« Juice=Juiceのコンサート@日本武道館のライブビューイングに行ってきた(自分メモ) | トップページ | 「1/6の夢旅人2002」「1/6の夢旅人」ハイレゾ音源化&アナログ盤化! »

2017.11.30

樋口了一とその仲間たち忘年会&ダジャレカレンダー完成記念ライブに行ってきた(自分メモ)

2017年11月24日、大分・ブリックブロックにて行われた樋口了一さんのライブに行ってきた。
当日は月末の金曜日、ということで午前中は仕事、午後から休暇を取って新大阪駅から山陽新幹線「のぞみ」に乗って一路西へ。

Img_1820_696x800

小倉駅で特急「ソニック」に乗り換え。

Img_1823_779x800

別府駅で各駅停車に乗り換えて、西大分駅で下車し、歩くこと数分で会場に到着。

Dsc_0656_600x800

受付でおつまみ弁当を受け取り、開演までの時間を使ってドリンクとともにいただくとともに、今回のライブタイトルにある「ダジャレカレンダー」を購入。

Dsc_0657_600x800

Img_1826_800x800_2

開場時間が近くなり、Dr.マーサさんが登場。ダジャレカレンダーについて、残りが少なくなっており、売り切れた場合は予約を受け付け、12月渡しになるとのこと。

先に買っておいてよかった・・・。
なお、樋口さんは熊本でライブを終えてこちらへ移動中とのこと。
まずは地元大分県竹田市出身の古澤剛さんのライブからスタート。
以下、いつものように感想などを箇条書きで。
・1曲目は「Color」
・樋口さんとステージで共演している際に飛び出す樋口さんのダジャレについて、どう反応していいかわからないという古澤さん。
・ちなみに村上ゆきさんは反応されないとのこと。古澤さん曰く「鍛錬が必要」(笑)
・2曲目は「はじまりの空」歌詞は樋口さんとの共作。
・汗かきの古澤さん、タオル持参忘れ→2階席からタオルが投げ込まれる。
・3曲目は「I'm On Your Side」OBS(大分放送)のトリニータ大分応援ソング。
・4曲目は「なくてはならないもの」大分ガスCMソング。
・抽選会を挟んで、続いては小田夢乃さんのライブ。樋口さんも無事会場入り。
・セットリストは以下の通り。
 ファイト!
 いのちの歌
 ロンリータウン
 引退宣言
 ヒーロー
・抽選会で折りたたみ自転車の当選者が同じものを持っているということで、小田さんに自転車をプレゼント。
・続いて「エンドレスライス」(樋口さん&村上さん)のライブ。
・「さがららlove letter」「なみだいけ」の2曲を披露。
・ここで古澤さんを呼び込み、3人ユニット「竹ひごフレンチ」に。
・竹ひごフレンチで「かえるの恋」「朝花」の2曲を披露。
・抽選会を挟んでエンドレスライスのライブは後半戦へ。
・「まぜごはん~循環コードのラブストーリー」では、物語の合間に悪女/プリーズミスターポストマン/そして僕は途方に暮れる/涙のリクエスト/北酒場などを挟みこみ。
・「ドーナツの真ん中」「結婚写真」の後に、出演者全員を呼び込んでラストに「小さき花の歌」を披露してライブは終演。
終演後、カレンダーに樋口さんのサインをいただくことができた。

Img_1827_800x800_2

その後、再び西大分駅から電車に乗って大分駅へ向かい、駅近くの宿でこの日は宿泊となった。
今年は、1月と3月に熊本CIB、7月と今回11月に大分ブリックブロックで樋口さんのライブに計4回参戦することができた。来年も行ける範囲内で参戦していきたいと思う。

|

« Juice=Juiceのコンサート@日本武道館のライブビューイングに行ってきた(自分メモ) | トップページ | 「1/6の夢旅人2002」「1/6の夢旅人」ハイレゾ音源化&アナログ盤化! »

音楽」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

樋口了一」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 樋口了一とその仲間たち忘年会&ダジャレカレンダー完成記念ライブに行ってきた(自分メモ):

« Juice=Juiceのコンサート@日本武道館のライブビューイングに行ってきた(自分メモ) | トップページ | 「1/6の夢旅人2002」「1/6の夢旅人」ハイレゾ音源化&アナログ盤化! »