2019冬のハロコン@岐阜に行ってきた
2019年3月2日と3日、岐阜県長良川国際会議場で行われたハロー!プロジェクトのコンサート(ハロコン)に参加してきた。
1月2日に中野サンプラザから始まったハロコンもこの2日間が最後となる。
開場時間を少し過ぎたころに会場に到着し、早速入場。座席は2階席やや上手寄り、前から5列目。2階席の場所がかなり高い位置にあり、ステージ全体を見下ろすような感じである。
以下、いつものように感想などを箇条書きで(セットリストネタバレあり)。
【3月2日18:00~ NEW AGE】
・開演前のCMはつばきファクトリーがアルバムから最新シングルに差し替え。
・18時定刻にスタート。
・1曲目は「ハローヒストリ'19」カントリー・ガールズ兼任メンバーの移動に目が行く。
・MCはまことさんとアシスタントにカントリー・ガールズ山木梨沙さん、小関舞さん。
・こぶしファクトリーの野村みな美さんがおたふくの疑いのため、BEYOOOOONSの里吉うたのさんが捻挫のためお休み。
・メンバー紹介VTRに続いて、2曲目はハロプロ研修生による「LALALA 幸せの歌」
・3曲目はCHIKA#TETSUの「都営大江戸線の六本木駅で抱きしめて」可愛い系王道のアイドルソング。
・島倉りかさんのセリフでは「気になっているのは長良川鉄道」とご当地ネタを仕込んできた!
・4曲目はBEYOOOOONS新メンバーのパフォーマンス。小林萌花さんの生ピアノに平井美葉さんのダンスで「無限クライマックス」
・5曲目は雨ノ森 川海の「GIRL ZONE」大森請子さんの作品らしさがあふれる楽曲。
・6曲目はつばきファクトリーの「ふわり、恋時計」
・7曲目はカントリー・ガールズの「傘をさす先輩」梁川奈々美さんのお顔が丸くなっていて一安心。
・8曲目はこぶしファクトリーの「亀になれ!」客席の煽り方がとても上手い!
・9曲目はJuice=Juiceの「ポツリと」ユニゾンの美しさがたまらない。
・10曲目はモーニング娘。'19の「自由な国だから」
・11曲目はアンジュルムの「エイティーンエモーション」
・ここからOGコーナー、この日のゲストは元℃-uteの鈴木愛理さんと岡井千聖さん。
・12曲目は「都会っ子純情」バックダンサーにJuice=Juiceの高木紗友希さん、植村あかりさん、段原瑠々さん。
・セリフ部分は2人で。曲後のMCではセリフ部分のタイミングを合わせるために手を握ってもみもみしていたとのこと。
・岡井さんの衣装はこのハロコンのために衣装さんが過去の衣装を参考に製作したもので、二の腕を隠すひらひらがついているとのこと。
・2人とも昔より仲がいいとのこと。
・13曲目は「悲しきヘブン」バックダンサーにこぶしファクトリーの浜浦彩乃さん、和田桜子さん、井上玲音さん。
・ワンハーフサイズはもったいない、フルコーラスで聴きたかった。
・続いてはシャッフルコーナー。
・14曲目はこぶしファクトリー井上玲音さん、BEYOOOOONS島倉りかさんの「ブギートレイン'03」
・15曲目はアンジュルム和田彩花さん、つばきファクトリー浅倉樹々さんの「スクランブル」
・16曲目はモーニング娘。'19横山玲奈さん、アンジュルム川村文乃さんの「恋のテレフォンGOAL」
・17曲目はモーニング娘。19小田さくらさん、こぶしファクトリー和田桜子さん、つばきファクトリー新沼希空さん、BEYOOOOONS高瀬くるみさんの「スッペシャルジェネレ~ション」
・ヲタのみなさんによる最初の「スッ」コールが素晴らしい!
