« 47都道府県制覇!最後の県への旅 | トップページ | 芸能生活10年!Berryz工房と℃-uteに注目! »

2012.07.11

モーニング娘。快挙!50作品連続TOP10!10年ぶり初週10万枚突破!

この記録はもっと賞賛されるべきだと思う。

モーニング娘。、史上初のシングル50作連続TOP10入り(リッスンジャパン-Yahoo!ニュース)

記事によれば、2012年7月4日に発売されたモーニング娘。の50作品目のシングル「One・Two・Three/The 摩天楼ショー」が、7月16日付オリコン週刊シングルランキングで初登場3位を獲得し、「通算シングルTOP10獲得作品数記録」が50作に到達。メジャーデビュー曲である「モーニングコーヒー」から今作までのすべてのシングルがTOP10入りした。
さらに、本作の初週売上は10.1万枚を記録しており、これは前作の「恋愛ハンター」の4.1万枚を大きく上回っており、2002年10月に発売された「ここにいるぜぇ!」(初週売上13.9万枚)以来10年ぶりの10万枚突破となっている。
浮き沈みの激しい音楽業界にあって、15年という長期にわたってシングルを出し続けているということだけでも、物凄く価値のあることなのに、そのすべての作品がTOP10に入るというのは、並大抵のことではない。
さらに、15年目にして大きく売上が伸びているというのもすごい。 これは、結成15年・50作目・道重さゆみさんを新リーダー(8代目)とした10人体制をアピールするため、テレビスポットCMや渋谷の巨大ポスター・駅貼りポスターなどの広告出稿や、テレビ・新聞・雑誌等のメディアへの露出など、事務所もかなり力を入れてアピールしたことも大きい。
今作だけでなく、次作以降この勢いを持続できるか、注目していきたいし、ぜひそうなって欲しい。
モーニング娘。「One・Two・Three」(Dance Shot Ver.)

個人的には前作の「恋愛ハンター」もいい!曲が終わった後の新垣さんの口の動きに注目!

現メンバーのプロフィールムービーやデビュー曲「モーニングコーヒー」以降の作品について現役&OGメンバーが語るムービーも見られる特設サイトも必見!
モーニング娘。リリース特設サイト 50thシングル One Two Three/The 摩天楼ショー

以下蛇足。

モーニング娘。のデビュー当初はほとんど興味がなく、かといって嫌いな存在ではなかった。それは同じ事務所にスターダスト・レビューが所属していたことが要因かもしれない(自分の中に「箱推し」思想がある)。そこから少し興味を持つようになったのが、初代リーダー中澤裕子さんの卒業である。
何となく気になり始めて、テレビなども気にしてみるようになり、中澤さんの卒業後に行われたオーディションの特番で決定した5期メンバー加入からはCDを買うようになり、2004~6年頃にはライブにも2,3回参戦したものの、あるメンバーの卒業を期にその後少し距離を置き始め、CDも買わなくなり、メンバーの入れ替わりは知っていたものの、どんな曲を歌っているのかはほとんど知らないまま。
それが、また興味を持つようになったのはまたもや「卒業」きっかけ。CDを買い始めたときに加入した5期メンバーで最後までいた新垣里沙さん(7代目リーダー)の卒業が決まり、ふと今の娘。が気になり、調べていくと9・10期メンバーの面白さ(笑)に気づく。一番驚いたのは、新垣さんのファン対象のバスツアーに、一般客として9期メンバーの生田衣梨奈さんが参加したということ。「モーニング娘。大好き!安倍なつみさん大好き!」で加入した新垣さんを「劇単推し」なる言葉で応援し、卒業公演では「大好き大好き世界一大好き!」といいながら抱きつこうとして新垣さんから逃げられた(笑)というシーンを見ながら、「ああ、歴史は繰り返す(違」と思いながら、15年という歴史の重みとその歴史がある故の「楽しみ方」がこのグループにはあることに改めて気がついた。そこで終わればいいのだが、冒頭にも書いた「箱推し」思想が・・・続きはまた別の記事で書くかもしれない(苦笑)。

|

« 47都道府県制覇!最後の県への旅 | トップページ | 芸能生活10年!Berryz工房と℃-uteに注目! »

音楽」カテゴリの記事

芸能・アイドル」カテゴリの記事

ハロー!プロジェクト」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: モーニング娘。快挙!50作品連続TOP10!10年ぶり初週10万枚突破!:

« 47都道府県制覇!最後の県への旅 | トップページ | 芸能生活10年!Berryz工房と℃-uteに注目! »