Juice=JuiceのCD発売イベント@神戸ハーバーランドに行ってきた
|
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2019年1月19日に発売された雑誌「CUT」に「水曜どうでしょう」の特集記事が掲載されているというので、早速書店で購入してきた。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2019年1月1日、新年早々ではあるが今年最初の旅に出発した。
途中、中津川駅・松本駅で乗り換えて、長野駅へ。長野駅からは飯山線直通の列車に乗り換え。
途中、日本最高積雪地点の森宮野原駅を経由。
飯山線終点の越後川口駅から上越線に乗り換え。
この日は新潟まで移動。1日で太平洋側から日本海側への大移動を終えて一泊。
1月3日、磐越西線直通の快速列車に乗車。
会津若松駅ですぐ接続する列車があまりにも混雑していたので一本見送り、郡山駅行の各駅停車に乗り換え。
郡山駅で水郡線に乗り換え。
この日は水戸駅まで移動。また1日で日本海側から太平洋側への大移動を終えて一泊。
1月4日、水戸線に乗車。
小山駅で両毛線に乗り換えて前橋駅へ。ここから上毛電気鉄道の中央前橋駅へ徒歩で移動。
上毛電鉄に乗車して、終点の西桐生駅まで。
両毛線の桐生駅まで徒歩で移動し、両毛線に乗り換えて小山駅へ。
小山駅から宇都宮線に乗り換え。
ここからの移動では写真が取れなかったので行程のみ記載する。
宇都宮線を久喜駅まで乗車し、東武伊勢崎線に乗り換え。
春日部駅まで乗車し、東武野田線に乗り換え。
流山おおたかの森駅まで乗車し、つくばエクスプレスに乗り換え。
終点のつくば駅まで乗車し、折り返し守谷駅まで乗車。
関東鉄道常総線に乗り換えて、取手駅で常磐線に乗り換え。
水戸駅で下車し、前日に続いて水戸にて一泊。
1月5日、常磐線に乗車。
いわき駅で磐越東線に乗り換え。
終点の郡山駅で東北本線に乗り換え。
新白河駅、黒磯駅、宇都宮駅でそれぞれ乗り換えて東京駅まで移動。さらに中央線に乗り換えて、中野駅で下車。この日は中野で一泊となった。
さて、なぜ1月5日に中野駅まで移動し、中野で一泊となったのか。それは翌日に行われるあることのためだったのだが、そのあることとは・・・次の記事にて明らかに!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
扉が開き、順々に車内へ・・・なんとか席を確保することができた。車内は外国人観光客で通路まであっというまにいっぱい。インバウンド向けのフリーパスも指定席は利用できないので、自由席に集中するのである。彼らのほとんどはトマム駅で下車。大きなキャリーバッグを抱えての下車はかなりの時間を要し、さらに、線路上にいる鹿のための徐行運転などもあり、終点の帯広駅には定刻よりも遅れての到着となった。
帯広駅ではお昼ご飯をいただく。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント