今回もいろいろ記録更新!どうでしょうDVD第21弾オリコンDVD総合ランキング1位獲得!
【オリコン】『水どう』DVDシリーズ、7作目総合首位で-歴代1位に (Yahoo!ニュース-オリコン-)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
【オリコン】『水どう』DVDシリーズ、7作目総合首位で-歴代1位に (Yahoo!ニュース-オリコン-)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日(2014年6月17日)に行われる「藤村・嬉野 腹を割って話そうトークライブ7」だが、今回はUstreamとニコニコ生放送(ニコ生)での中継になるとのこと!
藤村・嬉野 腹を割って話そうトークライブ (番組ID:lv183134065)
開始時間は22時30分ごろから。なお、ニコ生はタイムシフトに対応していないとのこと。
うーん、ニコ生の方が画面を見ている分には面白そうなのだが、視聴者が多すぎてちゃんとした映像で見られるかどうかがちょっと不安。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
JALメインテナンスセンター。この日は日本航空(JAL)の工場見学を予約していたのである。受付で予約メールを見せて、バーコード入りの入館カード(ネックストラップ付)を受け取り、ゲートでバーコードを読み取らせて入館。
それぞれ実際に使われている(いた)物が展示されており、コックピットに座ったり、客室乗務員用のシートに座ったり、飛行機を誘導する「マーシャラー」の疑似体験ができるコーナーもある。
さらに、日本航空(JAL)や日本エアシステム(JAS)の歴史が分かる年表や、国内線・国際線のシートの展示、制服の展示などもあり、これを見るだけでもかなり楽しい。
しかし、これはまだほんの序の口に過ぎない。展示エリア見学の後は、「航空教室」で飛行機の飛ぶ仕組みや羽田空港の概要などが紹介される。また、ジェット機の背後に車を置いて、実際にジェットエンジンを始動させて車がいとも簡単に転がっていく映像も見せていただいた(新入社員向けの映像の抜粋らしい)。
航空教室が終わるといよいよ機体整備工場の見学である。
最初に訪れた工場は、最大3機の飛行機の整備を同時に行うことが可能とのこと。残念ながらメンテナンス中のため飛行機は入っていない状態。
次の工場は飛行機が入っているということで、期待しながら移動。入ってすぐに目に飛び込んできたのは、最新機であるボーイング787!ANAのB787は何度か目にしたことがあったのだが、JALのB787は初めて!それもこんな目の前で見られるとは!
奥ではボーイング737(だったと思う)が整備中。整備工場のフロアまで降り、かなり間近で飛行機を見ながら説明を聴いていると、ちょうどトーイングカーでボーイング767が工場内に運ばれてくるところに遭遇!
また、格納庫の入口まで行くと、JALだけでなくANAやスカイマーク、ソラシド、スターフライヤーなどの飛行機が着陸していく様子を見ることができたり、さらには知っている人には何かと話題のスカイマークの新機材A330もかなり近くで見ることができた。
あっという間に見学の時間は過ぎていき、最初の展示エリアまで戻って見学終了。約90分(実際はもう少し長かった)の見学はそれほど飛行機ファンでもないはずなのに、かなり楽しめた。これが「無料」なのだから予約がなかなか取れないのも納得である。たまたまピンポイントで空きがあって予約を入れることができたのは本当に幸運であった。
ということで、今回の旅の目的はすべて達成。帰りの飛行機の時間までは、国内線・国際線ターミナルの中をブラブラして過ごし、16時30分発のJAL127便に搭乗し、帰宅の途へとついた。
今回の旅も結構詰め込んだ感じになってしまったのだが、前の旅よりはポイントが絞り込めていたので、なかなかいい旅になったのではないかと思う。
さて、次の旅はいつになるだろうか・・・。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
さて、イベント開始時間に間に合うべく鎌倉を後にして、JRとゆりかもめを乗り継いでたどり着いたのは有明テニスの森駅すぐ近くの「ディファ有明」。 今回参加したイベントとは、ハロープロジェクト所属の5人組グループ「℃-ute」(キュート)のイベント「℃-ute FC EVENT 第16弾!キューティー・ランド8~℃-ute結成9周年記念スペシャル~」である。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
前回の旅から2週間、再び旅に出ていた。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
水曜どうでしょうDVD第21弾「リヤカーで喜界島一周/釣りバカ対決わかさぎ釣り2」の発売まであと2週間。発売日前日の恒例行事である藤村D&嬉野Dのトークライブ中継が今回も行われる。
ただし、どうでしょう公式ウェブサイト「本日の日記」(2014年6月5日付・担当藤村D)によれば、今回はいつもの編集室からではないとのこと。
というのも、現在藤村Dはイナダ組のお芝居「わりと激しくゆっくりと」に出演するための稽古を連日行っており、公演初日は何とDVD発売日である2014年6月18日(水)!前日の17日ももちろん稽古を行っているため、トークライブ中継も稽古を行っている札幌琴似の劇場「コンカリーニョ」から行われる。
今回は、「一番くじ」の発売もあるので、お芝居とくじの宣伝がメインになるのだろう・・・まあいつものことだが(苦笑)。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント