« 旅に出ます! | トップページ | 水曜どうでしょう祭UNITE2013ツアー再発売!2013年7月10日(水)午前10時から! »

2013.07.02

℃-uteのライブ@パシフィコ横浜に行ってきた(自分メモ)

先週土曜日、ようやくGWの代休が取ることが出来た。というか、わざわざこの日を代休にしたのである。その理由は、このブログでも頻繁に登場するようになっているハロー!プロジェクトに所属するグループ「℃-ute(キュート)」の春公演「トレジャーボックス」の千秋楽公演を見に行くためである。
今回の会場は横浜にあるパシフィコ横浜国立大ホール。このホールでのライブは彼女たちにとっては5年ぶりになるらしい。聞くところによると、当時はあまりお客さんの入りはよろしくなかったとのこと。しかし今回はチケットがソールドアウト&当日券もないという。この5年間で着実に力をつけ、集客力もアップした彼女たちのライブを見るのは、今年冬のハロコン以来(記事はこちら)、単独ライブはCD発売記念イベントを除けば今回が初めてとなる。
公演開始時間が18時からとなっており、終演後の移動時間が読めなかったので、今回は当日乗り込み、1泊して翌日朝帰る(そのまま仕事へ向かう)ことにして、往復の飛行機と宿を押さえた。
当日は、昼過ぎに羽田空港に到着。京急で横浜へ向かい、みなとみらい線に乗り換えて、みなとみらい駅で下車。開演まではかなり時間があったのだが、グッズ売り場が早めに開いているとの情報があったので、少しのぞいてみようと会場へ。
するとそこには長蛇の列が!!!これは並ぶだけでもかなり疲れてしまいそうだ・・・というわけで、一旦断念し、まだ食べていなかったお昼ご飯へ。Img_0028_478x640 某蕎麦屋の「富士山盛」を頼んだのだが、富士山には見えないなあ(苦笑)
食後は、腹ごなしのために「汽車道」を歩く。Img_0033_478x640 以前横浜に来たときに見忘れていた旧横浜港駅のプラットホーム跡にも立ち寄る。Img_0043_640x478 さらに歩いて、再び会場へ・・・するとグッズ売り場の行列がずいぶん短くなっていたので、並びながら携帯電話のワンセグでTBSテレビの音楽特番を音声なしでチェック。「シャ乱Q」と「モーニング娘。」の出演シーンを確認しているうちに、自分の購入順が回ってきたので、DVD等少々物品を購入。さらに、℃-uteメンバーのお気に入り曲とコメントが収録された「PLAYBUTTON」という携帯音楽プレイヤーが販売されていたのでこちらも購入。結構散在してしまった・・・。
それから周辺の商業施設などをうろうろしつつ時間をつぶし、開演時間直前に会場へ向かうと、入場列が長く伸び始めていたのであわててその最後尾に着く。15分ほどでようやくロビーへ。さらに待つこと10数分、ようやく自分の座席がある3階へ。
チケットの座席番号を見ながら、自分の座席を探していくと、そこは3階の最前列ほぼ中央!ステージと1階客席が俯瞰で見下ろせる、自分としては最良のポジションであった!
着席してしばらくすると、モーニング娘。やBerryz工房、スマイレージなどの新譜CMが流れた後、アップフロント所属アーティストによる「愛は勝つ」が流れる。この曲&映像を見ると「ああ、ハローのライブに来たんだなあ」と感じるようになってきている自分が怖い(苦笑)。
その後、影アナによる諸注意の中で、今日はオープニングアクトでJuice=Juice(ジュースジュース)が登場するとのコメントがあり、会場内がワッと盛り上がる。
7月にメジャーデビューが決まったJuice=Juice、生で見るのはこれが初めてである。歌った曲は、インディーズでの3枚目のCDとなる「天まで登れ!」。この曲は「ハロプロ研修生 feat.Juice=Juice」名義なのだが、Juice=Juiceメンバー6名のみでの披露は今日が初めてだったらしい。なかなか貴重なものを見せていただいた。
そういえば、初めて℃-uteを見たのもオープニングアクトだったことを思い出した。記憶が確かならばあれは2006年5月7日、さいたまスーパーアリーナで行われたモーニング娘。のコンサートのオープニングアクトとして、メジャーデビュー前の℃-uteが登場し、1枚目のインディーズシングル曲「まっさらブルージーンズ」を披露していた。当時は「ああ、あのハロプロキッズのちっちゃい子らか」くらいの感じで見ていた。あれから7年たって単独ライブを見に来るようになるとは・・・。
そんなことを思っているうちに、ライブ本編がスタートした!
ここからはレポではなく、感じたことなどを思い出しつつ箇条書きで。

