京阪特急旧3000系引退記念!京阪・富山地鉄・大井川鐵道で記念乗車券発売&イベント開催!
京阪特急「テレビカー」として活躍してきた旧3000系のうち、最後まで京阪本線で活躍してきた1編成が2013年3月10日(日)で定期運転を終了、そして3月31日(日)の臨時列車運転を持って引退となる。
これを記念して、京阪と譲渡車両が現役で活躍する富山地方鉄道と大井川鐵道で記念乗車券の発売とイベントが行われる。
京阪電車旧3000系特急車(テレビカー)の引退日が決定!
京阪電車・富山地鉄・大井川鐵道で記念乗車券セットを発売&イベントを開催!(京阪電気鉄道)
京阪のニュースリリースによれば、記念乗車券は3社の1日乗車券が発売会社ごとに異なる台紙に3枚セットとなって発売される。
各社の1日乗車券の内容は以下のとおり。
京阪電車:京阪線、男山ケーブル1日乗り降り自由(大津線を除く)
富山地鉄:鉄道線と市内電車が1日乗り降り自由
大井川鐵道:大井川本線が1日乗り降り自由(井川線を除く)
発売期間は2013年1月12日(土)~3月31日(日)まで、乗車券はこの発売期間中の任意の1日に使用することができる(各社ごと別の日に使用できる)。
お値段は大人5,000円、こども2,500円となっている。
また京阪の1日乗車券は単品発売もあり、こちらは大人1,200円、子供600円となっている。
そして、これらの1日乗車券を購入した方が参加できるイベントが「旧3000系特急車 想い出の停車駅めぐり シール&スタンプラリー」。
購入者に渡される専用ラリーシートに、京阪ではシール、富山地鉄と大井川鐵道ではスタンプを集め、各社ごとにすべてのシール・スタンプを集めた方に「達成賞」として、各社それぞれ異なるデザインの「プレミアムカード」がプレゼントされる。
そして、この「プレミアムカード」のうち、京阪電車で配られる先着3,000枚の中には、裏面に「号車番号・座
席番号」の記載があるカードがあり、このカードを持っていると、運転最終日(2013年3月31日予定)の中之島発出町柳行き臨時快速特急の着席整理券がもらえるとのこと!
ラリーの対象駅は以下のとおり。
京阪電車:淀屋橋、天満橋、京橋、祇園四条、三条、出町柳の各駅
富山地鉄:電鉄富山、宇奈月温泉の2駅
大井川鐵道:プラザロコ(新金谷駅下車すぐ)、千頭駅
実施期間は2013年1月12日(土)~3月31日(日)までとなっている。
京阪で引退した後も、富山と静岡では引き続き旧3000系の車両に乗車することはできるが、特急らしくかっ飛ばす姿を見たり、乗ったりことはできなくなるので、最後に一度くらいは乗りにいければと思う。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2025年3月ABC IDOL×2公演に行ってきた(2025.03.27)
- 2025年2月遠征その3~ABC IDOL×2~(2025.02.27)
- 2025年2月遠征その2~さきぴょん対バン&ワンマンライブ~(2025.02.20)
- 2025年2月遠征その1~横浜日帰り+α~(2025.02.06)
- 2025年初遠征(3現場+α)(2025.01.15)
「地方交通」カテゴリの記事
- サンキュー♡ちばフリー乗車券で行く千葉乗り鉄旅(2018.11.19)
- えちぜん鉄道福井駅付近高架切り替え&加賀楓温泉郷チラっと立ち寄り旅(2018.07.09)
- 東武鉄道のSL大樹に乗ってきた(2017.10.14)
- 2017年夏季休暇の旅(3)四国ぐるっとバースデイきっぷの旅(2017.08.29)
- 2017年夏季休暇の旅(2)寄り道しながら西へ向かう(2017.08.27)
コメント