10時間57分旧型客車に乗りまくる!大井川鉄道「電気機関車牽引 長距離鈍行列車ツアー」
北海道新幹線が開業し、北海道から九州まで新幹線を乗り継ぐと、2150キロを最短11時間半で移動することができるという。そんな時代に約10分の1の距離である223.2キロを10時間57分かけて旅するというツアーが実施される。
大井川鉄道が企画したこのツアーは、電気機関車+旧型客車4両の編成で新金谷駅を9時48分に出発し、千頭駅との間を3往復運行、終点金谷駅に20時54分に到着する。
途中駅では、昔の長距離鈍行列車の長時間停車(ドカ停)を行うほか、駅弁も用意されている(旅行代とは別)。
客車内には「いい旅チャレンジ20000㎞」のポスターが掲出され、車内チャイムはもちろん「ハイケンスのセレナーデ」と、雰囲気作りは完璧。さらに、募集定員は80名(最少催行人員35名)となっており、客車4両のボックス数74とほぼほぼ同じなので、大体1人で1ボックスを占拠できるという贅沢さ。列車に乗ることを主目的とする鉄道ファン「乗り鉄」向けの素晴らしい企画となっている。
旅行開催日は2016年4月23日(土)で、旅行代金は大人1名12000円、小人1名6500円で、金谷―千頭間2日間乗り放題のフリーきっぷ代も含まれている。
ツアーの受付は、インターネットの申込フォーム(4月1日現在URL未公表)からで、受付期間は2016年4月5日(火)11時30分から7日(木)18時の予定となっている。
仕事の都合で参加することはかなわないのが残念でならない・・・。
| 固定リンク
« 「水曜どうでしょう」20周年記念!HTBショップがHMV & BOOKS TOKYOに期間限定で登場! | トップページ | 放送開始から20年、まだまだ強い!水曜どうでしょうDVD第24弾が週間総合ランキング首位! »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 「京とれいん雅洛」に乗ってLovelysクアトロワンマンライブ「勝手に」成功祈願してきた(2019.12.03)
- 「Lovelys 1stシングル発売勝手に応援企画〜ハロショ全店CD購入完全制覇〜」の旅(2019.11.25)
- 演劇女子部「リボーン〜13人の魂は神様の夢を見る〜」を観てきた(2019.11.20)
- 秋の関西1デイパス+「トワイライトエクスプレスでの一泊」を味わう旅(2019年)(2019.11.04)
- 水曜どうでしょう祭 FESTIVAL in SAPPORO 2019参戦記(5)(2019.10.26)
コメント