2013年は仙台から!藤崎の北海道物産展にHTBショップ出店!
毎年恒例となっている北海道物産展へのHTBショップ出店。2013年一発目の場所と開催日時が南平岸ユメミル工房「店長のひとりごと」(2013年2月26日(火)付)で発表された!
以下、「店長のひとりごと」より引用。
4月!北海道物産展に出陣いたします。
ヒゲマラソンだの、どうでしょうさんの祭だのがあって
大丈夫なの?などの書き込みもあるかどうか
わかりませんが、行きますよ~!場所は
宮城県は仙台にあります「藤崎さん」の7階
仙台駅から徒歩10分くらいでしょうか会期は4月18日(木)から24日(水)の1週間!
そして
営業時間は午前10時から午後7時まで
最終日の24日は午後5時終了となります。お問い合わせは藤崎さんへ
電話:022-261-5111(代)当日は新グッズなども含め
多数予定!
大好評のくじ引きもやります!
onちゃんズだって行きますよ~と今決まっているのはこれぐらい・・・。
ですから藤崎さんに問合せしても
詳細はわかりませんのでひとつそうそう、物産展のページをあげますので
少々お待ち下さいね。
(引用ここまで)
おおっ、仙台!!
仙台といえば、2006年にさくら野百貨店で行われた北海道物産展以来7年ぶりの出店となる。もちろんそのときも参戦したのだが(記事はこちら)、今回ももちろん行かねばなるまい。
物産展のページが出来るのを心待ちにしながら、参戦プランを組んでいきたいと思う。
(追記)物産展の特設ページはこちら→藤崎本館「北海道展」にHTBグッズショップが出展!
| 固定リンク
「水曜どうでしょう」カテゴリの記事
- 「CUT」2019年2月号、特集は「『水曜どうでしょう』 今、4人が語る22年」(2019.01.19)
- 2019年2月、HTBグッズショップが東武宇都宮百貨店宇都宮本店「開店60周年記念『第11回春の北海道物産展』」に出店!(2018.11.14)
- 2019年「水曜どうでしょう卓上カレンダー」&「水曜どうてちょう」、テーマは「ヨーロッパ完全制覇の旅」(2018.08.27)
- 水曜どうでしょうDVD第28弾「ヨーロッパ20ヵ国 完全制覇 完結編」2018年10月24日発売!(2018.06.28)
- CUE DREAM JAM-BOREE2012弾丸ツアーを組んでみた(2012.07.28)
コメント
参加したいなぁ。安く往復する方法ないかな。(^_^;)
投稿: しのしの@大阪 | 2013.02.28 00:47
しのしの@大阪様
コメントありがとうございます。
大阪から安く往復するならLCCはどうでしょうか?
Peachの関空-仙台便だと、出発日や便によりますけれども往復で1万円切りますよ!
まあ関空まで行くのが大変ですけどね(苦笑)
投稿: K_S | 2013.02.28 08:59
ご返答ありがとうございます。
やっぱり時間的にも料金的にもピーチがベターのようですね。
土日利用すると17000円程度かかりますね。^_^;
シールのため頑張るかな。
でも、金欠で行けないかも。
ところで、竹田のマラソンの応援には行きますか?
自分は北海道で滑りのため行けません。(T_T)
投稿: しのしの@大阪 | 2013.02.28 18:30
しのしの@大阪様
確かに土日は往復で1万円とはいきませんね。でもJALやANA、新幹線や深夜バス(笑)と比較するとまだ安いですね。
竹田は行かないです、というか行けないですね、仕事なので。仙台も平日参戦の予定です。
北海道いいですなあ・・・
投稿: K_S | 2013.02.28 19:30