旧津山扇形機関車庫がリニューアル!「津山まなびの鉄道館」2016年春オープン!
岡山県津山市にある「旧津山扇形機関車庫」は、日本に1両だけ現存するDE50形ディーゼル機関車や、キハ52やキハ28・58といった気動車など様々な車両が保存されており、以前は期間限定で見学することができ、過去2回訪れている(その時の記事はこちら→2009年・2010年)のだが、現在は改装中のため見学することができない。その改装オープン後の概要がJR西日本から発表されている。
旧津山扇形機関車庫がリニューアル SLなど4両を新たに収蔵 JR西日本(乗りものニュース)
「旧津山扇形機関車庫」の改装オープンについて(JR西日本)
記事並びにJR西日本のニュースリリースによれば、改装後は「津山まなびの鉄道館」という施設名称になり、校教育を通じた地域への貢献と将来を担う子どもたちを中心とした鉄道ファンの拡大をねらいとしたものになるとのこと。
収蔵車両もD51形蒸気機関車やDF50形ディーゼル機関車など4両(うち3両は旧交通科学博物館からの移設展示)が加わり合計13両となる(収蔵車両についてはこちら→PDF)。
また、機関車庫に隣接する「懐かしの鉄道展示室」「津山街なみ展示室」も改装され、鉄道の歴史と変遷を学べる展示室と鉄道に関するさまざまなしくみを学べる展示室、津山を中心としたジオラマのある展示室、校外学習などの受け入れに使用する学習室が整備される。
オープンは2016年春とのこと。以前のように期間限定で公開となるのか、それとも常時公開となるのかは発表されていないが、できることならば常時公開していただければありがたいなあ・・・。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2025年3月ABC IDOL×2公演に行ってきた(2025.03.27)
- 2025年2月遠征その3~ABC IDOL×2~(2025.02.27)
- 2025年2月遠征その2~さきぴょん対バン&ワンマンライブ~(2025.02.20)
- 2025年2月遠征その1~横浜日帰り+α~(2025.02.06)
- 2025年初遠征(3現場+α)(2025.01.15)
「地方交通」カテゴリの記事
- サンキュー♡ちばフリー乗車券で行く千葉乗り鉄旅(2018.11.19)
- えちぜん鉄道福井駅付近高架切り替え&加賀楓温泉郷チラっと立ち寄り旅(2018.07.09)
- 東武鉄道のSL大樹に乗ってきた(2017.10.14)
- 2017年夏季休暇の旅(3)四国ぐるっとバースデイきっぷの旅(2017.08.29)
- 2017年夏季休暇の旅(2)寄り道しながら西へ向かう(2017.08.27)
コメント