« 今度こそ実現!?阿佐海岸鉄道DMV導入なるか? | トップページ | 「賽は投げられた」は開設13周年を迎えました »

2017.01.14

SL列車で「静岡おでん」を楽しむ「おでん列車」期間限定で運行中!

毎日SL列車が走ることで有名な静岡県の大井川鉄道が、静岡名物「静岡おでん」を車内で楽しめる列車を期間限定で運行している。
記事によれば、SL急行「かわね路号」に連結されたお座敷客車内において、静岡おでんやお弁当、缶ビールなどが提供されるとのこと。
運転日は、2017年1月14日(土)から3月5日(日)までの土曜・日曜(2月11日(土)を除く)計15日間。行程は、金谷駅発11時24分の普通列車に乗車し、新金谷駅11時52分発のSL急行「かわね路号」のお座敷車両に乗車。千頭駅に13時9分に到着。帰路は自由な時間に帰ることができる。
気になるお値段は、おとな1名6000円、こども1名4500円で、往復の乗車券(フリー切符)と往路のSL急行券、静岡おでん(6品)、お弁当、缶ビールとペットボトルのお茶1本(こどもはペットボトルジュース1本)、保険代が含まれている。
募集人員は各日30名で、10名以上で出発決定になるとのことだが、本日(1月14日)の時点で残り13日のうち満席が3日間、残席わずかが6日間、残席ありは2日間となっているので、早めの予約が必要と思われる。なお申し込みは、電話でのみの受付となっている。詳しくはこちらのページから→【2017年1月~3月】 SLおでん列車の旅 が今年も開催!! 【15日程限定です】
SL・お座敷客車・静岡おでんと一度に3つも楽しめるこの列車、参加できる日程がないのが残念だ・・・。

|

« 今度こそ実現!?阿佐海岸鉄道DMV導入なるか? | トップページ | 「賽は投げられた」は開設13周年を迎えました »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

地方交通」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: SL列車で「静岡おでん」を楽しむ「おでん列車」期間限定で運行中!:

« 今度こそ実現!?阿佐海岸鉄道DMV導入なるか? | トップページ | 「賽は投げられた」は開設13周年を迎えました »