Juice=Juice&℃-uteのCD発売記念イベントに行ってきた(自分メモ)
繁忙期の準備で休まず働くこと連続9日間、来月に振り替えで休むのも難しいということで、普段は休めない土曜日を振替休日にして、大阪駅から高速バスに揺られて名古屋へ。さらに地下鉄を乗り継いで到着したのは、東別院ホール。
ここに来るのは確か2度目、最初に来たのは「'14」が着く前のモーニング娘。のCD発売イベントであった。今回はJuice=JuinceのCD「ブラックバタフライ」「風に吹かれて」の発売イベントである。
今回のイベントは、前方座席は着席必須の条件付。客席がフラットなので、着席のほうが明らかに見やすいし、普段のコンサートでも「ファミリー席」派なので座って見られるのはありがたい。
以下、いつものように箇条書きの自分メモ。
・セットリストは以下のとおり。
M1 ブラックバタフライ(フルコーラス)
MC1 自己紹介
M2 イジワルしないで抱きしめてよ(ワンハーフ)
MC2 「風に吹かれて素直になりたい」(メンバーの告白)
M3 プリーズミニスカポストウーマン【スマイレージ】(ワンハーフ)
M4 風に吹かれて(フルコーラス)
・新曲のみフルコーラス。他の曲もフルで聴きたかったなあ。
・MC2での告白者は宮本佳林さん(以下佳林ちゃん)と金澤朋子さん(以下かなともさん)。
・佳林ちゃんの告白内容「ハロプロエッグの衣装や靴をいまだ返却していない」
・その内容に同じくハロプロエッグ出身の高木紗友希さんも同意して乗っかる!
・返すタイミングがなかったというようなことを言っていたが、これきっかけで返すのだろうか?
・かなともさんの告白は「宮崎由加ちゃんは差し入れ先取りじゃんけんが強い」
・そこからなぜか佳林ちゃんが先取りじゃんけんに参加しないことを指摘し、「勝ち取ったほうがおいしい」的な理論を展開するかなともさん。
・それに対して「差し入れはどれもおいしいから」とアイドルとして100点の答えをする佳林ちゃん。
・じゃんけんの流れから植村あかりさん(以下あーりー)が佳林ちゃんとじゃんけん対決。
・腕を組み、こぶしの隙間を見て「予想」するあーりー、今の若い子もあれやるんだ!
・そして何度かあいこの末、あーりーが勝利。
・かなともさんから「うえむーがまけたほうが面白かった」と突っ込まれるあーりー。
・やっぱりこのグループはかなともさんが仕切っているようだ。
・出口で握手会・・・苦手だ。
・手荷物や身に着けているものをビニール袋に入れてスタッフに預けると、握手をしている後ろを荷物を持ってついてきてくれて、最後に荷物を返してくれる。例の事件以降の安全対策である。
・さくっと握手を終わらせて、「ありがとうございます」とスタッフに一声掛けて荷物を受け取る。
・うーん、握手する時間をライブの時間に回してほしいなあと個人的には思う。
・でもまだまだ新人だから、ファン獲得には握手も必要なんだろうけれども。
その後、地下鉄に乗り、名古屋駅から近鉄特急アーバンライナーで帰宅の途へとついた。
翌日の日曜日は、もちろん仕事。だが、定時で仕事を切り上げて、急いで電車を乗り継いで向かったのは天満橋駅近くの「エル・ホール」。
この日は、℃-uteのCD「The Power」「悲しきヘブン(Single Version)」の発売記念イベントである。
℃-uteのイベントにはもう何度か参加していることもあり、また今回は握手会がないというのもわかっているので、安心して参加できる。
ではここからまたまた箇条書きの自分メモ。
・座席に傾斜がありとても見やすいホール&席が中央通路沿いなのでなかなかのポジション。
・セットリストは以下のとおり。
M1 The Power
MC1 自己紹介
M2 わがまま気のまま愛のジョーク【モーニング娘】/岡井千聖&萩原舞
M3 私、ちょいとカワイイ裏番長【スマイレージ】
MC2 質問コーナー
M4 大きな愛でもてなして【オリジナルバージョン】
M5 Crazy完全な大人
M6 Danceでバコーン!(フルコーラス)
MC3 主にお知らせ
M7 悲しきヘブン(Single Version)
・岡井さんと萩原さんの「わがまま気のまま愛のジョーク」、振り付けがだんだんやっつけになっていくところがワロタ。
・やはりフォーメーションダンスは多人数でやるから見ごたえがあることを改めて認識。
・ていうか娘。'14ってやっぱすごいことやってんのよね。
・サビの「愛されたーい、愛されたーい!」のコールがバッチリ決まって気持ちいい!
