« チームナックス森崎リーダー主演ミュージカル「KACHI BUS 」観にきました! | トップページ | 樋口了一さんのベストアルバム「樋口了一ゴールデン★ベスト」発売! »

2014.01.09

ミュージカル「KACHI BUS」を観てきた(自分メモ)

モブログでもUPしたが、2014年最初の旅に出ていた。行き先は東京。目的は、ミュージカル「KACHI BUS」を観るためである。
以前記事にもしたが、この「KACHI BUS」は、TEAM NACSリーダーである森崎博之さんが主演している。
そして、題材は北海道にある実在のバス会社「十勝バス」の再生ということで、個人的には森崎さんが出ていなくても観に行きたい内容である(もちろん森崎さんが出ているからさらに観に行きたくなったわけだが)。
というわけで、公演期間中にちょうど休みが取れたので、チケットを確保していざ出発!
今回は往復ともにJALさんを利用。公演日当日の昼過ぎに東京に入り、早めに宿に入って、荷物を整理して一路公演会場である下北沢の本多劇場へと向かった。
会場に入り、まずはお花をチェック。森崎さん関連のお花はざっとこんな感じ。

Kachibus_hana01_2

Kachibus_hana02_2

Kachibus_hana03_2

続いてパンフレットと原作本「黄色いバスの奇跡」を購入。読むのは後回しにして、自分の座席へ・・・圧倒的に女性が多い。
しばらくすると出演者であるお笑いコンビ「アップダウン」による前説があり、拍手の練習などをしたのち、いよいよ本番スタートである。
ここからは、若干のネタバレも含みつつ、思いつくままに箇条書き。

・森崎さん演じる文太が登場すると、なんだか舞台が華やかになる!
・前半の文太と社員との軋轢部分は、文太の気持ちも分かるし、社員それぞれの気持ちも分かる。社会人ならだれしもが共感できるのではないか。
・複数の歌が重なって一つの歌になるところは、おおー!まるでベリキューの「超HAPPY SONG」じゃんと思ったのはハロヲタなので許してに(ry。
・休憩を挟んでからの展開はそれまでのうっ憤を晴らすかのような気持ちいい展開。
・すぐ近くで文太が名刺を出してバスについての話を聞くシーンを観られたのはよかった!
・そして、文太の「お前たち―!」のセリフで場内爆笑&大きな拍手で、ああやっぱりと思った(笑)
・そういえば会場に来る電車の中で「シゲがなんちゃら」「今年のジャンボリーがどうのこうの」という会話が聞こえてたなあ。
・文太結構歌ってんじゃん!取材記事では歌わないとか言ってたのに・・・でもその歌が味があっていいのよ。
・終演後の挨拶で、森崎さんが2月の札幌&帯広に友達連れてこいとのこと。特に帯広公演は、帯広空港から黄色いバス(十勝バス)に乗ってこいと。どちらも1500席×2ステージで、なかなか厳しい集客なのだろうなあ。札幌公演は水曜日(2014年2月12日)なので、お金の都合さえつけば行けるのだが・・・。
・宿に戻ってから原作本を読了。社長を継ぐエピソードの違いや、複数の人によるエピソードを文太のエピソードとしてまとめることで芝居としてわかりやすく再構成していたことを確認。

森崎さんの「大きな引き出し」がピタッとはまり、観終わったあとに「もうちょっと仕事がんばろう」(笑)と思わせてくれる、いい舞台であった。

|

« チームナックス森崎リーダー主演ミュージカル「KACHI BUS 」観にきました! | トップページ | 樋口了一さんのベストアルバム「樋口了一ゴールデン★ベスト」発売! »

文化・芸術」カテゴリの記事

地方交通」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ミュージカル「KACHI BUS」を観てきた(自分メモ):

« チームナックス森崎リーダー主演ミュージカル「KACHI BUS 」観にきました! | トップページ | 樋口了一さんのベストアルバム「樋口了一ゴールデン★ベスト」発売! »