« カントリー・ガールズのコンサートに行ってきた | トップページ | Buono!のライブビューイングに行ってきた »

2017.05.21

Juice=Juiceのコンサート@NHK大阪ホールに行ってきた

2017年5月21日、NHK大阪ホールで行われたJuice=Juiceのコンサートに行ってきた。Juice=Juiceの単独コンサートは2年前のNHK大阪ホール以来である(その時の記事はこちら)。

Img_0341

今回は夜公演のみの参戦。開場時間を少し過ぎてから、前日カントリー・ガールズのコンサートのために訪れた会場へ再び到着。席は昨日と同じ2階ファミリー席、やや上手寄りの席である。
ここからは、いつものように箇条書きで。

・開演前のCMで「サンライズジャンプ」をする方が前日より多く見られた。
・1曲目の「地団駄ダンス」の歌詞「ざーんねん」で某T次さんを連想してしまった(笑)
・しかし、この曲(地団駄ダンス)、メロディもリズムもものすごく難しい。
・「この世界は捨てたもんじゃない」は、アレンジ変えたら演歌になりそうなメロディ。
・「銀色のテレパシー」は児玉雨子&星部ショウのハロプロ新時代作家コンビの作品。
・三谷泰弘さんがいたころのスターダスト・レビューっぽく聞こえるアレンジがいい感じ。
・「Feel!感じるよ」「如雨露」といったさわやかな感じの楽曲がとても心地よい。
・「アレコレしたい」で1階客席降臨。後半でももう一回降臨があったのだが、ファンの行儀良さはさすが。
・「愛のダイビング」「生まれたてのBaby」とファーストアルバム収録の名曲が続く(いずれも星部ショウさんの作品)。やっぱ星部さんすごいなあ。
・MCは全体的にグダグダ(苦笑)前日カントリー・ガールズのよくできた(出来過ぎw)のトークを見た後だけにそのギャップが大きかった。まあこれはこれでアリなのかもしれないが。
・「愛・愛・傘」「CHOICE&CHANCE」「GIRLS BE AMBITIOUS」とこれまたファーストアルバム収録の名曲が続く。サンキュー卓偉&星部!
・本編ラストは「Goal~明日はあっちだよ~」
・アンコールは「あーりー」コール。
・「選ばれし私達」に続いて各メンバーからの挨拶。やっぱグダグダ(苦笑)
・宮本さんが1回目の公演で靴の裏が壊れて滑りそうになりながらパフォーマンスをしていたが、2公演目が始まる前には同じ靴が用意されていたという話に、スタッフの有能さを感じる。
・高木紗友希さんは本日寝坊して新幹線に乗り遅れ、自由席に乗ったところ、前の席に座っていた男の人がいつも見かけるファンだったとのこと。なおそのファンは高木さんには気づいていなかったとのこと。意外と近くに自分の「推し」はいるのかもしれない(笑)
・金澤朋子さんは最近平日の休みはやることがなく家で一人ぼっちで、生きる意味があるのかと思っていたが、ライブをしているとみんなの笑顔があって、一人じゃないんだと実感した。よかった今まで生きてきて。これからも一生懸命生きていこうとのお言葉あり。お願いだから生きていてください(苦笑)
・アンコールラストは「Magic of Love」
・高木さんのフェイク最高!!!
・最後はマイクなしで「ありがとうございました!」とあいさつして終了。
・ダブルアンコールはなく、「あーりー最高」コール&万歳三唱で締めくくり。
2年ぶりの単独公演参戦だったが、5人のパフォーマンス(歌・ダンス)は、さらに磨きがかかっていた。セットリストの楽曲も、激しい曲あり、かわいい曲あり、さわやかな曲ありとバランスが良く、とても心地よさを感じた。あとはMCがもう少しまとまりよくなればいうことなしである。また次回参戦の機会があればぜひとも観に行きたいと思う。

|

« カントリー・ガールズのコンサートに行ってきた | トップページ | Buono!のライブビューイングに行ってきた »

音楽」カテゴリの記事

芸能・アイドル」カテゴリの記事

ハロー!プロジェクト」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Juice=Juiceのコンサート@NHK大阪ホールに行ってきた:

« カントリー・ガールズのコンサートに行ってきた | トップページ | Buono!のライブビューイングに行ってきた »