« 2014年1月 | トップページ | 2014年3月 »

2014年2月

2014.02.26

史上2組目の快挙!Beryyz工房「大人なのよ!/1億3千万総ダイエット王国」10年連続オリコンTOP10入り!

2014年3月3日にデビュー11年目に突入するBerryz工房が2月19日に発売した34枚目のシングル「大人なのよ!/1億3千万総ダイエット王国」で大きな記録を打ち立てた!

Berryz工房が史上2組目の快挙、女性ではモー娘。に続く10年連続TOP10。(Narinari.com)

記事によれば、同シングルが3月3日付オリコン週間ランキングで初登場4位を記録し、2005年より10年連続TOP10入りを達成。これは、女性グループによるシングル10年連続TOP10入りはモーニング娘。'14に続き史上2組目の快挙とのこと。
昨年は日本武道館での公演を成功させたBerryz工房、シングル発売翌週の2月26日にはベストアルバム「Berryz工房 スッペシャル ベストVol.2」も発売となり、3月1日からは1年ぶりの全国ツアーもスタート。ツアーの日程と仕事の休みが合わないのが残念でならない・・・せめてCDは買わねば!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014.02.24

ついに四国初上陸!いよてつ高島屋「春の北海道物産展」にHTBショップ出店!

毎年恒例となっている北海道物産展へのHTBショップ出店。2014年一発目の場所と開催日時が南平岸ユメミル工房「店長のひとりごと」(2014年2月21日(金)付)で発表された!
気になろ出店場所は、「水曜どうでしょう」には縁の深い四国!それも最初の企画である「サイコロ1」で訪れた記念すべき町・愛媛県松山市にある「いよてつ高島屋」さんである!!
以下、店長のひとりごとより引用。

2014年春!
HTB一座は四国初上陸!
愛媛県は松山の「いよてつ高島屋さん」で開催される
「春の北海道物産展」に出店いたします。
物産展の期間は4月16日(水)から29日(祝)までの
2週間開催されるのですが
我々HTBの出店は後半の23日(水)から29日(祝)までの1週間。
朝10時から夜7時までの営業。
最終日の29日は午後5時までなのでご注意ください。
(引用ここまで)

いよてつ高島屋さんは、伊予鉄道松山市駅のターミナルビル内にあり、市内電車に乗れば道後温泉のアクセスも非常に良い。
「サイコロ1」で大泉洋さんが「母さん、僕は今松山にいます」といったあの場所や、dougohonkan.jpg

滑って転んで「帰してくれんかー」と叫んだあの場所や、
dougokoronda.jpg

サイコロを振って「臼杵」を出したあの場所など、

2007_1215_171501

これらの場所へもすぐに行くことができる!(いずれの写真もかなり古いので現状とは異なる可能性あり。)

GW前の1週間という、個人的には仕事のピークと丸被りの時期ではあるが、松山ならJRや高速バスで十分日帰りできる場所なので、これは行かねばなるまい!
詳細は後日専用ページがアップされるとのことなので、楽しみに待ちたい。
(追記)専用ページはこちら→愛媛県松山市にオンじゃまします!いよてつ高島屋「春の北海道物産展」にHTBグッズショップ出店!

体力に自信のある関東方面の方は、「オレンジライナー」でお越しになるのはいかがだろうか?→いよてつ高速バス 八幡浜・松山~東京 オレンジライナーえひめ 
そして物産展の後は、石仏のまち・臼杵へ行くとか(笑)→九四オレンジフェリー

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014.02.18

あれもこれも全部乗れる!JR九州完全制覇 全8観光列車・九州新幹線 くま川鉄道・JR日本最南端西大山駅の旅

JR九州といえば、今は超豪華なクルーズトレイン「ななつ星in九州」が注目されているが、それ以外にも「乗ることを目的にしたくなる」観光列車がたくさんある。そんなJR九州の観光列車8本に乗車できるというすばらしいツアーが企画されている。

【春休み特別企画】JR九州完全制覇 全8観光列車・九州新幹線 くま川鉄道・JR日本最南端西大山駅の旅(JR九州旅行)
パンフレット(PDF)

春休み特別企画と銘打ったこのツアーのポイントは6つ。
①JR九州の全8観光列車に乗車!
SL人吉・いさぶろう・はやとの風・指宿のたまて箱・海幸山幸・A列車で行こう・あそぼーい・ゆふいんの森
②JR日本最南端駅の西大山駅を見学!
③JR日本最南端の駅到着証明書をプレゼント!
④九州最古の木造建築駅舎の嘉例川駅を見学!
⑤いさぶろう3号では2つのスイッチバックを体験!
⑥くま川鉄道の乗車記念として幸福駅の乗車券をプレゼント!
これらすべてを2泊3日の行程におさめているところがすばらしい!
出発日は、2014年3月21日(金)となっており、ちょうど春分の日にかけての3連休が旅行期間となる。
気になる旅行代金は、大人49,800円・こども39,800円(2~3名1室利用の場合)と、内容や旅行時期を考えるとなかなかよい感じの代金となっている。
申し込み方法等は、上記のリンク先からパンフレット等でご確認いただければと思う。
個人的には8つの観光列車のうち「海幸山幸・A列車で行こう・あそぼーい」の3列車にまだ乗ったことがないので、こうしたツアーで一気に完全制覇!と行きたいところだが・・・いつものごとく仕事と丸かぶりなので無理だなあ(泣)

蛇足だが、「完全制覇」というタイトルに思わず「それ、魅力!」と思った人も結構いるのでは?(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014.02.11

もうすぐ開業10周年!九州新幹線のお得な記念切符発売!

