南阿蘇鉄道に乗ってきた&高森湧水トンネル公園に行ってきた
入場料を支払い、中へ入る。中の温度は年間を通して17度とのこと。今の季節(7月)はとても涼しく気持ちが良い。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
入場料を支払い、中へ入る。中の温度は年間を通して17度とのこと。今の季節(7月)はとても涼しく気持ちが良い。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2017年7月22日大分・ブリックブロックで行われた樋口了一さんのライブ「樋口了一2017おおいたの夏~同窓会っていいもんだなー!!セントポールライブ~へ行ってきた。
ライブ前日に仕事を終えてから大分へ移動して一泊、ライブ当日はちょっとした旅の後(旅の顛末はまた別の記事にて)、会場の最寄り駅である西大分駅へ。歩くこと数分でブリックブロックに到着。
中は2階建てになっており、ドリンクは2階で引き換え。ドリンクを引き換えた後、1階のステージにほど近いところに席を確保し、開演時間を待つ。
18時30分ジャストにDr.マーサさんが登場し、今回のライブのサブタイトルにもある「同窓会」について、今回の出演者全員が同じ大学(立教大学)出身者であることからこのタイトルがつけられたとの説明があった。
続いて森竹さんと平松まゆきさんが呼びこまれて、ライブがスタート
以下いつものように箇条書きで。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2003年3月に第1弾を発売してから約14年半、「水曜どうでしょう」DVDのレギュラー放送分のDVD化がついに完了する。
2017年10月25日に発売予定の水曜どうでしょうDVD第27弾は、「釣りバカグランドチャンピオン大会 屋久島24時間耐久魚取り対決」と「一挙公開!!未公開VTR&NG集!」の2作品が収録されている。
「屋久島~」企画は、どうでしょうレギュラー陣に加えて、onちゃん(安田顕さん)とnoちゃん(音尾琢真さん)のお二人も参戦し、「そのジャージ、栗生んじゃねえ?」などの名セリフも多数生まれた企画であった。
まだDVD化されていない企画もあるので、DVDがこれで最後というわけではないが、レギュラー放送分がついにすべてDVDになるというのは、やはり感慨深い。
予約開始日は2017年7月19日、全国のローソンLoppi、ローチケHMV(ネットショッピング)、HTBグッズ取扱店、HTBオンラインショップ、オフィスキューオンラインショップ「CUEPRO」にて受け付けが開始される。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2017年7月16日、大阪・オリックス劇場にて行われたハロー!プロジェクトのコンサート「HELLO! GATHERING」に参戦してきた。前日行われた「HELLO! MEETING」とはセットリストが異なるということで、とても楽しみにしていた。
今回もセットリストなどのネタバレは避け、見た感想をぼんやりと箇条書き。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
個人的には、北海道テレビ(HTB)の「イチオシ!モーニング」から花が届いていたことに驚きと喜びがあった。そういえばメジャーデビューの会見ではオクラホマの藤尾氏が質問していたし、それ以降もスタジオにゲスト出演していたことを記憶している。
花を一通り見た後、自席を探すと、ステージ上手側でステージからは距離があり、1列後は後方の客席ブロックとの間に設けられた通路。左を見れは、中央の花道とサブステージが何とか見える。いいとも悪いとも言えない席だなあと思いながら着席し、オープニングアクトを待つ間、ステージ全体を見てみる。
両サイドに大型スクリーンが設置され、その前にも通路があるように見える。ステージ中央は階段状になっている。また花道とサブステージも設けられている。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント