モーニング娘。のライブ@日本武道館に行ってきた(自分メモ)
・今回も2階ファミリー席からの観戦。すぐ近くに小さなお子さんを連れた方を発見!これぞほんとの「ファミリー席」
・オープニングアクトにはJuice=Juiceとスマイレージの2組が登場。
・Juice=Juceioのオープニングアクトを見るのはこれで4回目。元々パフォーマンス力の高いグループだが、見るたびどんどん魅力的なパフォーマンスになっている。
・スマイレージのパフォーマンスも素晴らしい。もっともっと世間から注目されていいグループだと強く思う。
・ついに本番スタート!
・
2曲目の「愛の軍団」ですっかりやられる(苦笑)初めて見聞きした時(YouTubeの「ハロ!ステ」)からアレンジ・メロディ・歌詞・ダンスのすべてがとても気に入った曲だったのだが、生のパフォーマンスで感じられる彼女たちから発せられるパワーは半端ない!ライブだからこそ感じられる何かがそこにある!
・
リーダー道重さゆみさんの一人MCコーナーの完成度が素晴らしく高い。ラジオのレギュラーを持ち、大御所明石家さんまさんにも鍛えられたところも大きいのだろう。それだけではなく、「ハロモニ」や「Mの黙示録」などで娘。OBと共演したことで身に着けた「基礎」があるという部分も大きいのではないだろうか。今は道重さんしか持っ
ていないといっても過言ではないこの「トーク力」を後に続く後輩たちにどれだけ継承できるのか、それができるまで彼女が「卒業」することはないのかもしれない。
・
9・10・11期の「I
WISH(updated)」を聴きながら、そういえば一番最初にモーニング娘。の楽曲で「あ、これいい曲だなあ」と思ったのが「I
WISH」だったことを思い出した。メロディやアレンジだけでなく歌詞も含めてよい曲だと思ったのはこの曲が初めてだったように思う。
・その後に道重さんソロによる「歩いてる」を聴きながら、この曲でいったんモーニング娘。から距離を置いたことを思い出した。まさかこうして戻ってくることになるとは・・・。
・本編内のJuice=Juiceとスマイレージ、どちらの新曲もなかなかいい感じ。どちらも買ってしまいそうだ(苦笑)。
・さらにバックダンサーとしても登場したJuice=Juiceとスマイレージ。特に宮本佳林さん(Juice=Juice)のダンスがダイナミックで思わず目を奪われてしまう。
・道重さんが最後のMCで「今回のツアーが先輩も同期もいない初めてのツアーで大丈夫かなと思っていたけど大丈夫だった。それは後輩たちが頼もしくなっていたから」といった時の後輩メンバーの姿にまたやられた(苦笑)。
アンコールでPV撮影が行われた「What is LOVE?」も、テレビで見た時よりもさらに良い曲だと感じたし、来年への「希望」がもてる素晴らしいライブであった。年末のカウントダウンライブは観に行くことができないのだが、来年できるだけ早い機会にまた彼女たちのライブを観なければと思う。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- ひなフェス2025&カーボンニュートラルを考える2025に行ってきた(2025.03.31)
- 2025年3月ABC IDOL×2公演に行ってきた(2025.03.27)
- 2025年3月八木沙季さん(さきぴょん)関西凱旋~三ノ宮&和歌山に行ってきた(2025.03.26)
- 2025年2月遠征その3~ABC IDOL×2~(2025.02.27)
- 2025年2月遠征その2~さきぴょん対バン&ワンマンライブ~(2025.02.20)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- ひなフェス2025&カーボンニュートラルを考える2025に行ってきた(2025.03.31)
- 2025年3月ABC IDOL×2公演に行ってきた(2025.03.27)
- 2025年3月八木沙季さん(さきぴょん)関西凱旋~三ノ宮&和歌山に行ってきた(2025.03.26)
- 2025年2月遠征その3~ABC IDOL×2~(2025.02.27)
- 2025年2月遠征その2~さきぴょん対バン&ワンマンライブ~(2025.02.20)
「ハロー!プロジェクト」カテゴリの記事
- ひなフェス2025&カーボンニュートラルを考える2025に行ってきた(2025.03.31)
- 2025年3月ABC IDOL×2公演に行ってきた(2025.03.27)
- 2025年3月八木沙季さん(さきぴょん)関西凱旋~三ノ宮&和歌山に行ってきた(2025.03.26)
- 2025年2月遠征その3~ABC IDOL×2~(2025.02.27)
- 2025年2月遠征その2~さきぴょん対バン&ワンマンライブ~(2025.02.20)
コメント