・18曲目はモーニング娘。'19譜久村聖さん、カントリー・ガールズ山木梨沙さん、ハロプロ研修生松永里愛さんの「恋するエンジェルハート」
・MCを挟んで19曲目はアンジュルム佐々木莉佳子さん、つばきファクトリー秋山眞緒さんの「ロマンスの途中」(こぶしファクトリー野村みな美さんお休み)
・20曲目はモーニング娘。'19羽賀朱音さん、BEYOOOOONS岡村美波さんの「恋泥棒」
・21曲目はモーニング娘。'19生田衣梨奈さん、アンジュルム竹内朱莉さん、つばきファクトリー谷本安美さんの「ラーメン大好き小泉さんの唄」
・22曲目はモーニング娘。'19石田亜佑美さん、BEYOOOOONS前田こころさん、平井美葉さんの「次々続々」石田さんはラップが良く似合う。
・23曲目はモーニング娘。'19森戸知沙希さん、BEYOOOOONS一岡玲奈さん、小林萌花さんの「初恋サンライズ」
・MCを挟んでダンス部のパフォーマンス。メンバーは和田彩花さん(アンジュルム)、牧野真莉愛さん、加賀楓さん(モーニング娘。'19)、宮本佳林さん(Juice=Juice)、浜浦彩乃さん(こぶしファクトリー)、山岸理子さん(つばきファクトリー)
・続いてハロプロ新加入メンバーへのインタビュー。今回はアンジュルム伊勢鈴蘭さんとBEYOOOOONS小林萌花さんに「落ち着く瞬間は?」
・伊勢さんはカラオケに行ったときとのこと。ひとりでは行けないので姉か友人と一緒に行くとのこと。
・山木さんに「十八番は?」と聞かれて「オハコって何ですか?」と答える伊勢さん。
・「得意な曲のこと」と教えてもらい、最近歌った切ない曲としてカントリー・ガールズの「傘をさす先輩」を挙げる。
・この曲がカラオケに入っていたことに驚き、喜ぶ山木さん。
・小林さんは家でクラシックの曲をピアノで練習しているとき。
・自分の部屋に防音室(箱)があり、その中にピアノがあるとのこと。
・山木さん「お嬢の匂いがしますねえ」と食いつく(笑)
・24曲目は卒業を控えた和田彩花さん(アンジュルム)、宮崎由加さん(Juice=Juice)、梁川奈々美さん(カントリー・ガールズ/Juice=Juice)に向けた全員曲「友情 純情 oh 青春」
・続いてのMCでまことさんが小関舞さんに落ち着く瞬間を聴くと、家に帰って家族(父母と猫)が待ってくれているときとのこと。
・25曲目はBEYOOOOONSの「アツイ!」
・26曲目はつばきファクトリーの「可能性のコンチェルト」
・27曲目はカントリー・ガールズの「小生意気ガール」
・28曲目はこぶしファクトリーの「シャララ!やれるはずさ」メンバーのハモリもさることながら、ヲタの皆さんのコーラスもすごい!
・29曲目はJuice=Juiceの「Border Line」梁川奈々美さんのソロパート「未来の自分を信じて」が心に突き刺さる。
・30曲目はアンジュルムの「マナーモード」
・31曲目はモーニング娘。'19の「みかん」
・まことさんがメンバーを呼び込み、最後の曲へ。
・32曲目は「Wonderful World」
・「YEAH YEAH YEAH」のインストが流れる中、メンバーがはけ、最後の各グループのリーダーが一礼してはけて終了。
・「ハロプロ最高!」コールはうまくまとまらず。あれは最後の影アナ終わりで始めないとなあ・・・。
公演終了後は、本日の宿へと移動しこの日は一泊。
【3月3日15:00~ NEW AGE】
・席は2階最前列。1階との高低差がよくわかるので若干怖い(苦笑)。
・開演時間少し前にどこかで見たことのある男性が近くの席に着席。スタッフと何やら話している。その声に聞き覚えアリ。グラサンでおなじみの中島デスク(テレビ朝日)と思われる。
・15時定刻にスタート。
・1曲目は「大器晩成」
・MCとメンバー紹介VTRに続いて、2曲目はBEYOOOOONSの「アツイ!」
・3曲目はハロプロ研修生の「Rainbow」
・4曲目はカントリー・ガールズの「弱気女子退部届」
・小関舞さん、歌割のないところでうつむいたり少し横を向いたりと涙をこらえきれなかった模様・・・歌は何とか持ちこたえる。
・森戸知沙希さんもちょっとウルっと来ていたようにも見えた。
・梁川奈々美さんは満面の笑顔、そして最高のソロパート。
・他グループの当日のブログによれば、袖から見ていたメンバーの多くが泣いていたようである。
