« つばきファクトリーのCD発売イベント@難波に行ってきた | トップページ | Juice=Juiceのコンサート@NHK大阪ホールに行ってきた »

2018.05.07

こぶしファクトリー&つばきファクトリー合同コンサート@NHK大阪ホールに行ってきた

2018年5月5日、NHK大阪ホールで行われたこぶしファクトリー&つばきファクトリープレミアムライブ2018春 “KOBO”に参戦してきた。

Img_2567

これまでこぶしファクトリーもつばきファクトリーも各々ライブハウスでのライブはあったものの、ホールでのコンサートがなかったため、参戦することはなかったのだが、今回はホールでのコンサートということで、チケットを確保。昼公演は2階1列目の下手側、夜公演は2階2列目のほぼ中央で公演を観ることとなった。
以下、公演の感想などを箇条書きで。
・1曲目に「超HAPPY SONG」!ハロプロから少し距離を置いていた私を引き戻す大きなきっかけになった曲で個人的にも思い入れのある曲である。
・ワンハーフでも十分に幸せを感じられる楽曲だ。
・2曲目「春恋歌」3曲目「明日テンキになあれ」で、モニターに映し出されるメンバーを紹介。
・MCを挟んで、こぶしとつばきで楽曲入れ替え!
・こぶしは「うるわしのマグノリア」、つばきは「サンバ!つばきジャネイロ」
・こぶしの「可愛い系」、つばきの「ご陽気系」、どっちも「あり」だと思う。
・続いては、対バン形式のメドレー。それぞれのグループがセンターで歌うと、もう一つのグループは後方で様々な「振り」をする。
・こぶしの「念には念」で、つばきのメンバーがワンフレーズごとに「振り付け」するメンバーを増やしていくのは中々考えられているなあと感じた。
・メンバーのブログによれば、後方で何をするかはそれぞれのグループで考えたとのこと。
・続いて「プレミアムバトル」ではリハなし・打合せなしのガチンコ勝負として、昼公演では「あっち向いてホイ」、夜公演では「叩いてかぶってジャンケンポン」を実施。
・「あっち向いてホイ」はこぶし・浜浦彩乃さん、つばき・小片リサさんが対戦するも、中々勝負が決まらず、最終的には浜浦さんが勝利。
・「叩いてかぶってジャンケンポン」では、こぶし・野村みな美さん、つばき・新沼希空さんが対戦するも、新沼さんが即勝利。
・ここから「闇に抜け駆け」「就活センセーション」「ドスコイ!ケンキョにダイタン」「ハナモヨウ」とそれぞれのグループが交互に歌ったのち、両グループで「ライバル」(Berryz工房)「遠慮はなしよ」(メロン記念日)。
・続いてのMCコーナーは「KOBOランキング」こぶし・つばきのメンバーがあるテーマを基にメンバーランキングを発表、そのテーマを当てるというもの。
・昼公演は、こぶし・野村さん仕切り、つばき・小野田紗栞さん作成「1日入れ替わるならこのメンバー」
・1位つばき・山岸理子さん、2位こぶし・浜浦さん、3位つばき・秋山眞緒さん、4位つばき岸本ゆめのさん、5位こぶし・野村さん
・回答者はこぶし・浜浦さん、つばき・山岸さん、小野瑞歩さんで、ランキングに小野さんだけが入っておらず、小野田さんが「6位」とフォロー。
・ちなみに小野さんが入れ替わりたいメンバーは、つばき・谷本安美さん(野村さんが一言「ボディタッチが多いもんね」)
・山岸さんは、小野さん(理由:笑顔が好き)
・浜浦さんは、こぶし・井上玲音さん(理由:動物で一番好きなキリンに似ている)と広瀬彩海さん(理由:つばきの浅倉樹々さんと話したいから)
・浜浦さん曰く、浅倉さんとの間には壁があるとのこと。
・夜公演は、つばき・小片さん仕切り、こぶし和田さん作成「実は宇宙人なのといわれても驚かない人」
・1位こぶし・浜浦さん、2位つばき・山岸さん、3位つばき・秋山さん、4位こぶし・野村さん、5位つばき・小野田さん
・回答者はこぶし・浜浦さん、つばき・岸本さん、秋山さんで、岸本さんがこのランキングを見て「みんな人間味がある」「さこ(和田さん)とかおかしいじゃん」と発言。
・KOBOプレミアムランキングに続いては、メンバーをシャッフルしての楽曲へ。
・こぶし・広瀬さん、井上さん、つばき・小片さんは、ナイスガールトレイニーの「僕らの世代」を歌う。
・こぶし・野村さん、浜浦さん、和田桜子さん、つばき・山岸さん、新沼さん、谷本さん、岸本さん、浅倉さん、小野さん、小野田さん、秋山さんは、ハロプロ研修生の「おへその国からこんにちは」を歌う。
・それぞれが「原点」となるグループの楽曲を歌う姿にグッとくる。
・続いて、Berryz工房「君の友達」美勇伝「愛~スイートルーム~」松浦亜弥「ね~え?」Berryz工房「すっちゃかめっちゃか~」がシャッフルメンバーで歌われる。
・MCを挟んでつばきの「初恋サンライズ」2階席から見る1階席の「サンライズジャンプ」は壮観。
・こぶしの「これからだ!」は聞くたびに心に染み入るなあ。
・続いてつばきが「ハッピークラッカー」を披露。SHOCK EYEさん作詞・作曲の新曲で、これまでのつばきにはなかった雰囲気の楽曲。
・こぶしの「シャララ!やれるはずさ」に続いて本編ラストは「一丁目ロック」(Berryz工房)
・サビのヲタコーラスがやっぱりすごい!
・アンコールは「こぶし!つばき!」
・アンコール1曲目は、こぶしとつばきが公式サポーターとなった愛踊祭2018の課題曲「ひょっこりひょうたん島」
・「ひょっこり~」といえば、モーニング娘。もカバーしており、新垣里沙さんの「進め!」のセリフが思い出される。
・アレンジは途中にラップが入るなど、今風ながらも割と原曲に近いように感じた。
・アンコール2曲目(ラスト)は「Big Dreams」(℃-ute)で終演。
・夜公演では、広瀬さん、井上さん、小片さんが涙ぐんでいるように見えた。
・夜公演は終演後「こぶつば最高!」コールが起こっていた。
メドレーが多かったこともあり、かなりの楽曲を聞くことができ、こぶし・つばきそれぞれの「美味しいところ」を抽出したコンサートのように感じた。今度は各々単独でのホールコンサートを見てみたい。

|

« つばきファクトリーのCD発売イベント@難波に行ってきた | トップページ | Juice=Juiceのコンサート@NHK大阪ホールに行ってきた »

音楽」カテゴリの記事

芸能・アイドル」カテゴリの記事

ハロー!プロジェクト」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: こぶしファクトリー&つばきファクトリー合同コンサート@NHK大阪ホールに行ってきた:

« つばきファクトリーのCD発売イベント@難波に行ってきた | トップページ | Juice=Juiceのコンサート@NHK大阪ホールに行ってきた »