2017年を振り返って
いよいよ2017年も終わろうとしている。
今年は4月に仕事の内容や勤務形態が大きく変わり、更新頻度も上げられるだろうと思っていたのだが、むしろ更新頻度は下がり、TwitterなどSNSの更新も激減ということになってしまうという有様。一度下がったものを元に戻すというのは本当に難しい。
だが、このままフェードアウトはしたくないので、来年はまた新たな気持ちで臨みたいと思っている。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
いよいよ2017年も終わろうとしている。
今年は4月に仕事の内容や勤務形態が大きく変わり、更新頻度も上げられるだろうと思っていたのだが、むしろ更新頻度は下がり、TwitterなどSNSの更新も激減ということになってしまうという有様。一度下がったものを元に戻すというのは本当に難しい。
だが、このままフェードアウトはしたくないので、来年はまた新たな気持ちで臨みたいと思っている。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2017年から旧型客車を模した新型客車を導入した(ややこしいw)SLやまぐち号。なかなか指定席の空きがなく、今年は乗れずに終わりそうだなと思っていたのだが、たまたまe5489サービスで検索してみると、空席を発見したのでとりあえず確保。その後、往復の足や宿など行程を大急ぎで決めて、先週末に実際に行ってきた。
まずは金曜日の夜、乗車したのはこちら。
三宮バスターミナル発の深夜バス「ポート・レイク」である。3列シートの最後尾窓側の席を確保し、リクライニングを思いっきり倒していざ勝負!
なお、乗客の途中休憩はないとのことで、やや緊張感が走ったものの(苦笑)、何とか闘い抜き、終点の出雲市駅で下車。
乗り継ぎの列車まで時間があるので、ちょっと寄り道でこちらの電車に乗り込む。
一畑電車である。こちらの車両は昨年から導入されたばかりの7000系。
JR四国の7000系をベースに、電気機器はJR西日本225系を流用したという。ロングとクロスを組み合わせた座席配置がJR四国っぽい。
川跡駅で乗り換え。ちょうど3方向からの列車が勢ぞろいしたところを撮影できた。
ここまで来たらあの場所へ行かねばなるまい。
出雲大社である。今回の旅の無事を祈念したのち、次に向かったのは旧大社駅。
やはり現役時代に来たかったなあと思いつつ、路線バスに乗り込み出雲市駅へと戻る。
出雲市駅からは山陰本線の快速に乗り、益田駅へ。
益田駅からはわずかな区間ではあるが特急スーパーおきに乗車し、津和野駅へ。
津和野駅に降り立つと、駅舎に近い線路にやまぐち号の車両を発見!
けん引する機関車は少し離れた転車台近くにいるはずなのでそちらへ移動。
すると、そこにはSLのほかにもう1両別の機関車がいた。
ディーゼル機関車のDD51である。そして転車台を挟んで斜め向かいには、本日の主役!
蒸気機関車C56である。この日はC56の後ろにDD51がついて運行される。
しばらくするとC56が転車台に向かい、向きを変えて駅の方へ向かい、その後ろからDD51がついていき、連結。
あとはホームへの入線を待つばかり。駅舎へ戻ると、改札は列車入線の後とのこと。
待合室で待つことしばし、SLやまぐち号が後進で入線。改札が始まると乗客が一気になだれ込む。しばらく待って改札がすいてからホームへ向かい、出発までの時間を使っていろいろ写真を撮りまくる。
車内はこんな感じ。
洗面台も昔の雰囲気を見事に再現している。
座席は、普通車でも2種類あり、最後尾の展望車両の座席は背中が板張り。
ちなみにほかの普通車はこんな感じ。
1両だけあるグリーン車はこんな感じ(外から撮影)。
次に乗る機会があればこちらにも乗ってみたい。
そうこうしているうちに発車時刻となったので自分の席に座る。4人掛けのボックスにすでに1人乗っておられたが、残り2席は空席のままで発車。発車時の客車列車ならではのショックもほとんどなく、少し物足りなさを感じながらも、ゆっくりとした速度で列車は進んでいく。
お昼ご飯を食べれていなかったので、津和野駅で購入した駅弁をいただくことにする。
かしわめし弁当。折尾駅のかしわ飯と違ってごはんは普通の白ご飯であったが美味であった。
その後、暮れていく車窓を見ながらまったりとした時間を過ごし、終点間近になって、展望室に行くことを忘れていたことを思い出し、慌てて向かったものの、ものすごい人で人の隙間から流れゆく景色を少しだけだが見ることができた。
途中、踏切の安全確認などもあり、定刻よりやや遅れて終点の新山口駅に到着したものの、乗り継ぎたかった岩国行の列車には余裕で間に合い、岩国駅で乗り継いだのち、広島からは新幹線さくらに乗車。
車内では駅で購入したしゃもじかきめしを食べながら帰宅の途へとついた。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
樋口了一が歌う『水曜どうでしょう』テーマ曲「1/6の夢旅人」がハイレゾ配信&アナログ化! あの“藤村D”との放談も公開 (Yahoo!ニュース-M-ON!Press-)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント