« 帰ります。 | トップページ | Berryz工房デビュー10周年記念スッペシャルコンサート2014Thank you ベリキュー!in日本武道館後編へ行ってきた(自分メモ) »

2014.09.12

℃-uteの日スペシャルコンサート2014Thank you ベリキュー!in日本武道館前編へ行ってきた(自分メモ)

昨年、どうでしょう祭の帰りに参戦した「℃-ute」のライブに今年も参戦してきた。場所は昨年と同じ日本武道館!

Img_1236_640x640ある番組で守護霊が龍神様といわれたリーダー・矢島舞美さんのおかげ(?)で大変な豪雨の中、何とか日本武道館に到着し、自分の席へと向かう。席は2階南前方ということで、ステージがほぼ正面に見える絶好のポジション。大型スクリーンに映し出されるハロー!プロジェクトならびにアップフロント関連のアーティストのCMを見ながら待つことしばし(ああ、もう「愛は勝つ」はないのね・・・)、開演予定よりやや遅れての開演となった。
以下、いつものように印象に残ったことを「自分メモ」として書き記しておく。

・オープニングは「悲しきヘブン(シングルバージョン)」!大好きな曲で始まってかなり高まる。
・2曲目「FOREVER LOVE」明けのMC、中島早貴さん「足元の悪い中~」(笑)
・それに続いて「心の叫びを歌にしてみた」→「悲しき雨降り」って偶然にしては出来過ぎ(笑)
・ここでBerryz工房登場!
・「アイドル10年やってらんないでしょ!?」は、無期限活動中止発表以後印象が変わった・・・胸が締め付けられるような感じがする。
・そして℃-uteの「Bye Bye Bye!」をカバー!選曲がまた・・・。
・さらに「がんばっちゃえ!」をベリキュー一緒に!これは「来る」。
・「わっきゃない(Z)」に「世界一HAPPYな女の子」と可愛らしい曲の後に「Love take it all」、彼女たちの楽曲の幅広さを実感させられる。
・今年7月のジャパンエキスポ(フランス)のスライドショー、ベリキューの楽しそうな表情がいい!
・「The Power」に続いての「会いたい会いたい会いたいな」、初めて買った℃-uteのシングル&初めて当選したリリイベを思い出す。
・ハロプロ研修生「Crying」、研修生の曲は良曲だらけだなあ。
・おお、Buono!たぶん登場するとは思っていたが、生Buono!は初めてなのでかなりうれしい!1曲だけというのはちょっと物足りないけど、メインは℃-uteなので仕方ないか。
・暗転の中、ステージにスタンバイする人の影・・・誰?ざわざわ・・・モーニング娘'14来たー!
・「わがまま気のまま愛のジョーク」、サビの「愛されたーい愛さーれたーい!」の盛り上がりがすごい。
・あれ?最後の「あーいーさーれーたーーーーーいっ」って佐藤優樹さんのパートだったはずなのに、鞘師里保さんになっていた。何でだろう?(後で判明)
・さらに「超WONDERFUL!」をカバー!途中からは℃-uteも加わる!この曲も盛り上がるからいいねえ!
・MCで道重さゆみさんより佐藤さんが体調不良のためお休みとの報告。お大事に。
・「愛ってもっと斬新」「まっさらブルージーンズ」「Kiss me愛してる」「いざ、進め!Steady go!」と高まる曲の連続!
・本編最後はBerryz工房も登場してのベリキューによる「忘れたくない夏」・・・これってベリさんとのこのライブを「忘れたくない」って意味なのかな・・・
・「キュート」コール明けは「JUMP」これもライブ定番の盛り上がり曲!サビをみんなで歌うところがいいね!
・MCで鈴木愛理さんが「Berryz工房と過ごす夏は最後」で「忘れたくない夏」を歌えてうれしかったとのお言葉。それは観客も同じなんだよね・・・。
・岡井千聖さんの「挫折したことがあっても私たちを見てあきらめないでがんばろうって思ってくれたらうれしい」発言は、岡井さんにしかいえない、岡井さんらしい言葉だなあ。
・矢島舞美さんの「ファンの幸せそうな顔を見てると涙が出てくる」というご友人からのメールのエピソード、ご本人も泣いていたが、ファンも泣いてまうやろー!
・オーラスは「Danceでバコーン!」それもなんとフルコーラス!!!いつものワンハーフなら聞くことのできない岡井さんの「帰りにうどん食べてくわ、明日が待ってるもん!」を初めて生で聞けてうれしい!!!
・これにて約2時間のライブ終了!
・外に出ると雨は上がっていた!!
昨年の「℃-uteの日」と同様に、ナキ子さんなどのネタはなく、6月に行われたファンクラブイベントへ「ネタ」や「濃いファン向けセットリスト」を持っていき、武道館はご新規さんも受け入れやすい形になっていたように感じた。今後もその方向性で行くのではないだろうか。それがよいのかよくないのか・・・個人的には入口は広く、入り込めば奥深くまでという形でいいのではないかと思うのだが(それこそ「主観によるだろう」だが)。

|

« 帰ります。 | トップページ | Berryz工房デビュー10周年記念スッペシャルコンサート2014Thank you ベリキュー!in日本武道館後編へ行ってきた(自分メモ) »

音楽」カテゴリの記事

芸能・アイドル」カテゴリの記事

ハロー!プロジェクト」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ℃-uteの日スペシャルコンサート2014Thank you ベリキュー!in日本武道館前編へ行ってきた(自分メモ):

« 帰ります。 | トップページ | Berryz工房デビュー10周年記念スッペシャルコンサート2014Thank you ベリキュー!in日本武道館後編へ行ってきた(自分メモ) »