・曲終わりで岡井さんが「モーニング娘。のライブに行ってないことを願います・・・」みたいなことを言ってたが、「ハロコンでも歌われてるから、娘。コン行かなくても知ってるし」という客席の心の声(震え声)が聞こえたような気がした。
・まあ、実際は娘。コン参戦アピールしてるオタさんもいたが(苦笑)
・質問コーナーの中で、いつか大阪城ホールで(ライブを)やりたい発言で盛り上がる会場!
・「℃-uteコン帯同者でおすすめの研修生は」という質問にへの回答が「岡丼」!(笑)めったに見られないとのことだが、どこかでまた見ることが出来たらいいなあ。
・「大きな愛でもてなして」は神聖なるバージョンではなくオリジナル!客席の振りコピが見事!
・Danceでバコーン!が日本武道館と同じくフルコーラス!岡井さんの「帰りにうどん食べてくわ、明日が待ってるもん!」が聴けてうれしい!
・最後の「悲しきヘブン(Single Version)」もすばらしい!
・約40分ほどのイベントで、7曲となかなかのボリュームで満足感あり!
その後、地下鉄と電車を乗り継いで帰宅の途へとついた。
2日連続でハロー!プロジェクト所属グループのCD発売イベントに参加という、冷静に考えると一人のおっさんとしてそれはどうなんだろうと思うこともないわけではないが、忙しい日々の息抜きになったことは事実。また機会があれば(どちらのイベントもそれぞれたった1枚のCDからの応募で当選して参加となった)行ってみたいと思っている。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- ひなフェス2025&カーボンニュートラルを考える2025に行ってきた(2025.03.31)
- 2025年3月ABC IDOL×2公演に行ってきた(2025.03.27)
- 2025年3月八木沙季さん(さきぴょん)関西凱旋~三ノ宮&和歌山に行ってきた(2025.03.26)
- 2025年2月遠征その3~ABC IDOL×2~(2025.02.27)
- 2025年2月遠征その2~さきぴょん対バン&ワンマンライブ~(2025.02.20)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- ひなフェス2025&カーボンニュートラルを考える2025に行ってきた(2025.03.31)
- 2025年3月ABC IDOL×2公演に行ってきた(2025.03.27)
- 2025年3月八木沙季さん(さきぴょん)関西凱旋~三ノ宮&和歌山に行ってきた(2025.03.26)
- 2025年2月遠征その3~ABC IDOL×2~(2025.02.27)
- 2025年2月遠征その2~さきぴょん対バン&ワンマンライブ~(2025.02.20)
「ハロー!プロジェクト」カテゴリの記事
- ひなフェス2025&カーボンニュートラルを考える2025に行ってきた(2025.03.31)
- 2025年3月ABC IDOL×2公演に行ってきた(2025.03.27)
- 2025年3月八木沙季さん(さきぴょん)関西凱旋~三ノ宮&和歌山に行ってきた(2025.03.26)
- 2025年2月遠征その3~ABC IDOL×2~(2025.02.27)
- 2025年2月遠征その2~さきぴょん対バン&ワンマンライブ~(2025.02.20)
コメント