2004年3月13日に新八代駅―鹿児島中央駅で開業した九州新幹線が、今年開業10周年を迎えるのを記念して、お得な記念切符が発売される。

九州新幹線開業10周年記念企画 記念割引きっぷの発売について(JR九州)

JR九州のニュースリリースによると、発売されるのは「開業10周年感謝・お得ワンコインきっぷ」と「開業10周年感謝・九州新幹線フリーきっぷ」の2種類。

「開業10周年感謝・お得ワンコインきっぷ」は、九州新幹線の各駅の隣の駅までの新幹線自由席が片道500円(ワンコイン・大人こども同額)で利用できるというもの。
これは以前開業500日を記念して発売された「開業500日・お隣ワンコインきっぷ」と同じ内容である(参考記事はこちら)。
最もお得な区間である新八代―新水俣間だと、割引率はなんと75.2%!(通常2020円→500円)特に用事がなくても乗ってしまいそうだ(笑)
なお、利用できる日は2014年3月15日(土)の1日のみとなっており、発売期間は2月15日(土)から3月14日(金)までで、当日は購入できない。また、購入できるのはその駅を発駅とするきっぷのみなので要注意。

「開業10周年感謝・九州新幹線フリーきっぷ」は、九州新幹線博多―鹿児島中央間の自由席が1日乗り放題となるもので、お値段は10,000円(子ども半額)。
こちらも利用できる日は2014年3月15日(土)の1日のみとなっており、発売期間は2月15日(土)から3月14日(金)までで、当日は購入できない。また、博多南線(博多ー博多南間)も利用できない。

さらに、「開業10周年感謝・お得ワンコインきっぷ」全11種類を「硬券」にして、九州新幹線10周年の歴史を紹介した台紙をセットにした記念乗車券セット(5,500円)も発売される。
こちらは博多・熊本・鹿児島中央の3駅でのみ発売される。発売期間は2月15日(土)から3月14日(金)までとなっているが、各駅100セットずつ合計300セット限定発売なので、初日売切必至であろう。
利用日は仕事なのでこのきっぷを使うことはできないのだが、久しく九州新幹線には乗車していないので、また乗りに行かねばと思う。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2014.02.04

祝!4作連続首位!モーニング娘。'14「笑顔の君は太陽さ/君の代わりは居やしない/What is LOVE?」

名前に「'14(ワンフォー)」が付いて、「1位」が「4作連続」となったのは単なる偶然ではないのかもしれない!

【オリコン】モー娘。17年目で初の4作連続1位 リーダー道重「勝負の年」 (ORICON STYLE)

記事によれば、モーニング娘。'14(ワンフォー)の通算55枚目のシングル「笑顔の君は太陽さ/君の代わりは居やしない/What is LOVE?が、2月10日付オリコン週間ランキングの首位に初登場したとのこと。
初週の売り上げは14.9万枚と前作を上回り、首位獲得は4作連続通算15作目。4作連続首位は、2001年7月の「ザ☆ピ~ス!」~「Mr.Moonlight ~愛のビッグバンド~」(同10月)~「そうだ!We’re ALIVE」(2002年2月)で記録した3連続首位を11年11か月ぶりに更新し、デビュー17年目にして初の快挙となる。
2001年といえば、安倍なつみさんや後藤真希さんなどが在籍し、モーニング娘。が「国民的アイドル」と言われた時代、それを今のメンバーが越えたのである。
そしてシングルTOP10入りは通算55作となり、「シングル通算TOP100獲得数」記録歴代1位の記録もさらに伸ばしたことになる。
昨年の3作連続首位で、モーニング娘。の存在が再び世間で注目され始め、2014年は「モーニング娘'14」への改名に始まり、お正月のドッキリ番組で「寝起きコンサート」を仕掛けられ、寝起き直後の「LOVEマシーン」から今回のシングル曲「What is LOVE?」と素晴らしいパフォーマンスを披露したり、同じく今回のシングル曲「君の代わりは居やしない」がソチ五輪の日本代表選手団公式応援ソングになったり、さらにはauのキャンペーンCMキャラクターになったりと、さらに注目を集める存在となっている。
この勢いは、モーニング娘。'14はもちろんのことだが、Berryz工房・℃-ute・スマイレージ・Juicie=Juiceといったハロー!プロジェクトメンバーへの波及効果も大きいのではないか、と一ハロヲタとしては期待しているところがある。ハロプロに乗るなら今が乗り時だと声を大にして言いたい!




| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2014年1月 | トップページ | 2014年3月 »