HTBグッズショップ@東武百貨店池袋店「初夏の大北海道展」に行ってきた
2016年度最初のHTBグッズショップ出店となる東武百貨店池袋店の「初夏の大北海道展」に、出店最終日となる2016年4月27日に行ってきた。
毎年この時期はGWの準備で超多忙のため、前日の仕事を終えてから深夜バスで現地入りする予定にしていたのだが、深夜バスに耐えられるほどの体力がないと判断し、前日新幹線で東京に入り、池袋で一泊。翌朝、まずは7時ごろに店舗入口付近まで行ってみるとまだそれほど並んでいなかったので、しばし近くのお店でコーヒーを飲みつつ待機し、8時半ごろから列に並び始めた。
店内への入場は9時45分ごろだっただろうか、エスカレーターで8階へ。いったん屋外に出ると、そこには黄色いあいつが!
しっかり撮影したのち、HTBグッズショップそばの階段に列を作り待機。階段には、先日発売された「ポストカードブック」の宣伝ということで、ポストカードのデザインを拡大したパネルと嬉野Dの解説パネルが掲出されていた。
開店時間より少し早く、ショップ内への案内が始まり、商品を物色。物色しているうちに、10時となり、お会計レジが稼働開始。ショップ内中央にできた会計列に並び、無事にステッカーをゲット、商品を購入することができた。
前回甲府で途切れたステッカー収集はここから再スタート!
購入した商品はこちら。
20周年記念のショルダーバッグに、復刻された扇子、新商品のボールペン2種とカチッ缶アメとかなり絞り込んだ買い物となった。
その後、物産展内をうろうろしていると、佐藤水産さんがあり、あの名物が置いてあったので即購入。
グルメおにぎり!!「新千歳空港名物」と書いてあるが、今は新千歳空港では販売されていないのが残念、さらに札幌駅前の店舗でも朝行かないと買えないのでしばらくぶりの購入である。早速いただいてみた。

美味しいに決まっている!!!そしてもう1品食べ物を購入。

じゃがバターいかの塩辛のせ!何かのテレビ番組でこの食べ方を見たことがあったので、一度試してみたいと思っていたのだが・・・これまた美味しいに決まっている!!!
ステッカーももらったし、グッズも買ったし、食べるものも食べたので、池袋を後にして向かったのは渋谷。駅から数分歩いたところにあるのがHMV&BOOKS TOKYO。ここでは水曜どうでしょうやおにぎりあたためますか、ドラバラ等のDVDや藤村・嬉野両Dの著作などが特設コーナーに設置されている。
どうでしょうのパネルやフィギュアなども展示されていた。ここでは何も買わないつもりだったのだが、特製のステッカーがもらえるということで、いろいろ迷った結果ハナタレナックスの2015年特番BDを購入してステッカーをゲット!

こうしてまたHTBの売り上げにわずかながらも貢献し(苦笑)、帰りも行きと同様新幹線に乗って帰宅の途へとついた。
今回は深夜バス参戦ではなかったのでかなり楽な参戦となったが、その分交通費・宿泊費が結構かかってしまったので、次回どこで行われるのかわからないが、その参戦時にはまた深夜バスとの闘いを挑まねばならないかもしれない。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント