロモーションが行われている。
それは2002年に行われた「ハロー!プロジェクト・キッズ オーディション」の合格者から生まれた「Berryz工房」と「℃-ute」の2組である。
Berryz工房は、「こゆビーム」や「許してにゃん♪」でおなじみ(笑)の「ももち」こと嗣永桃子(つぐながももこ)さんが所属しているグループ。これまでに28枚のシングルと7枚のアルバムを発売している。

28枚目のシングル曲「Be 元気<成せば成るっ!>」は、ロンドン五輪マラソン代表の山本亮選手が五輪のレース前にこの曲を聴くといったとか。

℃-uteは、これまでに19枚(インディーズ時代を含めると23枚)のシングルと6枚のアルバムを発売している。

19枚目のシングル曲「君は自転車 私は電車で帰宅」は、オリコンチャートで初登場3位を記録した℃-ute最大のヒット曲。ミュージックビデオでは、ひたちなか海浜鉄道が登場しているので、「鉄」的には「それ、魅力!」(「電車じゃなくて気動車じゃん!」という無粋なツッコミはしてはいけない)。 ちなみにロケ地はひたちなか海浜鉄道湊線の終点、阿字ヶ浦駅並びに那珂湊駅である。

そんな2組がそれぞれの最新アルバムに収録していた曲をここでご紹介したい。
まずはBerryz工房の「Because Happiness」

アップテンポの楽しい曲である。
そして℃-uteの「幸せの途中」

こちらは一転してバラード調。「君は自転車~」の流れを汲んでいるようにも感じる。
全く曲調の違うこの2曲にはある「秘密」が仕掛けられていた。それが噂になりだしたのが2012年の4月半ばごろ。その後つんくプロデューサーによってその「秘密」が発表され、一部テレビやネットニュースでも話題となった。ご存じない方のために、その「秘密」もご紹介したい。
この「Because Happiness」と「幸せの途中」を同時に再生してみる。

すると、何ということでしょう!(違
2つの曲が違和感なく1つの曲になっている。歌唱もお互いが掛け合いのようになっており、歌詞もそれぞれ呼応している。途中で歌詞が一致して「ハモリ」のように聴こえるところや、歌詞の語尾が韻を踏んでいるところがあったりと、聴けば聴くほどその仕掛けに感心させられる。
さらに、この合体した曲をアレンジし、℃-uteの歌声を明るめの声と歌い方で再レコーディングして発表されたのがこちら。

Berryz工房×℃-ute(ベリキュー)の「超HAPPY SONG(シングルVer.)」である。
アレンジ・レコーディングしなおすことで、完全に1つの曲に仕上がっている。
こちらは2012年4月28日にネット配信が開始され、CDとしても2012年6月20日に発売、オリコンチャートは初登場3位を記録している。
テレビCMもBerryz工房の嗣永さんとタワーレコードの社長である嶺脇育夫さんとの対談バージョンと、℃-uteの鈴木愛理さんと経済アナリストの森永卓郎さんとの対談バージョンの2パターンが制作されている。 こちらの対談の模様は、特設サイト(ベリキュー Berryz工房×℃-ute 超HAPPY SONG)にて全篇を見ることができる。
この特設サイトではこのほかに、プロデューサーつんく氏へのインタビューや、嗣永さんがクリス松村さん、青木隆治さん、DJ KAORIさんの元を訪れ、「超HAPPY SONG」を聴いてもらうという動画などもUPされているので、ぜひご覧いただければと思う。

(追記)Berryz工房は、2012年7月25日に29枚目のシングル「cha cha SING」を発売する。 タイで大人気の歌手・俳優 Birdトンチャイの曲をカバーしたもので、曲の冒頭部分は一度聴いたら頭の中でグルングルン回り続けてしまう中毒ソングである(笑)



以下、蛇足。

前の記事の蛇足の最後に「箱推し」思想が・・・と書いたのは、この記事を読んでいただければ分かるように、Berryz工房×℃-ute(ベリキュー)もいいなあと思い始めているからである(笑)。
きっかけは、モーニング娘。の情報を得るために見始めた「ハロプロTIME」(現在は終了)である。この番組で、「Be 元気<成せば成るっ!>」や「君は自転車 私は電車で帰宅」のミュージックビデオ制作の裏側やCMを見ているうちに引き込まれてしまい、結果としてこんな記事を(こんな記事言うな!w)書くところまで来てしまったのである。このまま行くと、真野恵里菜さんやスマイレージといった「ハロー!プロジェクト」所属アーティスト全推しみたいなことになりかねない。
これ、水曜どうでしょうきっかけで大泉洋さんに興味を持って、そこからTEAM NACSに行って、気がついたらオフィスキュー推しになっていたというのと同じ構図である。危険だ(笑)

まだこれには手を出してない・・・

|

« モーニング娘。快挙!50作品連続TOP10!10年ぶり初週10万枚突破! | トップページ | 80年代の思い出が蘇る!「なつかしラジオ大全」 »

音楽」カテゴリの記事

芸能・アイドル」カテゴリの記事

ハロー!プロジェクト」カテゴリの記事

コメント

聖地にでもなってくれれば。
(吉田)

投稿: はい | 2012.07.13 14:56

ひたちなか海浜鉄道 吉田様
いつもコメントありがとうございます。
そうですね、ぜひとも聖地として多くのファンが訪れるようになるといいですね。
※記事本文にロケ地名称を追記しました。ひたちなか海浜鉄道湊線の終点、阿字ヶ浦駅がロケ地になっています。

投稿: K_S | 2012.07.13 15:05

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 芸能生活10年!Berryz工房と℃-uteに注目!:

« モーニング娘。快挙!50作品連続TOP10!10年ぶり初週10万枚突破! | トップページ | 80年代の思い出が蘇る!「なつかしラジオ大全」 »