« 「嗣永桃子ラストライブありがとう おとももち」へ行ってきた | トップページ | 2017夏のハロコン「HELLO! GATHERING」@オリックス劇場に行ってきた(自分メモ)※セトリなし »

2017.07.15

2017夏のハロコン「HELLO! MEETING」初日@オリックス劇場に行ってきた(自分メモ)※セトリなし

2017年7月15日、大阪・オリックス劇場にて毎夏恒例のハロー!プロジェクトのコンサート「HELLO! MEETING」初日が行われた。
今年から土日祝が休みになったので、参戦できるライブにはできるだけ参加したいと思い、チケットを確保し参戦してきた。
まだ始まったばかりなのでセットリストなどのネタバレは避け、見た感想をぼんやりと箇条書き。
・オープニングで全員がそろって歌う姿は壮観!これぞハロコン!
・前半は各グループ新曲中心。
・カントリー・ガールズは新体制になってもやっぱりカントリー・ガールズ。安心した。
・つばきファクトリーの新曲、フルコーラスで初めて聴いたがかなり好きな感じ。CD買わねば!
・ハロコン直前にいろいろあって6人でのパフォーマンスとなったこぶしファクトリー。この危機を何とか乗り越えてほしい。
・7人組になったJuice=Juice。新メンバー段原瑠々さんの歌声に観客どよめく。梁川奈々美さんもカントリー・ガールズとは違った感じでのパフォーマンス。これはかなりいいグループになった!
・新メンバー2人が加わったアンジュルム。新メンバー川村文乃さんと船木結さんはもうアンジュルムの中に溶け込んでいる。
・モーニング娘。'17は人数の多さもあってか森戸知沙希さんが特に目立つことはなかったが、違和感なくグループの一員になっていた。
・シャッフルユニットのメドレーではかなり懐かしい楽曲が並んでいて楽しめる。
・グループシャッフルは選曲が素晴らしい!シャッフルユニットの選曲も含めて「ハロプロの歴史」を感じる。
・ラスト、これがくるのか!いい選曲だ。
全体を振り返ってみると、セットリスト内の新曲・旧曲のバランス、各グループとシャッフルユニットの出番のバランス、いずれもちょうど「いい感じ」になっており、個人的にはかなり満足感の高いライブであった。
明日(2017年7月16日)には、もう一つの公演パターンである「HELLO! GATHERING」が行われる。こちらはどんな内容になるのだろうか、楽しみである。

|

« 「嗣永桃子ラストライブありがとう おとももち」へ行ってきた | トップページ | 2017夏のハロコン「HELLO! GATHERING」@オリックス劇場に行ってきた(自分メモ)※セトリなし »

音楽」カテゴリの記事

芸能・アイドル」カテゴリの記事

ハロー!プロジェクト」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2017夏のハロコン「HELLO! MEETING」初日@オリックス劇場に行ってきた(自分メモ)※セトリなし:

« 「嗣永桃子ラストライブありがとう おとももち」へ行ってきた | トップページ | 2017夏のハロコン「HELLO! GATHERING」@オリックス劇場に行ってきた(自分メモ)※セトリなし »