2012年をざっくり振り返る
さて2012年も今日で終わり。というわけで、今年1年をざっくりと(笑)振り返ってみようと思う。
まずはこのブログのメインテーマである「旅」から。
春先まではまだ本調子ではなかったので、なかなか旅にも出られない状況だったのだが、4月のそごう横浜店「初夏の北海道物産展」HTBブース参戦から本格復帰し、その後もうどん食いや技研公開といった「定番」ネタをはさみつつ、6月にはハワイ、7月には沖縄と「大ネタ」を仕込み、さらにCUE DREAM JAM-BOREEへの参戦も果たすことができた。
また、今話題のLCCにはジェットスターとピーチの2キャリアに搭乗、そして締めくくりは毎年恒例の東北・北海道方面への旅と、今年後半はなかなか充実したものとなった。
来年もこの好調を維持し、最大のイベントであるどうでしょう祭り参戦や、LCC完全制覇など様々な旅に出かけたいと思う。
続いてはこのブログには欠かせない「水曜どうでしょう」について。
今年はDVDが第17弾・第18弾の2作品が発売され、いずれも好調な売れ行きを記録した。またMIZUNOやColemanとのコラボグッズなども発売され、集金活動(笑)は相変わらず活発であった。
残念だったのは、予定されていた「どうでしょう祭り」が延期になってしまったこと。12月29日付の本日の日記では、来年は祭りの開催に加えて、新作の旅にも出ることが藤村Dから明言されているので、こちらにも期待したいところである。
続いてもこのブログに欠かせない「樋口了一さん」について。
ポルトガル語版「TEGAMI」の発売に始まり、NHKのドキュメンタリーで自らの病気を告白という衝撃の事実もあったが、その後も変わらずライブ活動を精力的に行われ、11月にはミニアルバム「了~はじまりの風」も発売となった。
ライブ参戦できたのは、7月の大分でのイベント、11月のたまプラーザ・阿佐ヶ谷でのインストアライブ、そして12月の7thFLOORでの定例ライブの4回。関西でのインストアライブがあったにもかかわらず仕事でいけなかったのが悔やまれる。
来年はぜひ関西での通常ライブが見たいし、それ以外でもできるだけ多く樋口さんの生歌に触れる機会がもてればと思う。
最後に、今年に入ってからちょくちょくブログでも取り上げるようになった「ハロープロジェクト」関連について。
今年15周年を迎えたハロープロジェクト。気がつけばモーニング娘。をはじめ、Berryz工房や℃-uteなどハロプロ関連のCDや掲載雑誌を買い集め、出演するテレビを録画し、ライブビューイングに参戦し、CD発売記念ライブに当選&参戦と、どんどん深みにはまっていってしまった(笑)
来年はついに「ハロコン」に参戦することが決定している(チケットを手に入れてしまった)。果たしてどこまではまっていくのだろうか・・・ちょっと怖いが楽しみでもある(笑)個人的にはライブの参戦回数をなかなか増やせない(土日祝は基本仕事)ので、テレビで歌う姿をたくさん見られるようになればなあと思っている。
というわけで、この記事を持ちまして今年の「賽は投げられた」はお開きとさせていただきます。
今年も多くの方にご覧いただきまして誠にありがとうございました。
2013年もこんな感じでゆるゆる更新してまいりますので、またお立ち寄りいただければと存じます。
「賽は投げられた」 中の人 K_S(けいえす)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント