« 森永ダース×「おかっぴぃ」特別動画 CM(風)完成!期間限定公開中! | トップページ | 映画館や自宅でも!Berryz工房ラストコンサートin武道館ライブビューイング&スカパー生中継決定! »

2015.02.15

ハロコン2015冬@オリックス劇場に行ってきた(自分メモ)

毎年1月から2月にかけて行われるハロー!プロジェクトのコンサート(通称ハロコン)は、毎年行きたいと思うもののなかなか仕事の休みの都合がつかず、行けないことがほとんどである。しかし今年に入ってから、振替休日を調整した結果、2月14日(土)に休めることが確定。チケットも購入することができたので大阪・オリックス劇場での公演を見に行くことにした。
今年の冬公演は「DANCE MODE!」と「HAPPY EMOTION!」の2パターンの公演となっており、14日は「DANCE MODE!」、事前にネットで調べた情報では個人的に聴きたい曲が多いセットリストである。
当日は昼に某所へ立ち寄った後、開場時間に合わせて現地に到着。
すると入口にはこんな張り紙が!

20150214tsugunaga_640x448

なんとももちこと嗣永桃子さんが体調不良で欠席のお知らせ!3月3日で活動休止に入るBerryz工房を生で見られるのはこの日が最後(有明も武道館も仕事で行けない)なので、大変残念。だが、Berryzのラストに彼女がいないというのはあり得ないので、今はゆっくり休んで体調万全でラストのイベント・ライブに臨んでいただければと思う。
その後、入場列に並ぶこと数分で場内へ。グッズを少し見てみようかと思っていたのだが、あまりにすごい行列のため並ぶのを断念して自分の席へ。
3階の前から2列目で、ステージまでの距離はかなりあるが、全体を見下ろすことができるので個人的にはまずまずの座席である。
ここからはいつものごとく箇条書きで。

・ステージ上は緞帳が下り、スクリーンがないのでCMも音声だけ・・・ちょっと寂しい。
・注意事項もいつもの映像ではないので、影アナの「それでは!」では盛り上がりも少なめ。
・でも、ハロー!のテーマのインストでちょっとテンションがあがる。
・そして照明が落ち、緞帳があがるとなんかステージ上で人が寝てる!
・そこから激しいダンスの始まり!
・これがアクロバットか・・・すごいけど、ハロコンのオープニングとしてはどうだろう?
・アンジュルム「大器晩成」はイントロから高まる!
・そしてアンジュルムのパフォーマンスには自信がみなぎっているように見える。
・この曲で完全に生まれ変わったなあ。
・Cメロの室田瑞希さんのソロパートがたまりませんなあ、あの声の伸びと表情がたいへんよろし。
・Berryz工房「Love together」嗣永さん不在を何事もなかったかのようにカバーするところは流石。
・℃-uteは新曲「次の角を曲がれ」作詞・作曲は中島卓偉さん!
・おお、アンジュルムと同じか!
・これも卓偉さんのアルバム曲か?(帰宅して調べたらそうだった)
・「大器晩成」ほどのインパクトはないかな?でも悪い感じではない。
・モーニング娘。'14「TIKIBUN」は鈴木香音さんが固定位置でパフォーマンス。
・でも肩組みの振り付け部分で鈴木さんをうまく取り込んでパフォーマンスするところがいい!
・Juice=Juiceも新曲「Wonderfule World」これも非つんく曲。
・作詞・作曲はイイジマケンさん。帰宅してWikiで調べてみると、我が軍では辻希美さんやメロン記念日の曲を作ったことがあるみたい。
・こういう可愛らしい系の曲もたまにはいいんじゃないかなと思う。
・宮本佳林さんインフルエンザから無事復帰できてよかった。
・カントリーガールズは嗣永さん不在のため5人でのパフォーマンス。
・嗣永さんには申し訳ないが、5人のパフォーマンスが観られて満足。
・島村嬉唄さんの最初の台詞(の後の照れ笑い)による破壊力はまだまだ健在。
・娘'15 12期&アンジュルム3期&カントリーによる「行くZYX!FLY HIGH」
・島村さん、小関舞さん、森戸知沙希さんというカントリーの研修生外メンバーに目が行ってしまう。
・小関さんも森戸さんも「経験者」なので、流石のダンスパフォーマンス。
・島村さんも負けじと踊り、素人目には十分なパフォーマンス。
・まあ娘12期オーディション最終まで残っていたのだから当然なのかもしれないが。
・というか、研修生からの昇格メンバーも含めて、新メンバーみんなすごいよ!
・「なんでもベスト3」は無人島に連れて行きたいメンバー。
・3位生田衣梨奈さん、同率1位鈴木香音さん・岡井千聖さんによる即興無人島コント(?)実演。
・さすが現ハロプロのバラエティ担当3人だけあってきれいに生田さんオチで締める(笑)
・いやあ、昔の「ハロモニ」のような番組でこういうのをたくさんやってほしいなあ。
・ハロプロ研修生新ユニットのMCコーナーでの広瀬さんの塾の子の話が面白かった。
・広瀬さんとアンジュルム福田花音さんの写真(待ち受け画面)をみて「まろじゃん!」とか、広瀬さんの入るグループの話をしたら「はまちゃんのいるグループ」といわれたとか「うたちゃん」とか「大佐」とか。
・その人完全に某掲示板住民だな(苦笑)
・続いてJuice=Juice、アンジュルムが登場。
・JJは高木紗友希さんの歌が支えているなあということを改めて実感。
・アンジュルムはスマイレージ時代の曲も今まで以上の魅力を付加したパフォーマンス!
・いやあライブ見に行きたいわ!
・娘'15は「One・Two・Three」「わがまま気のまま愛のジョーク」、どちらもライブの鉄板曲になった感がある。
・「愛されたーい!愛されたーい!」コール、気持ちいいもんなあ。
・℃-uteは安定のパフォーマンス。
・Berryz工房の曲は他のハロプログループにぜひ歌い継いでもらいたいなあと思いながら拝聴。
・最後はcha cha SINGで終了。
帰りにグッズコーナーでも見て行こうかと思ったのだがあまりにも列が並んでいたので断念し、帰宅の途へついた。
今年のライブ初参戦がハローの現場になるとは思いもよらなかったのだが、この1年であとどれくらい参戦できるだろうか・・・できるだけたくさん行けるとよいのだが。

|

« 森永ダース×「おかっぴぃ」特別動画 CM(風)完成!期間限定公開中! | トップページ | 映画館や自宅でも!Berryz工房ラストコンサートin武道館ライブビューイング&スカパー生中継決定! »

音楽」カテゴリの記事

芸能・アイドル」カテゴリの記事

ハロー!プロジェクト」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハロコン2015冬@オリックス劇場に行ってきた(自分メモ):

« 森永ダース×「おかっぴぃ」特別動画 CM(風)完成!期間限定公開中! | トップページ | 映画館や自宅でも!Berryz工房ラストコンサートin武道館ライブビューイング&スカパー生中継決定! »