・5曲目はこぶしファクトリーの「ハルウララ」今までのこぶしにはあまりなかった可愛くて優しい感じの曲。
・ハモリとコーラスがとてもきれい。
・6曲目はつばきファクトリーの「三回目のデート神話」
・7曲目はJuice=Juiceの「微炭酸」ここでも梁川さんのソロパートの出来が素晴らしい。
・8曲目はアンジュルムの「タデ食う虫もLike it!」サビの掛け声が聞いていて気持ちいい。
・9曲目はモーニング娘。'19の「I surrender 愛されど愛」
・ここからOGコーナー、前日に続いて元℃-uteの鈴木愛理さんと岡井千聖さんがゲスト。
・10曲目は「悲しきヘブン」バックダンサーにこぶしファクトリーの浜浦彩乃さん、和田桜子さん、井上玲音さん。
・MCでは昨晩鈴木さんの部屋に岡井さんが行って一緒に泊まったとの話があり、お互い眠そうになると「あ、寝るんだ」と寝かさないようにし合って朝5時まで過ごしたとのこと。
・まことさん「何歳?二人」
・11曲目は「心の叫びを歌にしてみた」バックダンサーにハロプロ研修生。
・続いてはシャッフルコーナー。
・このあたりで中島デスク退出された模様。
・12曲目は高木紗友希さん(Juice=Juice)と小野田紗栞さん(つばきファクトリー)の「抱いてHOLD ON ME!」
・13曲目は金澤朋子さん(Juice=Juice)、上國料萌衣さん(アンジュルム)、山岸理子さん(つばきファクトリー)の「LOVEマシーン」
・金澤さんのパート、さすが「色気担当」
・14曲目は船木結さん(カントリー・ガールズ/アンジュルム)、浜浦彩乃さん(こぶしファクトリー)、清野桃々姫さん(雨ノ森川海)の「恋愛レボリューション21」
・15曲目は稲場愛香さん(Juice=Juice)、広瀬彩海さん(こぶしファクトリー)、牧野真莉愛さん(モーニング娘。'19)の「This is 運命」
・16曲目は梁川奈々美さん(カントリー・ガールズ/Juice=Juice)、山﨑夢羽さん(雨ノ森川海)の「桃色片想い」
・やはり梁川さんの歌が素晴らしい。
・MCを挟んで17曲目は笠原桃奈さん、太田遥香さん、伊勢鈴蘭さん(以上アンジュルム)、西田汐里さん、江口沙耶さん(以上CHIKA#TETSU)の「夢見る15歳」
・全員15歳メンバーでの「夢15」!
・18曲目は加賀楓さん(モーニング娘。'19)、小野瑞歩さん(つばきファクトリー)、段原瑠々さん(Juice=Juice)の「Danceでバコーン!」
・19曲目は宮崎由加さん(Juice=Juice)、小片リサさん(つばきファクトリー)の「元気者で行こう!」
・20曲目は勝田里奈さん(アンジュルム)、植村あかりさん(Juice=Juice)、小関舞さん(カントリー・ガールズ)の「この地球の平和を本気で願ってるんだよ!」
・21曲目は佐藤優樹さん(モーニング娘。'19)、宮本佳林さん(Juice=Juice)、岸本ゆめのさん(つばきファクトリー)の「初恋サイダー」
・MCを挟んでダンス部のパフォーマンス。メンバーは石田亜佑美さん(モーニング娘。'19)、竹内朱莉さん、佐々木莉佳子さん(以上アンジュルム)、稲場愛香さん(Juice=Juice)、森戸知沙希さん(カントリー・ガールズ/モーニング娘。'19)、秋山眞緒さん(つばきファクトリー)
・続いてハロプロ新加入メンバーへのインタビュー。今回はアンジュルム太田遥香さんとBEYOOOOONS平井美葉さんに「もし一つだけ願いが叶うなら」という質問。
・太田さんはタイムスリップして江戸時代に行きたい、古い町が好きなので。
・山木さんに「明治時代は?」と聞かれて、太田さん「明治は最新じゃないですか」
・さらに「鎌倉時代は?」と聞かれて太田さん「鎌倉は戦が多い」(客席から教えてもらったとのこと)
・なお太田さんは方向音痴でマップアプリがないと迷うらしいのだが、マップアプリなくても江戸時代に行きたいとのこと。
・平井さんはハリーポッターが好きなので魔法学校に入りたい、子供の頃魔法学校入学の手紙が来るのを待っていたとのこと。
・なおUSJのアトラクションに入ったことがないとのこと。
・22曲目は卒業を控えた和田彩花さん(アンジュルム)、宮崎由加さん(Juice=Juice)、梁川奈々美さん(カントリー・ガールズ/Juice=Juice)に向けた全員曲「笑顔に涙~THANK YOU!DEAR MY FRIENDS~」
