モーニング娘。'15の58枚目シングル「青春小僧が泣いている/夕暮れは雨上がり/イマココカラ」が2位を獲得!通算シングルTOP10獲得記録も更新!
2015年4月15日に発売されたモーニング娘。’15の58枚目シングル「青春小僧が泣いている/夕暮れは雨上がり/イマココカラ」が発売初週で10万1000枚を売り上げ、4月27日付オリコン週間シングルランキングで初登場2位を記録した。
モー娘。歴代記録を更新、通算58作目シングル首位 初週売上は10万枚(ミュージックボイス)
シングルでのトップ10入りは通算58作目となり、自身の持つ男女グループ・ソロを通じての“通算シングルTOP10獲得数記録”を更新した。
昨年11月に道重さゆみさんが卒業、12期メンバー4名が加入し、譜久村聖さんをリーダーとした新体制での最初のシングルとなった3曲は、「青春小僧が泣いている」と「夕暮れは雨上がり」がつんくさんの作詞・作曲によるもの。
「青春小僧が泣いている」は、タイトルの独特さや「いろは歌」を取り入れた歌詞、やたらとブレイクの入る冒頭の歌いだし、フェードインで入ってくる間奏など、相変わらずの「攻め」の姿勢。1回聴いただけでは理解しづらく、でも聴いているうちになぜかはまってしまう感じがつんくさんらしくてたまらない。
こちらのMVはフジテレビの「THE ビッグチャンス」の”モーニング娘MV制作企画”で優勝した渋江修平監督によるアナザーバージョン。いつものMVとは雰囲気が違っているのと、12期メンバーや新体制のモーニング娘。'15への期待感が高まる仕上がりになっている。
「夕暮れは雨上がり」は、新しい環境での生活を始める人への応援歌になっていて、それは12期メンバーや新体制のモーニング娘。'15、あるいはつんくさん自身にも向けられた曲なのかなとも思えてくる。
イントロ、間奏、アウトロでの佐藤優樹さんのエアピアノの振り付けが印象的である。
「イマココカラ」は、以前記事にもしたが映画「プリキュアオールスターズ 春のカーニバル♪」の主題歌である。つんくさんの楽曲ではないが、編曲はハロプロ楽曲ではおなじみの大久保薫さんが担当されている。歌詞を聴くと映画の主題歌なのに、なぜか娘。のことを歌っているんじゃないかと感じてしまう。プリキュアと娘。(あるいはハロプロ)の親和性の高さを感じられる1曲となっている。
3月末のカントリー・ガールズから始まった、ハロー!プロジェクトの新譜連続発売もこれにてひと段落。
いずれのグループもよい結果を残し、ハロプロの将来が明るいことを示してくれたように思う。結局リリースイベントにはひとつも参加することが出来なかったのが心残りではあるが、5月後半からはライブへの参戦を予定しているので、それを糧にGWの仕事(休みなし)を乗り切りたい!
| 固定リンク
« 祝!Juice=Juice6枚目のシングル「Wonderful World/Ca va ? Ca va ?」が1位獲得! | トップページ | 「大泉エッセイ」が文庫化!書き下ろし追加収録ありというので買ってみた »
「音楽」カテゴリの記事
- ひなフェス2025&カーボンニュートラルを考える2025に行ってきた(2025.03.31)
- 2025年3月ABC IDOL×2公演に行ってきた(2025.03.27)
- 2025年3月八木沙季さん(さきぴょん)関西凱旋~三ノ宮&和歌山に行ってきた(2025.03.26)
- 2025年2月遠征その3~ABC IDOL×2~(2025.02.27)
- 2025年2月遠征その2~さきぴょん対バン&ワンマンライブ~(2025.02.20)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- ひなフェス2025&カーボンニュートラルを考える2025に行ってきた(2025.03.31)
- 2025年3月ABC IDOL×2公演に行ってきた(2025.03.27)
- 2025年3月八木沙季さん(さきぴょん)関西凱旋~三ノ宮&和歌山に行ってきた(2025.03.26)
- 2025年2月遠征その3~ABC IDOL×2~(2025.02.27)
- 2025年2月遠征その2~さきぴょん対バン&ワンマンライブ~(2025.02.20)
「ハロー!プロジェクト」カテゴリの記事
- ひなフェス2025&カーボンニュートラルを考える2025に行ってきた(2025.03.31)
- 2025年3月ABC IDOL×2公演に行ってきた(2025.03.27)
- 2025年3月八木沙季さん(さきぴょん)関西凱旋~三ノ宮&和歌山に行ってきた(2025.03.26)
- 2025年2月遠征その3~ABC IDOL×2~(2025.02.27)
- 2025年2月遠征その2~さきぴょん対バン&ワンマンライブ~(2025.02.20)
コメント