« こぶしファクトリー&つばきファクトリー合同コンサート@NHK大阪ホールに行ってきた | トップページ | Juice=JuiceのCD発売イベント@難波に行ってきた »

2018.05.08

Juice=Juiceのコンサート@NHK大阪ホールに行ってきた

2018年5月6日、NHK大阪ホールで行われたJuice=Juice LIVE GEAR 2018 Go ahead SPECIALの夜公演に参戦してきた。

20180506_jj

開場時間の17時30分に合わせてNHK大阪ホールに到着し、会場内へ。この日の席は2階1列目の上手側である。
以下、感想などを箇条書きで。
・オープニングは、一人ずつステージ上で新聞や傘といった小物を使ったり、階段に座ったりして登場。
・「Who is Sexy?」「Look for Sexy Girl」の文字がモニターに浮かぶ。
・1曲目は「Dream Road~心が躍り出してる~」
・続いて「Never Never Surrender」「イジワルしないで抱きしめてよ」
・「イジ抱き」の梁川奈々美さんのソロパート「数えてみますか」が前に聞いた時よりも格段にうまくなっている!!
・MCを挟んで、新曲「Vivid Midnight」そして「TOKYOグライダー」!
・先日の神戸のCDリリースイベントの時に聴きたいなあと思っていた曲が来た!
・ここでも梁川さんのソロパートが素晴らしい!
・続いてメジャーデビュー曲「ロマンスの途中」、いつ聴いても名曲!
・ここで衣装替えのためのVTRで、メンバーがメイクする様子が映し出される。
・VTR明けは新曲「SEXY SEXY」、あれ?なんか足りないぞ?
・ステージ上にメンバーが6人、1人足りない!誰だ?誰だ?梁川さんいない!!
・1コーラス目の最後のソロパート「CRAZY」は、金澤朋子さんがカバー。
・以降、「風に吹かれて」「ブラックバタフライ」「裸の裸の裸のKISS」まで、梁川さんのパートをメンバーで違和感なくカバー。
・続いてのダンスパフォーマンスコーナーで梁川さん復帰。暗闇の中、戻ってきた梁川さんに会場から温かい拍手。
・その後「私が言う前に抱きしめなきゃね」「Fiesta!Fiesta」と続く。
・「Fiesta!~」の段原瑠々さんの歌い出しは何度聞いても鳥肌もの。
・梁川さんのパートでの「やなみん!」コールがいつもより大きくなったように聴こえる。
・衣装替えVTRで「TODAY'S SEXY GIRL」に選ばれたのは、植村あかりさん!
・「選ばれし私達」に続いてのMCで、梁川さんから途中抜けのお詫び。のぼせてしまったとのこと。
・次は「GIRLS BE AMBITIOUS 2017」、サビのヲタコーラスが気持ちいい!
・「愛のダイビング」では客席とのコールアンドレスポンスあり。
・梁川さんは「植村あかりさん風に」と、けだるい雰囲気で(笑)
・怒って駆け寄ってきた植村さんに「あごクイ」する梁川さん。
・あああ、もうそんなの「カントリー劇場」じゃん!いいぞもっとやれ!(笑)
・そして「CHOICE&CHANCE」!1stアルバムの名曲が続く(いずれも星部ショウさん作)。
・「伊達じゃないよ うちの人生は」の客席へのあおりで、一人マイクを客席に向ける梁川さん。
・本編ラストに「Maggic of Love」キターーーーー!
・高木紗友希さん、一部声がマイクに乗らなかった箇所があるも、サビのフェイクはいつものように完璧!
・宮崎由加さん「あかりが好きよ」植村さん「みんなが好きよ」に替え歌。
・アンコールは「あーりー」コール。場内照明も客席もイメージカラーの緑一色!
・アンコール1曲目は新曲「泣いていいよ」
・MCでは、段原さんが植村さんについて、J=Jに入る前は怖い人と思っていたが、今は一緒にご飯を食べに行ったり優しいひと思いの人、これからも「大型犬」2匹で頑張っていきたいと。また、自身の16歳はたくさんの夢がかなった、17歳もたくさんライブして思い出を作りたいと語っていた。
・梁川さんは「愛のダイビング」のコールアンドレスポンスについて、マネージャーとダンスの先生からの要望に応え、大阪の客のレスポンスを信頼して実行したと語っていた。
・植村さんは、心残りがあるとして段原さんを抱え込み、客席に「るるあーりー」コールを要求。コールに満足してじゃれあう大型犬2匹(笑)
・宮本佳林さんは、植村さんについて天才、頭の中が分からない、勉強できないけどトランプとかできる人などと意味不明なことを語る(笑)
・高木さんは梁川さんのハプニングについて、客席からの声援がうれしかったと語る。
・金澤さんは、始まるときは体力持つか心配だったが楽しくてあっという間だったと、それはJuice=Juicファミリーのおかげだと語る。
・宮崎さんは、力を使い果たしたので明日は歩かないとのこと(笑)
・アンコールラスト曲は、「未来へ、さあ走り出せ!」
・タオル回し&会場ウェーブ。
・ステージはけ時、最後は植村さんと段原さんが残り、マイクなしで「ありがとうございました!」と叫んで終了。
梁川さんの途中抜けハプニング以降、梁川さんが大丈夫か心配で、梁川さんを中心にステージを見ていたのだが、最後まで無事でいてくれてほっとした。
全楽曲がフルコーラスで、歌に安定感のあるJuice=Juiceをたっぷりと堪能できるコンサートで大変満足のいくものであった。
次は、CDのシリアルイベントに当選しているので、1週間後に彼女たちの歌を聴くことができる。今からとても楽しみである。

|

« こぶしファクトリー&つばきファクトリー合同コンサート@NHK大阪ホールに行ってきた | トップページ | Juice=JuiceのCD発売イベント@難波に行ってきた »

音楽」カテゴリの記事

芸能・アイドル」カテゴリの記事

ハロー!プロジェクト」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Juice=Juiceのコンサート@NHK大阪ホールに行ってきた:

« こぶしファクトリー&つばきファクトリー合同コンサート@NHK大阪ホールに行ってきた | トップページ | Juice=JuiceのCD発売イベント@難波に行ってきた »