2013年をざっと振り返ってみる
さて、大みそかということで2013年をざっと振り返ってみることにする。
今年最大の出来事といえばやはり「水曜どうでしょう祭UNITE2013」であろう。
概要発表からツアーの選択、そしてツアー予約争奪戦を経て、祭前後も含めて長期の旅は、細かく振り返ると残念なところもあったのだが、今年1番の旅であったことには違いない。
初日 2日目 最終日 スタジアム アイスアリーナ ミュージアム2F ミュージアム3F
そしてどうでしょうと言えば、新作の放送開始も忘れてはならない。関西での放送も年内にスタートしており、今後の他地域での放送決定が待たれるところである。
さらにDVD第20弾はオリコンランキング1位を獲得、この勢いは来年も続くのだろう。
どうでしょう祭以外の旅を振り返ってみると、鉄道ジオラマ設置の部屋「クハネ1304」に泊まってみたり、LCC制覇のためにわざわざ中部国際空港まで行ってエアアジアに乗ってみたり、そのついでにくま川鉄道多良木駅の列車ホテルに泊まってみたり、今年は1回だけの出展となった仙台・藤崎本館での北海道物産展HTBグッズショップにも行ったり、毎年恒例のNHK技研公開に合わせて真岡鉄道のキューロク館を観に行ったり、北近畿タンゴ鉄道の観光列車「丹後あかまつ号」に乗ったり、近鉄の観光特急「しまかぜ」に乗ったり、「どうでしょう祭」の前には、青函トンネル内の竜飛海底駅に行ったり、いすみ鉄道に乗って「ポッポの丘」に行ったり、年末になって今年最初のさぬきうどん旅に出たり、普通の人と比較すればずいぶんたくさんの旅に出ているのだろうが、個人的にはやや少なめに感じている。来年はもう少し旅に出たいのだが、果たしてどうなることやら。
そして、昨年からさらに熱を入れるようになってしまった(苦笑)ハロープロジェクト関連も振り返ってみる。
ライブ関連で行くと、
1月にハロコン参戦(名古屋・大阪)
7月に℃-uteパシフィコ横浜公演参戦
9月に℃-ute武道館公演2days参戦
11月にモーニング娘。武道館公演参戦
同じく11月にBerryz工房武道館公演参戦
基本土日祝仕事の中、1年で7公演参戦は上出来である。来年は果たしてどれだけ参戦できるのだろうか・・・そうそう、ハロプロではないがアップフロントグループのアーティストによる音楽イベント「MUSIC FESTA」にも参戦した。このイベントも来年以降実施されるので、1度は参戦したいところ。
CDは、シングルに関してはモーニング娘。・Berryz工房・℃-uteにとどまらず、ついにスマイレージのシングルも購入(記事にはしていない)、そして今年デビューしたJuice=Jucieにも手を出し、ますますひどい状況に(苦笑)。
ライブ参戦がなかなかできないので、その分CDだけは押さえていかねばという思いもあり、おそらく来年も同じようなことになるものと思われる。
最後に、樋口了一さんについて。
今年はどうでしょう祭の3日間で樋口さんの生歌を拝聴することができたのだが、それ以外ではライブにも行けずじまい。
特に今年は関西で樋口さんの生歌を聴く機会が複数回あったにもかかわらず、すべて仕事で行くことができなかった。
来年早々の東京でのライブも残念ながら仕事のため行くことができない。こうなるとやはり熊本キーブのライブへ再参戦するしかないのか・・・どこでもよいので何とか生歌拝聴の機会を作りたいと思う。
というわけで、この記事を持ちまして2013年の「賽は投げられた」お開きとさせていただきます。
今年1年、多くの方にご来訪いただきましてありがとうございました。
来年も相変わらずの内容&更新頻度になるものと思われますが、ご来訪いただければ幸いです。
では皆様、よいお年を!
賽は投げられた 中の人 K_S(けいえす)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント