2013年3月31日、「周遊きっぷ」発売終了へ・・・
いつかはこのときがくると思っていたが・・・
「周遊きっぷ」の発売終了について(JR西日本プレスリリース)
プレスリリースによれば、平成10年(1998年)4月1日から発売されてきた「周遊きっぷ」が平成25年(2013年)3月31日を持って発売を終了するとのこと。
「周遊きっぷ」の前に発売されていた「ワイド・ミニ周遊券」に比べて、往復の経路の自由度は増したものの、運賃計算の複雑さ(特に東海道新幹線を使う場合の割引率の違い)や、金額的なメリットがなかなか得られにくい周遊ゾーン設定などもあり、正直言って「使いにくいきっぷ」ではあった。
だがこのブログでも数回、「周遊きっぷ」を使った旅に出たことがある。
JR九州スタンプラリーの旅(2007年2月10日~12日・九州ゾーン)
JR九州スタンプラリーの旅第二弾(2007年2月24日~25日・福岡ゾーン)
北陸ぶらりグルメ旅(2011年1月25日~27日・富山・高岡ゾーン)
いずれも特定の目的があり、その目的を達成するためにちょうどいい周遊ゾーンがあったので利用することができたのだが、最近は地域ごとの「フリーきっぷ」を使ったり、行程によっては普通乗車券で行ってしまうこともある。
「周遊きっぷ」の発売終了は残念だが、今後JR各社が新たなフリーきっぷやお得なきっぷを発売してくれることを期待したい。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 「京とれいん雅洛」に乗ってLovelysクアトロワンマンライブ「勝手に」成功祈願してきた(2019.12.03)
- 「Lovelys 1stシングル発売勝手に応援企画〜ハロショ全店CD購入完全制覇〜」の旅(2019.11.25)
- 演劇女子部「リボーン〜13人の魂は神様の夢を見る〜」を観てきた(2019.11.20)
- 秋の関西1デイパス+「トワイライトエクスプレスでの一泊」を味わう旅(2019年)(2019.11.04)
- 水曜どうでしょう祭 FESTIVAL in SAPPORO 2019参戦記(5)(2019.10.26)
コメント