« 2018年10月3連休「ヲタ活」の旅(3)VSEに初乗車 | トップページ | Juice=Juiceのライブ@Zepp Nambaへ行ってきた2018 »

2018.10.16

2018年10月3連休「ヲタ活」の旅(4)Juice=Juiceの舞台「タイムリピート~永遠に君を想う~」を観てきた

さて、小田急ロマンスカー「VSE」で新宿へとたどり着き、向かった先は全労災ホール/スペース・ゼロ。

Img_3639_2

ここでJuice=Juice主演の舞台、演劇女子部「タイムリピート~永遠に君を想う~」の公演が行われており、この日の千穐楽公演のチケットを手にやってきたのである。
開場前にロビーに入り物販を確認すると、パンフレットなど手に入れたかったグッズはすでに売り切れ。残念に思いながら、開場とともに客席に入る。
ほぼ会場の中央、ステージ全体が見渡せる自席に着席し、15時30分定刻に開演。以下、感想などをいつものように箇条書きで(出来るだけネタバレしないように・・・)。

 

・出演者はJuice=Juiceの8人に加え、新グループの高瀬くるみさん、前田こころさん、山崎夢羽さん、岡村美波さん、清野桃々姫さんと、ハロプロメンバーのみ。
・劇中の歌はどれを聴いても安定の上手さ。
・芝居に入ると「メンバー」としてではなく、その「役」として見えてくる。
・中でも中心人物を演じる稲場愛香さんと宮本佳林さんの演技にどんどん心を持っていかれる。
・笑えるところも結構あるのだが、話が進むにつれて、物語の結末が見えてきて、「ああ、間違いなくバッドエンドだ」と確信し、心が苦しくなってくる。
・そしてクライマックスへ・・・舞台としてはこういう終わり方の方が心に残るし、もう一度観たい、何度も観たいと思う人が多数出てくることもとてもよくわかる。
・だが、個人的にはみんなが救われてみんなが幸せな結末を迎えてほしいと思ってしまう。
・まあそうなると舞台としての面白みは半減してしまうような気もするが・・・。
・そんな幸せな結末のストーリーで頭の中を上書きしたい!
・そんなことを考えながら、出演者の挨拶を見ていた。
・梁川奈々美さんの「全員元気で最後を迎えられてよかった」的な挨拶に、いろんなことが頭をよぎり、心を動かされる。
・最後に舞台からはけていくときに、涙が止まらない稲場さんと慰める宮本さん!!!
そして、いろんな思いが頭をよぎる中、ぼんやりとしたまま会場を出て、電車と新幹線を乗り継ぎ、帰宅の途へとついた。
というわけで今回の旅は、鉄道とハロプロ、二つの「ヲタ活」をしっかりと満喫でき、かなり満足のいく旅であった。さて次はどんな旅に出ようかなあ・・・。

|

« 2018年10月3連休「ヲタ活」の旅(3)VSEに初乗車 | トップページ | Juice=Juiceのライブ@Zepp Nambaへ行ってきた2018 »

芸能・アイドル」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

ハロー!プロジェクト」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2018年10月3連休「ヲタ活」の旅(4)Juice=Juiceの舞台「タイムリピート~永遠に君を想う~」を観てきた:

« 2018年10月3連休「ヲタ活」の旅(3)VSEに初乗車 | トップページ | Juice=Juiceのライブ@Zepp Nambaへ行ってきた2018 »