« ミュージカル「KACHI BUS」を観てきた(自分メモ) | トップページ | 水曜どうでしょう2013年最新作の道外オンエア局追加!(計26+1局) »

2014.01.16

樋口了一さんのベストアルバム「樋口了一ゴールデン★ベスト」発売!

今年デビュー20周年を迎える樋口了一さんのベストアルバム「樋口了一ゴールデン★ベスト」が、2014年1月15日に発売となった。
発売前日には店頭に並ぶだろうということで、1月14日の会社帰りにヨドバシカメラ梅田のCD売場に行ってみたところ、1枚だけ置いてあったのでそれをゲット!

Img_0643_640x640

帰宅後、パソコンに取り込みつつ拝聴させていただいた。
樋口さん曰く今回のベストは「『最善』という意味のベストを尽くした曲集」とのことで、東芝EMI時代からインディーズを経て現在のテイチクにいたるまで、樋口さんの歌の「変遷」を感じられる選曲となっている。
注目したいのは、「Please be my love」「朝花」「エレンディラ」の3曲はリミックスバージョンとなっていること。
いずれの曲も原曲とは一味違う音の広がりや深みを感じさせてくれる。そしてもう一つ、2013年9月に北海道で行われた「水曜どうでしょう祭UNITE2013」で歌われた「アニバーサリーソング」の替え歌(UNITE2013祭ヴァージョン)がボーナストラックに収録されている。
これは、祭の記事の中でも「これはぜひどこかで(樋口さんのサイトで)歌詞を公開してほしい!!」と書いたのだが、こうしてCDになるとは思いもよらなかった!
祭に参加したどうでしょうファンなら、この1曲のためだけにCDを買ってもよいのではないか、というか買うべきである!(笑)
一通り拝聴すると、やはり生で樋口さんの歌を聞きたくなってくる。2014年1月18日には、「デビュー20周年&ゴールデンベスト発売記念LIVE」と題して、おなじみ渋谷の7thFLOORでライブが行われるのだが、仕事があるので参戦できない。
でもどうしても聴きたいなあ・・・じゃじゃじゃじゃじゃあ、行くか!と即決し、すぐに荷造りと身支度を整えてある所へ出掛けることにした!

お金がないので、まずはこれに乗車。

Img_0646_478x640_2

毎度おなじみの深夜バスである。翌朝現地に到着し、しばし時間をつぶし、夕刻宿に入り荷を解き、いよいよその場所へと向かう。

Img_0656_478x640

熊本での樋口さんの定例ライブ開催の場所、CIBさんである!

Img_0658_478x640

開店して間もない時間に到着し、チャージを支払って席へ。

Img_0660_640x640

まだお客さんはほとんどいないが、テーブルに名前を書いた紙が置いてあり、予約されている方が結構いらっしゃるようである。
そこから待つことしばし、徐々にお客さんで席が埋まり出し、19時30分にDr.マーサさんの司会によりいよいよライブがスタート!
今回は、詳細なメモを取らなかったので、セットリストメインで。

1st Stage
M1 いまでも
M2 朝花
M3 スピーチ・バルーン(大瀧詠一さんのカバー)
M4 So Long
M5 Anniversary song(UNITE2013祭ヴァージョン)
M1,2,4,5はバンド編成(ピアノ・ギター・パーカッション)、M3は樋口さんのギター弾き語り。
ステージ上には大瀧詠一さんのアナログ盤アルバム「A LONG VACATION」「EACH TIME」が飾られていた。
MCで覚えている内容
・石川さゆりさんが紅白で歌うのは「津軽海峡冬景色」と「天城越え」のどちらか、そろそろ別の曲を・・・「朝花」とか。
・「朝花」の歌詞の一部が熊本弁「楽しか 楽しか 時に歌え 苦しか 苦しか 時こそ歌え」
・So Longは祭のときよりうまく歌えた。

2nd Stage
M1 YA・MA・GA~この町の未来になろう~
M2 きみへのうた
M3 エレンディラ
M4 手紙~親愛なる子供たちへ~
M5 1/6の夢旅人2014
M1,M5はバンド編成(ピアノ・ギター・パーカッション)、M2~4はギター(渕野さん)・・・ちょっと自信なし。
M1とM2の間に、パソコンで樋口さんのベストアルバムから何曲か聞かせて樋口さん自ら解説(遠い夏のロザリー、Memories、Sugar Kiss~21世紀の恋をしよう~、Please be my love)
1/6の夢旅人2014のコール&レスポンスは「熊本」「花畑町」「CIB」「東北」「南相馬」「福島」「仙台」「石巻」「気仙沼」「陸前高田」「釜石」「宮古」「八戸」「女川」(抜けがあるかもしれない)

いやあ、まさか祭バージョンのアニバーサリーソングを生で聴けるとは!今回のライブでの一番の収穫である。
熊本行の深夜バスに乗った時には「ちょっといくらなんでも無謀だったかな」と思っていたのだが、来て大正解である!
ライブ終了後には、サインまでいただくことができた。

2014011522050000_360x640

昨年のライブ非参戦(祭以外ではライブに行くことができなかった)をお詫びしつつ、樋口さんからは「今年も関西行きますので、よろしく!」というお言葉までいただいた。ああ、実にありがたい。
今年はこのあと何度樋口さんの生歌を聴く機会があるだろうか・・・出来る限り参戦したいと思う。

|

« ミュージカル「KACHI BUS」を観てきた(自分メモ) | トップページ | 水曜どうでしょう2013年最新作の道外オンエア局追加!(計26+1局) »

音楽」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

水曜どうでしょう」カテゴリの記事

樋口了一」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 樋口了一さんのベストアルバム「樋口了一ゴールデン★ベスト」発売!:

« ミュージカル「KACHI BUS」を観てきた(自分メモ) | トップページ | 水曜どうでしょう2013年最新作の道外オンエア局追加!(計26+1局) »