« 2016年8月 | トップページ | 2016年10月 »

2016年9月

2016.09.24

1泊2日東京で「ヲタ」分補充+αの旅

2016年9月22日は「秋分の日」。祝日だが、木曜日で仕事は休み。何をしようかと調べてみると、東京でカントリー・ガールズが出演する「UTB NIGHT」というイベントが行われることが分かり、チケットもまだ販売されていたので早速購入。
「せっかく東京に行くのなら、ついでにどこかに行ってみよう」
と計画を練り、往復の足と宿も無事に確保。出発は仕事の都合上、前日の夜となった。

まずは新大阪駅から新幹線で一路品川へ。

Img_20160921_194525_649x800

休日前の混雑した車内で、指定された通路側「C席」に座り、新大阪駅で調達した駅弁をいただく。

Dsc_0186_800x600

「神戸牛」の入ったお弁当!美味かった!
この日は品川駅近くのホテルで一泊。

翌日、朝からあいにくのお天気。メインイベントである「UTB NIGHT」にはカントリー・ガールズのほかに、℃-uteの矢島舞美さん(雨女)も出演されるということだったので、この天候も仕方ないかとあきらめ(苦笑)、ホテルをチェックアウトして京浜東北線で大井町駅へ。
ここから無料の送迎バスに乗って向かうのは「しながわ水族館」である。

Dsc_0189_450x800

Dscn0792_800x600 

バスの車内は家族連れで超満員。そんな中、おっさん一人(苦笑)で水族館に行く訳はこれ。

Dscn0737_800x600

Dscn0739_800x600

しながわ水族館の開園25周年を記念して、カントリーガールズの嗣永桃子プレイングマネージャーとメンバーの山木梨沙さんがプロデュースした水槽の展示があるためである。

Dscn0741_800x600

水槽の周りには、山木さんによって描かれた展示されている魚のイラストと、嗣永さんによるそれぞれの魚の勝手ネーミングが記されたパネルが展示されているのだが、この山木さんのイラストの出来が素晴らしすぎるので、実際の魚の写真と見比べていただきたいと思う。

Dscn0742_800x600

Dscn0769_800x600

Dscn0743_800x600

Dscn0748_800x600

Dscn0744_800x600

Dscn0757_800x600

Dscn0745_800x600

Dscn0773_800x600

Dscn0746_800x600

Dscn0749_800x600

Dscn0747_800x600

Dscn0777_800x600

パッと見では「え?写真だよね」と思うほど写実的なイラストである。実際の魚の写真のほうが「イラスト」に見えてきてしまう。山木さんの才能にはただただ驚くばかりである。
ここでの目的は達成できたので、イルカショーも見ずに水族館を後にする。
京浜急行の大森海岸駅から京急に乗車し、都営浅草線と大江戸線を乗り継いで、赤羽橋駅で下車する。
赤羽橋といえば、アップフロントグループが入居するビルの最寄り駅であるが、それだけではなく、あの東京の超有名観光スポットの最寄り駅でもある。それがこちら!

Dsc_0190_600x800_2

正式名称・日本電波塔こと「東京タワー」である。あいにくの天気で上のほうは雲に隠れている。あの雲のあたりが2016年10月よりリニューアル工事のため一時閉鎖となる高さ250メートルの「特別展望台」のはずである。何度か東京タワーを訪れたことはあるのだが、この特別展望台にのぼったのは、今から40年以上前、父と初めて東京へ新幹線に乗って旅行をしたときに行ったきりである。そんな大昔の話なので、記憶はぼんやりとしている。せっかくここまで来たので、今回はこの「特別展望台」まで行ってみることにする。

続きを読む "1泊2日東京で「ヲタ」分補充+αの旅"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016.09.04

今年は「北海道新幹線オプション券」も発売!「秋の乗り放題パス」&「鉄道の日記念 JR西日本一日乗り放題きっぷ」

10月14日の「鉄道の日」に合わせてJRの普通・快速列車が乗り放題となる例の切符が今年も発売される。
「秋の乗り放題パス」は、日本全国のJR線の普通・快速列車の普通車自由席およびBRT(バス高速輸送システム)ならびにJR西日本宮島フェリーが連続する3日間自由に乗り降りできるきっぷとなっている。
「青春18きっぷ」とほぼ同じだが、有効期間が利用期間中の連続する3日間で、飛び飛びの日程では利用できない、1枚の乗り放題パスでの複数名利用ができないという2点が異なるので利用の際には注意が必要である。
また北海道新幹線開業に伴い、北海道新幹線の奥津軽いまべつ駅~木古内駅間の普通車と、道南いさりび鉄道線の木古内駅~五稜郭駅間の普通列車が片道1回利用できる「秋の乗り放題パス北海道新幹線オプション券」が別途発売される。
発売期間は、2016年9月17日(土曜日)から10月21日(金曜日)まで、
利用期間は、2016年10月8日(土曜日)から10月23日(日曜日)のうち連続する3日間、
お値段は、おとな:7,710円 こども:3,850円となっている。 
「秋の乗り放題パス北海道新幹線オプション券」は発売期間・利用期間は同上で、お値段は、おとな:2,300円 こども1,150円。「秋の乗り放題パス」と同時利用が条件となっている。
「鉄道の日記念 JR西日本一日乗り放題きっぷ」は、JR西日本会社線全線の普通列車普通車自由席およびJR西日本宮島フェリー、金沢~糸魚川駅間のIRいしかわ鉄道線、あいの風とやま鉄道線、えちごトキめき鉄道線の普通列車普通車自由席が乗車当日1日自由に乗り降りできる切符となっている。
発売期間は、2016年9月19日(土曜日)から10月23日(日曜日)まで、
利用期間は、2016年10月8日(土曜日)から10月23日(日曜日)のうち1日間、
お値段は、おとな:3,000円 こども:1,500円となっている。
今年もばっちり仕事の繁忙期と利用期間が重なっているので、利用は難しそうだなあ(泣)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2016年8月 | トップページ | 2016年10月 »