・オープニングで5人が登場し、1曲目の歌い出しで鈴木愛理さんがいつもの安定した歌声を発したときに、なぜかグッときてしまった。
・歌・ダンスパフォーマンスの完成度の高さに圧倒される。
・あれだけ踊っても歌がフラフラしない(もちろん生歌!)ところに驚かされる。
・そしてMCに入っても息一つ切らさない。この人たちは何者なのか?
・これはもうアスリートだなあ。
・「この街」のセリフ、前半の「ネタ」で笑わせ、後半の「ネタ」は昔から応援しているファンとメンバーの気持ちがこめられているような気がした。
・お宝のキッズ時代の映像は画像ちっちゃ過ぎて見えない・・・荒々でも大きい画面で流して欲しかったなあ。
・9月10日は「910の日」認定!「モーニング娘。9・10期にとられるところだった」という岡井千聖さんの言葉に、昨年の「910の日」イベントの替え歌を思い出してワロタ。
・ハロプロ研修生のチャレンジアクト、この子らもいつかデビューできるとええなあ。ていうか、レベルはかなり高いところあるよなあ、さすがハロプロは層が厚いわ。
・「kiss me 愛してる」の中島早貴さんの「セイッ!」「カモンッ!」の煽りを生で初めて見た!これはいいっ!
・「Danceでバコーン!」がワンハーフだったので、「帰りにうどん食べてくわ 明日が待ってるもん」が岡井さんじゃなかったのが心残り。
・アンコール後のMC、岡井さんが「若い子に流れないでね」って言ってたけど、あなただってまだまだ若いから!!
・萩原舞さんの自分のメンバーカラー(黄色)が多かった話から、続けてメンバーカラー全部言っていくところがかわいらしい(笑)
・鈴木さんの涙でまたやられそうになった。
・さらにリーダー・矢島舞美さんの涙で、もうだめだ!と思ったところで、ビジョンに大写しになった岡井さんの泣き顔でなんか和んだ(笑)。
・しかしブログ同様に話が長いな!(笑)だがそれがいい!
・そして「愛理からの大切なお知らせ」で静まり返る場内・・・からの、武道館追加公演発表!で大盛り上がり!からの、開催日9/9で微妙な空気・・・からの空気を読んだ岡井さんの「みんな困った顔しないの!」の流れがすばらしかった(笑)
・最後に「℃-ute最高!」「おつカレーライス」のコールを1階席の人たちが2階3階を見上げながら一緒にやっていたのが、なんかよかったなあ。
・終演の場内アナウンスもファンへの心遣いが見える内容でよかったなあ。

終演後、電車を乗り継いでホテルチェックイン、疲れすぎてブログを書く気力もなく、翌日朝も早いので、すぐに就寝。翌日は5時起床、身支度を整え、ホテルをチェックアウトして、電車に乗って羽田空港へ。朝一番の伊丹空港行きに乗って、伊丹空港からモノレールに乗り換えてそのまま仕事場へと向かった。
体は少し重かったのだが、ここ最近の心のもやもやは消え去っていた。これも℃-uteライブのおかげなのだろう。次は9月の日本武道館公演!ありがたいことに9月10日のチケットはすでに手配済である。9月9日も出来ることなら参戦したいところ。その前には「どうでしょう祭」もあるし、いったい何日休みを取らねばならないのか・・・今から各所へ根回ししなければ(笑)

参考動画
MAiDiGiさん JIJIPRESSさん oriconofficialさん

|

« 旅に出ます! | トップページ | 水曜どうでしょう祭UNITE2013ツアー再発売!2013年7月10日(水)午前10時から! »

音楽」カテゴリの記事

芸能・アイドル」カテゴリの記事

ハロー!プロジェクト」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ℃-uteのライブ@パシフィコ横浜に行ってきた(自分メモ):

« 旅に出ます! | トップページ | 水曜どうでしょう祭UNITE2013ツアー再発売!2013年7月10日(水)午前10時から! »