2017年5月末東京への旅②水曜どうでしょう藤村DがデイリーポータルZにつっこむ会に行く
NHK技研公開2017を見た後、向かったのは渋谷。東京カルチャーカルチャーで行われた「水曜どうでしょう藤村DがデイリーポータルZにつっこむ会」に参加するためである。
昨年(2016年)、カルカルの渋谷移転こけら落としイベントとして開催された「水曜どうでしょう藤村DがデイリーポータルZに説教をする会」(記事はこちら)の第二弾である。
前回同様、開場前に店内裏手の通路・階段に整理番号順に並び、順次入場。前回と同じ席を確保することができたので、前回と同じ生ハムサラダを注文。
うむ、やはりうまいもんはうまい!
そして19時ちょうどにイベントはスタート。以下、覚えている範囲内でいつものように箇条書き。
・林さん、古賀さんが登場。今回のイベントはチケット販売の際にDPZ/水どうそれぞれのファンに向けて先行発売を実施したので、客層は半々になっているとのこと。
・(個人的感想)実際は両方好きな人が多いような気もする。
・続いて今回プレゼンを実施するライターの皆さんが登場(8組9名)。
・そして、藤村D登場。
・前回、次は半年後にと言っていたのだが、まだ半年たっていなかった(笑)
・前回はある程度サイトを見ていたという藤村Dだが、今回はそれ以降全く見ておらず、全てのネタが初見になるとのこと。
・林さんからここ最近のDPZの動きについてスライドで説明。
・藤村D、林さんのPCの天板に貼ってあるステッカーにツッコミを入れる。
・「特急はやし」は「いい!」と褒めていた。
・ニフティ売却のスライドに・・・
・藤村D爆笑。
・ひどい(笑)
・ようやく1組目のプレゼンへ。1組目は、様々な工作を担当する「岩沢兄弟」
・得点表示タワーは好評。
・イケアのケースにデコトラのライトを参考に、クライミングのワールドカップでも使われたタイマー装置を取り付けて作成。
・ちなみにレバーは、3Dプリンターで作成したとのこと。
・2組目は住正徳さん。
・コンビニのレシートで川柳を読むは「アカデミック」と評価。
・3組目は江ノ島茂道さん。
・江ノ島さんだけでは不安だったのか、担当編集の安藤さんがついてフォロー。
・20時15分、15分押しで前半戦終了。
・後半戦は伊藤健史さんから。
・奄美大島でハブ探しは、ほかに貴重な生物を見つけながら、ハブは見つからず施設で見学という展開が素晴らしい。
・5組目は平坂寛さん。
・藤村D「知ってる!有名な方!」「デイリー出ないほうがいいよ」
・すべてのネタが「ストロングスタイル」でデイリーっぽくないという評価。
・6組目はmegayaさん。
・ふりかけの「ゆかり」が最高の調味料だと教えたいということで、ゆかりを使ったお菓子を藤村Dに献上。
・7組目はよしだともふみさん。主に林さんの記事においていろんなものを作っている。
・2時間で顔がでかくなるワークショップの顔の展開図がすごかった。
・スタジオジブリのプログラマーがプログラムを作ったとのこと。
・時間がかかりすぎるということで後の顔が大きくなる箱へと展開したとのこと。
・東京のテレビのチャンネルを神奈川から変えるは、林さんの作った銃身がポイント。
・最後は藤原麻里菜さん。
・自分の顔だけ「盛れる」デバイスには満点評価。
・藤村D曰く「金のにおいがした」「ある程度金持ちになりますよ」
・総評
「(事前に)見なくてよかったなと思った」
「前回よりもバリエーションを見せたかったのかなと思った」
「幅の広さを感じた」「全員に受け入れられているかは別として」
「ライターが組んでコラボ記事を作るというのはどうか(4人で作る水どうのように)」
「コラボで失敗し、お互い反省すればDPZも成長するのではないか」
・次回は半年後くらいにやりましょうということで、予定終了時刻(21時)を大幅に超えて21時41分に終了。
前回はカルカルの運営自体がバタバタしていたのが気になったが、今回はそういうこともなくイベント内容に集中することができた。相変わらず時間は押しまくりだったが、それはもう藤村Dがいる以上仕方のないこと(苦笑)次回も翌日に支障が出ない曜日に実施していただきたいと思う。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 2017年5月末東京への旅②水曜どうでしょう藤村DがデイリーポータルZにつっこむ会に行く(2017.05.30)
- 「水曜どうでしょう藤村DがデイリーポータルZに説教をする会」に行ってきた(2016.12.12)
- エリア外でも聴取できる「radiko.jpプレミアム」スタート!ドコデモFMやLISMO WAVEと聴取局を比較してみた(2014.03.26)
- Windows8のタブレットってどうよ?~富士通ARROWS Tabがやってきた!~(2012.12.24)
- 今日でお別れあれこれ(2012.03.31)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 年末年始の旅2024-25(2025.01.04)
- 1か月振り返り(2024年12月)(2024.12.30)
- 1か月振り返り(2024年11月)(2024.12.07)
- 1か月振り返り(2024年10月)(2024.11.01)
- 1か月振り返り(2024年9月)(2024.10.05)
「水曜どうでしょう」カテゴリの記事
- 1か月振り返り(2024年3月)(2024.04.02)
- 1か月振り返り(2024年2月)(2024.02.29)
- 2023年を振り返る(2023.12.31)
- 2022年8月Lovelys関東遠征その2〜Lit Japan Live Summer Special Live 〜presented by レンタル着物のVASARA〜に行ってきた(2022.08.16)
- 手帳とカレンダーを買いに行く「旅」クラシック(2021.12.29)
コメント