年末恒例の旅2015(2)北海道から東北へ、昼食夕食は名物をいただく
旅3日目。朝ホテルをチェックアウトし、札幌駅の南側にあるバス停へと向かう。
ここから函館行きの高速バスに乗車する。屋根のないバス停で待つことしばし、やってきたバスに乗り込み、一路函館へ。
途中2か所の休憩をはさみ、定刻より少し遅れて函館駅前に到着。
乗り換えの時間を利用して、駅前の棒二森屋地下に行き、昼食を調達。函館から乗車するのはこちら。
スーパー白鳥である。2016年3月に北海道新幹線が開業すると廃止となってしまうこの列車に乗るのもこれが最後。乗り込んだら、早速先ほど調達した昼食をいただく。
函館名物ハセガワストアの焼き鳥弁当である。やっぱりうまい!!
列車は青函トンネルを通り抜けていく。次に通るときは新幹線だなと思いながら、いよいよ本州へ上陸。
青森からは青い森鉄道とIGRいわて銀河鉄道を乗り継いで盛岡へ。夕食をとるため、駅前のこのお店へ。
わんこそばでおなじみの「東家」さん。しかし今回はわんこそばではなく、こちらをいただく。
特製カツ丼980円。カツもたっぷり入っており、さらにそばもついてくる(食べ終わった後には蕎麦湯もいただける!)。満腹のおなかを抱えて駅近くのホテルに入りこの日の旅はこれにて終了となった。
この日はバス・JR特急・第3セクター在来線と種類の異なる乗り物を乗り継ぎ、昼と夜は名物も食べることができるというなかなか充実した行程となった。さて次の日はどんな工程をたどるのか、それはまた次の記事にて。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2019年最初の旅(ひたすら乗り鉄)(2019.01.14)
- 年末恒例ぶらり旅2018(2019.01.03)
- くりでん創立100周年祭に行ってきた+α(2018.12.28)
- サンキュー♡ちばフリー乗車券で行く千葉乗り鉄旅(2018.11.19)
- 2018年10月「ヲタ活」の旅リターンズ(2)ハロプロ・オールスターズシングル発売記念イベントに参戦する(2018.10.28)
コメント