樋口了一LIVE@熊本CIB Vol.37に行ってきた
2か月に1度行われている樋口了一さんの熊本CIBでの定例ライブの2017年第1回(通算37回目)に参戦してきた。
昨年11月参戦時と同様、所用を済ませて急いで新神戸駅へ向かい、モブログでもUPした通り山陽新幹線「のぞみ」に乗車。
博多駅で九州新幹線「つばめ」に乗り換え。
熊本駅からは、前回市電を待っていて1曲目に間に合わなかったことから、バスに乗車し、市役所前で下車し歩くこと数分、始まる前に何とかCIBに到着した。
席に座ると丁度Dr.マーサさんが舞台でお話をされているところ。しばらくするとマーサさんの呼び込みでバンド「レインドッグス」メンバーと樋口さんが登場!
樋口さん「あけましておめでとうございます。今年は酉年ですね。いっぱい鳥肌立てて頑張りましょうね」とご挨拶。2ステージ目は若いゲストが登場することを予告したのち、1ステージ目がスタート!
ここからはいつものように箇条書きで。
M1 春
・この曲は樋口さんに息子さんが生まれる前に作った曲で、もうすぐ息子に出会えるという気持ちで作ったとのこと。
・客席には腕章をしたスチールカメラマンやテレビカメラが入っている。テレビはKKT(くまもと県民テレビ)のようだ。
・次の曲は古い曲で、冬になるとよく演奏していた曲。
・北海道のラジオ番組で送られてきたメッセージをもとに鈴井さんがお芝居(安田顕さん主演)、樋口さんが曲を書いた。
M2 words o life
・1/6の夢旅人リリースのキャンペーンの時にこの「words of life」を演奏したところ、メッセージを送ってくれた女性がやってきて「以前聞いた時よりパワーアップしていてうれしい」と言われたとのこと。
・この曲(words of ilfe)の言葉が今度は自分に向かっているように感じる。
・樋口さんは誰かに出会うことで曲を作っている。次の曲もポストマンライブでの出会いから生まれた曲。
M3 のぞみ
・曲前に、新幹線の列車名の話。なぜひかり、こだまの次がのぞみになったのか、樋口さん曰く「人の望みは光よりも早いからではないか」とのこと。
・次の曲はピアノの分解コードを覚えたてで使いたくて作った曲。
M4 So Long
・次が1ステージ目最後の曲。
・以前KKTの「歌唱王」の予選の審査員をやっていた時に、「カラオケ忘れたんで裸で歌います」といってカラオケなしで歌ったら素晴らしい歌だったということがあったという話から、ジュディマリも音声トラブルでもユキさんの歌がしっかり聞こえていた話、さらには樋口さんがイトーヨーカ堂で「朝花」を歌っていたところ、突然全館停電になり、真っ暗の中で「朝花」を歌い、3番あたりで電気が復活したという話をされていた。
・以前KKTの「歌唱王」の予選の審査員をやっていた時に、「カラオケ忘れたんで裸で歌います」といってカラオケなしで歌ったら素晴らしい歌だったということがあったという話から、ジュディマリも音声トラブルでもユキさんの歌がしっかり聞こえていた話、さらには樋口さんがイトーヨーカ堂で「朝花」を歌っていたところ、突然全館停電になり、真っ暗の中で「朝花」を歌い、3番あたりで電気が復活したという話をされていた。
M5 GOGH
・1ステージ目は20時11分終了。
・まさかのGOGH締め!「無類のGOGH好き」としてはもう今日のライブはこれだけで十分。
・20時24分、マーサさん再び登場。ラジオ「風一途」の話を少しされていた。
・レインドッグスと樋口さんが登場し、ゲストを呼び込み。
・ゲストは益城町で活動していたシンガーソングライターko-koさんの娘さん日隈ゆりえさん。客席から登場。
・生バンドで歌うのは今日が初めて。
・ゲスト1曲目「手と手と手」は、ko-koさんの曲で、熊本の復興ソングにもなっている。
・樋口さんがギターを弾く。
・ゲスト2曲目は「手紙~愛するあなたへ~」
・ゲストの「手紙」に続いて樋口さんも「手紙」を歌う。
M1 手紙~親愛なる子供たちへ~
・次の曲は、10年前に走っていた時に足が痛くなって歩いた時、星空を見ることができたという経験から生まれた曲。
M2 よろこびのうた
・樋口さん曰く、10年前より歌っていてしっくりくるとのこと。
・「宴もたけなわプリンスホテル」(樋口さんのダジャレ)
M3 1/6の夢旅人2017
・コール&レスポンスは熊本、益城
・アンコールが起こる前に「アンコールにお応えしてもう1曲」という樋口さん。
・客席からアンコールの手拍子が起こる→樋口さん「帰れ帰れに聞こえる」(笑)
M4(アンコール?) 小さき花の歌
・ゲストの日隈ゆりえさんも一緒に歌う。
・次回は3月15日開催。エンドレスライスになるかもとのこと。
・2ステージ目は21時26分終了。
・客席に戻った日隈ゆりえさんがテレビのインタビューを受けていた模様(後ろで声だけ聞こえた)。
というわけで、今年最初のライブ参戦はとても満足のいくものであった。3月は行けるかどうか微妙だが、スケジュールが合えばぜひとも参戦したいと思う。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 2025年3月ABC IDOL×2公演に行ってきた(2025.03.27)
- 2025年3月八木沙季さん(さきぴょん)関西凱旋~三ノ宮&和歌山に行ってきた(2025.03.26)
- 2025年2月遠征その3~ABC IDOL×2~(2025.02.27)
- 2025年2月遠征その2~さきぴょん対バン&ワンマンライブ~(2025.02.20)
- 2025年2月遠征その1~横浜日帰り+α~(2025.02.06)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2025年3月ABC IDOL×2公演に行ってきた(2025.03.27)
- 2025年2月遠征その3~ABC IDOL×2~(2025.02.27)
- 2025年2月遠征その2~さきぴょん対バン&ワンマンライブ~(2025.02.20)
- 2025年2月遠征その1~横浜日帰り+α~(2025.02.06)
- 2025年初遠征(3現場+α)(2025.01.15)
「樋口了一」カテゴリの記事
- 樋口了一LIVE@熊本CIB Vol.60に行ってきた(2021.07.22)
- 水曜どうでしょう祭 FESTIVAL in SAPPORO 2019参戦記(4)(2019.10.26)
- 水曜どうでしょう祭 FESTIVAL in SAPPORO 2019参戦記(2)(2019.10.24)
- 樋口了一さんのライブ「樋口了一 25周年~永遠のラストショウ~」へ行ってきた(2019.06.29)
- エンドレスライスLive2019「ふゆのごはん」に行ってきた(2019.02.16)
コメント