・卒業する3人にメンバーがハイタッチをしていく。
・続いてのMCでまことさんが山木さんに「もし一つだけ願いが叶うなら」という質問。
・山木さんはどれだけ食べてもカロリーを吸収しない体になりたいとのこと。
・今回小関さんと同じ部屋で、小関さんは食べたいときに食べる時期で、山木さんは我慢の時期。体のメカニズムから変えていきたい。
・23曲目はBEYOOOOONSの「眼鏡の男の子」バックダンサーにカントリー・ガールズ
・セリフや歌いまわし、ダンスどれをとっても完成度が高くて見飽きない。またカントリー・ガールズのダンスやリアクション(特に船木さん)も素晴らしい。
・24曲目はこぶしファクトリーの「シャララ!やれるはずさ」
・本来は「念には念」で2番をアカペラで披露するのだが、野村みな美さんお休みのため楽曲差し替え。
・あのアカペラは本当にすごいのでまたどこかで見てみたい。
・25曲目はカントリー・ガールズの「愛おしくってごめんね」バックダンサーにつばきファクトリー。5人による「愛ごめ」、目に焼き付けた。
・26曲目はつばきファクトリーの「表面張力からSurface Tension」バックダンサーにJuice=Juice
・27曲目はモーニング娘。'19の「フラリ銀座」バックダンサーにBEYOOOOONDS
・28曲目はJuice=Juiceの「Good bye & Good luck!」バックダンサーにこぶしファクトリー。梁川さんに向けられるメンバーの表情が何とも言えない。
・29曲目はアンジュルムの「46億年LOVE」バックダンサーにモーニング娘。'19
・まことさんからファンへの感謝、卒業する3人への感謝を伝える。
・30曲目は「Are You Happy」
・「Are You Happy」のインストが流れる中、メンバーがはけ、最後の各グループのリーダーが一礼してはけて終了・・・客電が暗いまま!
・手拍子が始まり、和田さん、宮崎さん、梁川さんが再度登場!ステージを端から端へ歩きながら客席に手を振り、3人で一礼してはけて終了。
・最後の影アナ終わりで「ハロプロ最高!コール」この日はちゃんと成立していた。
・17時終了。
2日間でそれぞれ違うパターンの千穐楽を観ることができた。今回の冬のハロコン参戦数は7と過去最高。いずれの公演も見どころがたくさんあり、懐的にはかなり厳しかったが(苦笑)大変楽しむことができたのでよし、ということにしておきたい。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 2025年3月ABC IDOL×2公演に行ってきた(2025.03.27)
- 2025年3月八木沙季さん(さきぴょん)関西凱旋~三ノ宮&和歌山に行ってきた(2025.03.26)
- 2025年2月遠征その3~ABC IDOL×2~(2025.02.27)
- 2025年2月遠征その2~さきぴょん対バン&ワンマンライブ~(2025.02.20)
- 2025年2月遠征その1~横浜日帰り+α~(2025.02.06)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 2025年3月ABC IDOL×2公演に行ってきた(2025.03.27)
- 2025年3月八木沙季さん(さきぴょん)関西凱旋~三ノ宮&和歌山に行ってきた(2025.03.26)
- 2025年2月遠征その3~ABC IDOL×2~(2025.02.27)
- 2025年2月遠征その2~さきぴょん対バン&ワンマンライブ~(2025.02.20)
- 2025年2月遠征その1~横浜日帰り+α~(2025.02.06)
「ハロー!プロジェクト」カテゴリの記事
- 2025年3月ABC IDOL×2公演に行ってきた(2025.03.27)
- 2025年3月八木沙季さん(さきぴょん)関西凱旋~三ノ宮&和歌山に行ってきた(2025.03.26)
- 2025年2月遠征その3~ABC IDOL×2~(2025.02.27)
- 2025年2月遠征その2~さきぴょん対バン&ワンマンライブ~(2025.02.20)
- 2025年2月遠征その1~横浜日帰り+α~(2025.02.06)
コメント