« えちぜん鉄道福井駅付近高架切り替え&加賀楓温泉郷チラっと立ち寄り旅 | トップページ | 2018夏のハロコン@日本特殊陶業市民会館に行ってきた(自分メモ) »

2018.07.15

2018夏のハロコン@オリックス劇場に行ってきた(自分メモ)

2018年7月14日、オリックス劇場で行われたハロー!プロジェクトのコンサート(ハロコン)に参戦してきた。

2018hpsummer_orix

2018年夏のハロコンは「ALL FOR ONE」と「ONE FOR ALL」の2パターンで、この日の公演は「ALL FOR ONE」の初日となっていた。
以下、公演の感想などをいつものように箇条書きで(一部ネタバレあり注意)。
・オープニングアクトはおなじみLoverys、披露した曲はアルバム収録曲とのこと。コール&レスポンスやタオル回しなどもあり、本公演前のウォーミングアップとしては最適ではないだろうか。
・注意事項VTRがリニューアル。ナレーションが男性に変わり、映像もテキスト中心の表現に。
・その後、ハローのテーマインストからの暗転で本編スタート。
・1曲目は全員曲。まあ、公演名が公演名なのでこの曲になるのは必然か。
・メンバー紹介Vはかっこいいというよりはかわいらしい感じ。
・続いてハロプロ研修生が1曲。作詞は福田花音先生。
・カントリー・ガールズの新曲は、児玉雨子さん作詞。詞も曲もカントリーにぴったり。
・こぶしファクトリーの新曲は、つんくさんの作品。ラップがいい感じ。
・つばきファクトリーの新曲は、作詞雨子さんに作曲中島卓偉さんで中々キャッチャーな曲。
・Juice=Juiceの新曲は、2018年8月発売のアルバム収録曲。アレンジとメロディラインがものすごく好み。
・アンジュルムの新曲は、SHOCKEYEさんの作品で、夏らしさいっぱい。
・一岡伶奈さんリーダーの新グループ、高瀬くるみさん・清野桃々姫さんの新セクショングループは、合同で曲を披露。まさか今(2018年夏)ハロヲタがブレイクの一端を担ったともいわれるヒット曲(ハロプロ外・アップフロント外)をカバーするとは!賛否両論あるだろうが、個人的には「あり」。
・スペシャルゲストOGは、モーニング娘。OGの高橋愛さんと藤本美貴さん。それぞれソロ1曲と2人で1曲披露。
・藤本さんのソロ曲は、ソロでの見せ方、ファンとの距離感を完全に把握した素晴らしいステージング。
・OG2人での曲は、イントロが流れた瞬間に、現役時代のステージが見えたような気がした。後半では現役モーニング娘。'18もバックダンサーとして参加。これで盛り上がらないわけがない!
・メドレーは、昔のハローでは定番だった夏のシャッフルユニット曲が続々登場。
・ハロプロ年表コーナー再び。2006年からスタートしたものの、正月のワンダフル・エルダーの話題で時間切れ。これ絶対最後までいけないやつやん!
・ダンス部を挟んで、メンバーシャッフル曲では、ベリキューの楽曲を披露。
・各グループの楽曲&別グループがバックダンサーの後、ラスト2曲は全員で。
・最後の曲は、つんくさん書下ろしの新曲。
・1曲目のインストでメンバーがはけて、20時39分公演終了。
ほとんどの曲がフルコーラスで、全体的に聴きごたえのある楽しいライブであった。
もう1パターンの公演については、スケジュールの都合上、名古屋で見る予定となっており、名古屋でのOGゲストは、道重さゆみさん(モーニング娘。OG)と清水佐紀さん(Berryz工房)の2人となっている。お二人が何を歌われるのかも楽しみである。

|

« えちぜん鉄道福井駅付近高架切り替え&加賀楓温泉郷チラっと立ち寄り旅 | トップページ | 2018夏のハロコン@日本特殊陶業市民会館に行ってきた(自分メモ) »

音楽」カテゴリの記事

芸能・アイドル」カテゴリの記事

ハロー!プロジェクト」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2018夏のハロコン@オリックス劇場に行ってきた(自分メモ):

« えちぜん鉄道福井駅付近高架切り替え&加賀楓温泉郷チラっと立ち寄り旅 | トップページ | 2018夏のハロコン@日本特殊陶業市民会館に行ってきた(自分メモ) »